最終更新:

10
Comment

【1327614】中学→高校へ外部受験は可能?

投稿者: 現在校生   (ID:3X3FWgc2nYI) 投稿日時:2009年 06月 13日 08:36

 大変失礼な質問かと存じますが、伝統あるこちらの学校のシステムについてご存知の方が多いと感じ伺えればと思います。


ちょっと訳あって、外部受験を検討中です。
一般的に内部進学を保留して外部受験が可能な学校は極めて少ないと聞きます。
こちらの学校は大学進学時点で、内部推薦枠をキープしたまま、外部受験も可能と伺っていますが、中学校から高校では如何なのでしょうか?

同様に、外部受験をして、更にダメだったときは、元にこちらの高校へ戻れるものなのでしょうか??

なかなか学校側には聞きにくく、ご存知な方がいらっしゃればお教え頂けませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1328537】 投稿者: 高校生の親  (ID:WtsJtzpoATA) 投稿日時:2009年 06月 14日 01:33

    どんな条件の場合、内部進学切符を持ったまま外部受験落ちで戻ってこれるかは、わかりません。
    音楽の道へ行かれた方は↑を使えるけれど、使いませんでした。(内部進学テストを受けなかった)
    もし、切符を持っていたところで、たしか、1月末位に普通は入学金を払うのですが、そこが後日で良いのか、前払いで返金か、返金されないのかわかりません。
    進学校や早慶を目指す方は、落ちたら戻るという姿勢ではないようにお見受けします。3年になると、内部進学しない方は、周りにも明らかにして、受験体制に入ります。受かればクラスでお祝い会をしていましたよ。
    3年初回の保護者会で、大学までの一貫教育を目指しているので、ぜひそのまま進学してほしいですが、外部受験される方はご相談ください・・というようなお話があったと思います。

  2. 【1334961】 投稿者: 昔の卒業生  (ID:rfFpNtUlXnQ) 投稿日時:2009年 06月 18日 16:56

    一般論から言っても、そんな虫のいい話はないと思います。
    中学から高校時点で、外部受験しても失敗したら戻れる・・・のだとしたら、
    受験業界で、とうに話題に上り、人気化の要因になっているでしょう。
    (実際、H大学の附属校はそうらしい)
    高校から大学時点でも、こちらの学校の場合、
    併設大学にない8学部(医歯薬系、芸術系など)に限り、
    内部進学権をキープしたまま他大学受験可能なわけで、
    早慶の文学部にチャレンジしてダメだったら日本女子大の文学部に推薦で行く・・・というのは
    認められないはずです。

  3. 【1335170】 投稿者: 6年母  (ID:4Fb.XFThLcM) 投稿日時:2009年 06月 18日 20:15

    こちらの学校を志望しております。
    失礼ながら、教えていただければと思います。
    なぜ、高校の外部受験を考えられたのでしょうか。
    私共がこれからもしお世話になるなら本女に10年、
    お友達に恵まれ、校風にあった子に育てばよいと思いますが、
    そうでなかったら・・・とも考えたりします。

  4. 【1335741】 投稿者: スレ主です  (ID:3X3FWgc2nYI) 投稿日時:2009年 06月 19日 09:16

    実は理由は色々あります。
    一番大きいモノは、友人関係についてでしょうか。
    やはり幼稚園からあるこちらの学校は、内部生の勢力もさることながら、女子特有の色々な、いざこざが公立出身の我が子にはちょっと合わないことも多く、また、同じように上級生にも中学から高校の時点で外部にでられる方も少なくないという風に聞きました。


    上の方が仰る、芸術方面とか特殊な方面ではなく、こちらの学校の女子校然とした部分が合わなく、出られる方もいると聞いています。
    こちらは大学受験で外部受験ができることが魅力のひとつです。それも大学進学切符を持っていながら他大学の受験が出来ると?!
    ですから、高校でも同じ条件があるのでは?と思っておりました。
    また本当にそのようなことがあれば、中学が合わなくても高校でいろいろチャレンジ出来るわけで、それはそれとして、学校としては逆に魅力的だと思いうのですが。


    と、色々と考えておりますが、本校以上の高校へ入学出来る保証もなく、試験は水物ゆえ、決心が鈍ります。高校で外部受験された方の話を聞かせて頂ければな、、、と思い、スレを立てましたが、やはり無理なようですね。
    たとえ、ご存知でも学校のマイナス要素となることは、学校別サイトではなかなか語られないのでしょうか。


    他の共学校や風通しの良い学校は、よしにつけ悪しきにつけ、色々と情報が入ってきますが、こちらはなかなか情報も集まらず、、、、。事実をきちんとお話しした上で魅力のある学校だと自信を持っていれば、良いとも思うのですが。あまり閉塞的ではなく。

  5. 【1336706】 投稿者: 高校生の親  (ID:WtsJtzpoATA) 投稿日時:2009年 06月 19日 22:12

    私の娘も公立出身ですが、中1の初めの2ヶ月位は、内部の子ってパワフル・・・と言っていましたが、1学期が終わるころには、すっかり馴染んでいざこざもなく、楽しく過ごしています。
    娘いわく、絶対日女向きじゃないって子も外部に出ないで高校に進学しているそうです。高校から2クラス分の外部生が新たに加わるので、新しいお友達も増えます。
    中学入学時およそ250名で、高校で外部に出られるのは、海外転勤や留学、進学校や早慶附属高校を含めて10名程度ではないかと思います。娘の学年はもっと少なかったと思います(学力不足で行かない方もいるはずです)。大学附属校は親も大学まで行かせようと考えて受験させた学校ですよね。「閉塞的」で情報がないのではなく、ほとんどいないから情報はでてこないと言っても良いのではないでしょうか?

    以下、余談です。
    知人のお嬢さんがで第1志望落ちで進学された某女子校(進学校)に進学しましたが、どうしても学校に馴染めず、お友達ができす、本人がどうしてもやめたいと中1後半から言いはじめて大変でした。お母様は公立への転校に理解を示しましたが、お父様が大反対、話し合いがこじれ、中3まで持ち越し、なんとか1学期中間試験には間に合いました。
    女子校はもういやだと共学を志望され、どんなに中3の成績がトップでも、内申点が無いに等しいので、考えられないような公立高校へいかれました。本人は今の生活に満足のようですが、親はくすぶったものを消せないようです。彼女は某校を退学させてくれないなら、中卒でかまわないとまで思いつめていました。
    公立高校へ行くつもりならば、せめて中2の2学期から公立に転校しないと、内申点がつかないところがほとんどのようです。親が助け舟を出すのではなく、本人が何が何でも自分で両親を説得して、別の世界へ羽ばたく強い意思を持たなければ、進まない話ではないでしょうか。長文失礼いたしました。

  6. 【1336919】 投稿者: 小6母  (ID:23kX5RSS7FQ) 投稿日時:2009年 06月 20日 01:26

    娘がこちらの中学校を熱望しておりますので、掲示板を拝見しておりました。

    部外者の立場で申し上げるようなこともないのですが、
    私立中学に入ったけれども、合わない、もしくは納得がいかない、などの理由で
    あらためて高校受験されるというお話は、時々耳にします。
    いま高2の長男(公立中から高校受験して私立高へ進学)の時には、中1の始めから塾で
    私立中のお子さん数名とご一緒しており、都内の中堅女子中からT岡に進まれた方、
    ご本人いわくとても不本意な中学からM大M治に進まれた方など、
    それぞれご本人が納得のいく結果を出されていました。
    ただ、そうした方たちは、いくら成績が良くても、学校長が推薦書を出さないため、
    推薦入試が受けられないようです。私立中の間の申し合わせになっているようなことを聞きました。
    当然、中学と高校の先生同士が12月頃に行う「事前相談」(内申がある程度高い子どもに対して
    入試合格の確約を事前に出す)もしてもらえないでしょうから、私立高に関してはオープン入試のみで
    挑戦せざるを得ないわけです。

    でも現状で合わないとお考えでしたら、挑戦するのも一つの選択肢かな、と思います。
    公立高も、上位校であれば、内申はそれほど大きな比重を持たないようになってきていますし、
    中学受験と違って競争率がとても低い。後期選抜(いわゆる公立の一般入試)であれば、
    競争率が高いところでも2倍未満です。だいたいは1.5倍とかにおさまってしまいます。
    しかも公立上位校では、内申の比重は4割とか3割と低く、学力試験の結果が重視される学校が多い。
    たとえば神奈川なら、公立上位校のなかには、内申を考慮せず学力考査のみで選抜する枠を設けている
    高校がいくつもありますし、都立であっても上位校の方が内申の比重がぐっと低くなりますから、
    内申に合わせて公立高をえらぶのではなく、公立の学力試験(独自問題、共通問題)でどのくらい
    取れるのかを良く分析されたらよいかと思います。
    それに日女中での内申と、もし同じ方が公立に進んだ場合の内申とでは、随分違うでしょう。
    それを高校側が同じ物差しではかるものかどうか、高校を見学される際などに、入試担当の先生や
    職員の方にご確認されてはいかがでしょうか。(ただし選抜は厳格に行わざるを得ないかもしれませんが)

    安全策を選んで、今よりも心地よく過ごせるよう工夫されるのもよいと思いますし、
    このままでは悔いが残ると思われたら、挑戦されるのも良いと思います。
    どちらにするにしても、お子さん自身がどのようにご自分の人生を切り開こうとするのか、の選択ですよね。

    納得のいくご決断をされますようお祈りしております。

  7. 【1346211】 投稿者: 卒業生の親  (ID:NofbWVG3U1.) 投稿日時:2009年 06月 27日 16:33

    高校で外部受験した場合、「普通科」以外の学部でしたら戻ることができます。
    スレ主さんのご希望は「普通科」だと思いますので、残念ながらこの制度を使う
    ことはできないですね。
    附属高校にない学部については、推薦権をもったまま受験できるということで、
    大学と同じといえば、同じなのでしょうけれど。

    実際に娘の先輩や友人が、この制度を使って外部受験したということを聞いたことが
    ありますが(芸術系)合格されたので、戻られませんでした。
    この制度についての話は、確か中3の春の学級懇談会で担任に聞いたと記憶しています。
    希望者は、もしくは一般受験で高校への推薦を希望しない者は、夏~秋ごろまでに申し出る
    必要があったと(ここちょっとあやふやです。すみません)思います。

    一般で外に出られた方を直接存じ上げていないのですが、娘の話では、大学は医師薬理系に
    行くことに決めたので、高校の授業での必須授業に無駄が多い
    (受験のためにはということです)という方がおられました。

    友人関係ではなく、学校と合わないと嘆いていた方(お母様)もおられましたが、
    無事大学に進まれました。

    ここは、高校でかなり雰囲気が変わります。それを歓迎する方、嫌がる方いろいろです。
    でも、子供たちは結構柔軟に対応しているようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す