最終更新:

75
Comment

【1158208】本庄東高等学校附属中学校

投稿者: モカ   (ID:..CEp1kAMRg) 投稿日時:2009年 01月 25日 19:18

本庄東高等学校附属中学校

ブログ最新記事

祝!春季本庄市テニス大...

4月29日(月)、令和6年度春季本庄市テニス大会において、折田いぶきさん(3...続きを読む

この学校について語ってください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1178264】 投稿者: モカ  (ID:f0WedB1keGY) 投稿日時:2009年 02月 08日 17:12

    合格おめでとうございます。

    私のクラスに東松山から来ている人が確かいたと思います。
    本庄付近の人はあまり多くありませんよ。
    どちらかと言うと電車通学のほうが多いと思います。

    通学時間は人によって変わってくるので・・・
    遠い人で電車で2時間、あとはバスで10分だと思います。

    ほかにありましたら書き込みをお願いします。

  2. 【1178662】 投稿者: 考え中って言うかきまりです  (ID:0UYXB1D0EZE) 投稿日時:2009年 02月 08日 22:25

    返事ありがとうございます。
    東松山はすぐそばですね。
    少し安心しました。

    もうひとつ質問ですが、実際出される宿題等はどれくらいですか?
    放課後学校でやったりして先生に教えていただく事できるのでしょうか?

    うちの子はおっとりと言うかのんびり屋なので、
    勉強についていけるかが一番の心配です。

  3. 【1179918】 投稿者: シャノアール  (ID:GyI.fhKRvTI) 投稿日時:2009年 02月 09日 18:06

    モカさんへ。ありがとうございます。
    今、不安があります。自分で受験したいと言って、運良く合格が出来た。
    でも、皆に着いて行けるだろうか?でもやるしかない!そう思っていても
    不安・・・。皆がライバルに感じて、友達が出来ないのではないか?
    英語も初めてで、皆はもうやっていて、自分だけが・・・。
    モカさんの目標はなんですか?

  4. 【1180118】 投稿者: モカ  (ID:F96/Y3x4luU) 投稿日時:2009年 02月 09日 19:47

    今年から宜しくお願いします。
    宿題は朝と帰りのホームルームにやる小テストの直し、後は各教科によります。

    分からない部分や質問したい部分などは、朝や放課後に質問できます。

    のんびり屋でも全然大丈夫ですよ。
    勉強は最初のほうは凄くゆっくりなので心配要りません。
    でも、自分ができると言うところでも1日の復習は重要です。

    希望の部活はありますか?是非バスケ部に!

  5. 【1182981】 投稿者: さくら  (ID:tnKWFApo76Y) 投稿日時:2009年 02月 11日 16:52

    私もモカさん同様、在校生です。
    「新入生の保護者」さん
    「考え中」さん
    「シャノアール」さん
    4月から宜しくお願いします。
    1学年、上ですけれどネ(^^)

    私は毎日がすごく楽しいです!
    ・部活は、普段は体験できない「箏曲部」に所属しています。
    日本の文化に触れるってすごく良いコトだって気がつく
    機会になりましたね。あっ!入部大歓迎ですよ(^^)
    ・勉強は、成績によってクラスが分かれているため、
    「目標」ができました。(あくまでも私の考えです)
    友達は・・・自分で言うのもなんですがたくさんいます。
    クラスの子とは良いイミで「切磋琢磨」出来ているの
    では?というカンジです。

    なんか自分の話ばかりになってしまってすみません(><)
    結論、私はこの学校が大好きです!
    自然に挨拶が出来て、校舎内が光に満ちている
    「本庄東高等学校附属中学校」が大好き!です。

  6. 【1183172】 投稿者: モカ  (ID:Am/OxCnKNIY) 投稿日時:2009年 02月 11日 19:22

    シャノアールさんへ

    心配ないですよ!友達はライバルでもあり、よき仲間でもあります。

    英語は今からでも間にあいます。

    私の今学期の目標・・・学期マツで30位以内に入ること。

    一年の目標・・・部活も勉強も両立させること。

    希望の部活はありますか??

  7. 【1187755】 投稿者: シャノアール  (ID:GyI.fhKRvTI) 投稿日時:2009年 02月 14日 19:07

    今日、制服等の購入が高校の体育館でありました。
    バスで通学を希望しているのですが、路線が変更になると言っていました。
    そう言えば、土曜とかは昼食、どうしているのですか?また、夏休みは、皆さん学校へ行って勉強をしているのですか?
    今日一緒になった人たちとこれからこの学校で過ごして行くのかと思うと、
    色々なタイプの人間がいるぞと半分楽しみで、不安です。
    モカさんはどうでしたか?

  8. 【1187775】 投稿者: ガンバレ東  (ID:K3naIvBP4HY) 投稿日時:2009年 02月 14日 19:24

    在校生の父です。
    4期生の皆さん、親御さん「合格おめでとうございます。」
    この時期、情報不足で何かと不安になるかと思いますが、是非この掲示板を有効的に利用して下さい。
    微力ながら、私も親の立場から助言させて頂こうと思います。
    この時期は、受験も終わり一息させてやりたいと思いますが、せっかく自学する習慣が身についているので、それを無駄にする事のないように机に向かう時間を決めさせては如何でしょうか?
    本人が決められれば良いのですが、なかなかそうはいかないと思います。
    その為、親との約束事の一つとして決めてはどうでしょうか?
    継続するのが辛ければ、1週間単位で区切る事をお勧めします。
    また、入学してから「あれがしたい。」とか「こんな事をやりた。」とか楽しい事を親子で話し合って夢や期待を膨らませて楽しむのもこの時期良いと思います。
    ちなみに、4期生は77名が入学手続きを済ませたとの情報を得ました。最終的には入学式まで変動があると思いますが。
    最後の「英語」のノートはすぐに無くなるので多めに購入しておくと良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す