最終更新:

75
Comment

【1158208】本庄東高等学校附属中学校

投稿者: モカ   (ID:..CEp1kAMRg) 投稿日時:2009年 01月 25日 19:18

本庄東高等学校附属中学校

ブログ最新記事

祝!春季本庄市テニス大...

4月29日(月)、令和6年度春季本庄市テニス大会において、折田いぶきさん(3...続きを読む

この学校について語ってください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1406358】 投稿者: (^井^)☆  (ID:qLBtefZYUMA) 投稿日時:2009年 08月 25日 19:30

     「Gの会」のキーホルダーって何ですか???

  2. 【1410394】 投稿者: 在校生の父 改め 三期生の父です  (ID:TMFoD2fdXKQ) 投稿日時:2009年 08月 29日 17:08

    (^井^)☆さんへ
    「Gの会」のキーホルダーは、小学生の内に中学課程の問題に取り込んでいる子がもらえる物です。

  3. 【1413260】 投稿者: (^井^)☆  (ID:qLBtefZYUMA) 投稿日時:2009年 09月 01日 16:51

    在校生の父 改め 三期生の父さんへ
    ありがとうございます。
    「Gの会」のキーホルダーが分かりました。
    小学生のうちから 中学課程の問題に取り組むなんて、すごいですね(owo;)
    ちょっとビックリです!
    あっ★ちなみに私もこれから受検を考えています。
    でも、クモンにはいってません。東附中しか受検しないんで頑張ります!
    塾にはいってます(^O^)♪

  4. 【1414761】 投稿者: 在校生の父 改め 三期生の父です  (ID:TMFoD2fdXKQ) 投稿日時:2009年 09月 02日 21:52

    (^井^)☆さんへ
    新型インフレンザに気を付けて、受験勉強を頑張って下さい。塾の先生や親御さんと相談しながら、過去問対策を中心にスクラムを組んで乗り越えて下さい。
    余談ですが、8月21日に三期生さんが書いていた新1年生の漢字博士君ですが、TVチャンピオンで優勝した子です。1級を持っているのになぜ2級を受験したかと言うと、以前2級合格した時「満点」でなかったのが悔しくて再度チャレンジしたと言う事のようです。

  5. 【1426471】 投稿者: (^井^)☆  (ID:prZ.otfBubs) 投稿日時:2009年 09月 12日 21:43

    在校生の父 改め 三期生の父さんへ♪
    沢山の情報ありがとうございます。
    新型インフルのほうには、今のところかかっていません。
    私の友達は高熱を出しましたが、陰性だそうです。

    東附中の過去門はどのくらい解ければいいのでしょうか?
    私は今、算数しかやっていないのですが、9割はいけます。
    国語と理科と社会は苦手なんですが、四科のほうがいいらしいので、四科にしようと思うのですが、
    どう思いますか???
    ご解答お願いします。

    新一年生の漢字博士君、すごすぎです!!
    その子ってイケメンですか??
    イケメンだったら、最高ですね(ワラ)

  6. 【1427334】 投稿者: ☆三期生☆  (ID:ghreCgckkqM) 投稿日時:2009年 09月 13日 20:27

    多分・・・今までに書き込みしてた三期生と友達or顔見知りかなぁと思います!!

    今日は文化祭がありました!!(残念ながら今日で終了><)
    高校見学楽しかった~♪
    次の行事は・・・体育祭ですかね!?
    絶対優勝するぞ☆多分見学出来ると思います。
    10/4(日)高校の第2グラウンドに集合だぁ☆

  7. 【1427449】 投稿者: 参考までに  (ID:nqbHciEMv6Q) 投稿日時:2009年 09月 13日 22:33

    我が家は今年、受験終了組みです。
    本庄東の過去問は10月から始めました。
    2教科より4教科受験の方が有利と言うことで、
    理社の中学受験用の勉強は9月から始めました。
    最初の一回り目は下記の通りでしたが、
    できなかったところを見直しながら、3回り過去問をやりました。
    3回り目には9割以上とれるようになり、本番をむかえました。
    ・一回り目
    国語:6~8割り
    算数:7~9割り
    社会:2~4割り
    理科:4~6割り
    ・本番の試験(本人の話しによると)
    国語:約8割り
    算数:約9割り
    社会:約8割り
    理科:約8割り

    農大三高の問題は、本庄東と同じ傾向でしたので、
    本庄東の過去問がある程度、できるようになってから
    農大三高の過去をやると、実力がわかると思います。

  8. 【1428251】 投稿者: (^井^)☆  (ID:prZ.otfBubs) 投稿日時:2009年 09月 14日 15:14

    ☆三期生☆さんは、何組ですか??

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す