最終更新:

130
Comment

【3253469】速報がでました

投稿者: hope   (ID:t4qGYyiCdzo) 投稿日時:2014年 01月 23日 23:29

今年はどこよりも早い速報!?

灘    35名
東大寺  46名

…星光などは後日だそうです。


http://www.nozomigakuen.co.jp/result/sokuho_kansai.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 4 / 17

  1. 【3256421】 投稿者: 希さん立派です  (ID:9.E.MfObvA2) 投稿日時:2014年 01月 25日 23:50

    うちは、希じゃなくライバルのH学園新6年生ですが、希さんはちゃんと塾生の人数を広報されているじゃないですか。
    規模からして、立派な成績です。

    今年受験の先輩は、いろいろとおっしゃってますよ。

    灘至上主義で、とにかく灘の受験生を増やして、だめなら洛南・東大寺に突っ込んどけばいいって考えですって。

    子供の頑張りなんて全然関係なし、洛南の合格発表に黒田学園長お見えになって子供の手を握ってあげていたとか。

    こちらの学園長は、灘の人数稼ぎに忙しくて、もちろん希さんの人数をどうすればこちらにカウントできるかなんですけれどね。

    灘に受かった子だけが財産、もちろん人数だけですけれど。

    受験前日の芝居がかったおやすみコールを最後に、不合格には「なしのつぶて」で、お声も聞けないとか。

    うちは、そんなお話を聞いて。転塾検討中です。

  2. 【3256461】 投稿者: 四年生通塾生の母  (ID:sMQl7OY8GME) 投稿日時:2014年 01月 26日 00:31

    希さん立派です 様


    他塾の方に希の良さをわかってもらえて、心から嬉しいです。
    希は本当に温かい、人情味のある塾だと個人的には思います。


    希はなぜかエデュでは叩かれることが多く悲しいです。
    でも、希の塾生の親御様は相手を落とすというやり方ではなく、
    希が叩かれている内容を否定して、希を守ろうとされている方が多く
    、塾生の親御様はみな、希のよさを知っているからだなぁ・・・と
    じーんとくる思いになることが多いです。


    希は他塾に比べて授業時間が長いので、それに比例して受講料も高かったり、悪い点もあると思います。
    でも授業時間が長いのは、先生が生徒とできるだけ共に過ごして頑張りたいという思いがあるからと聞き、
    ”希らしいなぁ”と思いました。


    それに、人それぞれ、合う、合わないというのは絶対にあると思います。
    当方は他塾に入塾したことがないので、他塾のよさは知りません。
    でも、私たち親子にとっては希を超える塾はないと思っています。


    六年からの転塾となると、一般的にはリスクを伴うともいわれているので、
    ぜひ希に・・・と軽はずみなことはいえませんが、ゆっくり考えて
    ベストと思われる道を信じてください。


    転塾されるにしも、しないにしろ、これから一年、悔いのないように頑張ってくださいね!!

  3. 【3256508】 投稿者: 確かに  (ID:D3Zpg6RlgrQ) 投稿日時:2014年 01月 26日 01:18

    希の講師は熱心な先生が多いように感じますが、そういった熱心な先生が毎年のように他塾に転職していくのも事実です。

  4. 【3256970】 投稿者: 去年卒塾ママ  (ID:8XmqaWnX2aI) 投稿日時:2014年 01月 26日 12:25

    希の先生方は多分どこの塾よりもオーバーワークだと思います。
    授業に宿プリの添削、保護者からのメールでの相談や問い合わせの返信等。
    上の子の塾では宿題の確認なんていい加減でやっているか否かの確認くらいでした。
    それだけに身体を壊されるんじゃないかと老婆心ながら思っていました。
    他塾に行かれる先生方の気持ちもわかるような気がします。
    他の理由もあるとは思いますが‥

    希の保護者が素直に喜んでいるのに、必ず水を差す人がいるのには辟易します。
    誰でも自由にあれこれ書き込めるのが掲示板の魅力ですが、
    あまりにも悪意のかたまりのような人はなぜそこまで?って思うことがあります。

    合格なさった希っこのみなさん、保護者さま、おめでとうございます。本当にお疲れ様でした。

  5. 【3257043】 投稿者: 幽霊在籍生多すぎ  (ID:XT8.ENwrBPw) 投稿日時:2014年 01月 26日 13:36

    他塾に転塾しても「無料でいい」と在籍扱い。テストだけ送って在籍していたことにして合格者に入れる。情けないね。

  6. 【3257076】 投稿者: こういうのを  (ID:3jibzTL3P5U) 投稿日時:2014年 01月 26日 13:58

    ≫幽霊在籍生多すぎ(ID:XT8.ENwrBPw)

    匿名掲示板だと思ってこいう事実無根のことを書き込まれて、塾は黙っていては
    いけません。法的な対処が必要だと思います。

  7. 【3257083】 投稿者: 四年生通塾生の母  (ID:sMQl7OY8GME) 投稿日時:2014年 01月 26日 14:02

    みな、それぞれの理由で転塾されることはあると思います。


    私には真実はわかりませんが、もし、幽霊在籍生多すぎ様のおっしゃることが本当であっても、
    少なからずとも、ある程度転塾する前の塾(今回であれば希)に在籍していたのであって、
    転塾時に「無料でいいから在籍扱い」と言われるくらいであれば、かなり優秀なお子様ですよね。
    転塾時にそこまで優秀でいらっしゃったのであれば、その塾の指導によるものが大きいのではないでしょうか?


    また、転塾される時期も四年、五年、六年と様々と思います。
    もし、四年~五年の始め頃までに転塾される方を「卒業まで在籍扱いで・・・」というのは
    少し長すぎるかなと思いますが(転塾後の塾の指導力が大きい)、
    優秀な方が六年で転塾されるとしたら、それは塾としては本来は言い分もあるでしょうね。


    そうなれば、転塾生が転塾前、転塾後の両塾でカウントされてもさほどひどいという話ではないと思います。
    それとも、カウントされるのは許されないようなひどいことを希にされたのですか?
    もしそうであれば、希からの申し出に対して、在籍扱いはしないでくださいと断ればいいのではないでしょうか?


    これは、仮定の話で個人的な意見としてお聞きください。

  8. 【3257208】 投稿者: あり得ない  (ID:gIROWv5yArM) 投稿日時:2014年 01月 26日 15:27

    幽霊在籍が多いなんてあり得ない。
    本当に希のことを知ってるとは思えないなー。
    だって何千人も生徒がいる塾じゃないから幽霊在籍とやらがいたらすぐわかるわ。灘クラスに関しては一人二人他塾掛け持ちしていた子は5年までいたけど、6年でいなくなった時点で合格者の人数には入ってなかったし。詳細な合格報告会でもらう資料見たら幽霊在籍なんていないのは保護者ならわかるはず。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す