最終更新:

259
Comment

【5557141】捜真女学校のこと。

投稿者: 生徒の母   (ID:0PYdF50DSMk) 投稿日時:2019年 09月 02日 21:18

質問どうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5994736】 投稿者: 沿線住民  (ID:pHyCwKAGa0U) 投稿日時:2020年 08月 26日 08:22

    捜真というよりも、小学校付きの伝統校が軒並み厳しいですよね。聖心ですら中学受験を廃止してしまう時代ですから。

    中学受験の入口を上げたいならば、
    ・進学率を上げる(北鎌倉が開成の元校長を迎え入れたのなんかは、このパターンを狙ってるのかな??)
    ・どこかの大学と提携する(横浜英和パターン)

    のどちらかでないと難しい気がします。単純な共学化では男子は来ないだろうし、中学受験の定員をただ増やすのでは、やぶへびになりそう。

    個人的には、聖心みたいに小学校上がりの枠を増やして、環境や教育内容でうっていくのが無難な気がします。
    都内だと、小学校上がりが大半を占めて、中入は申し訳程度って学校、わりと多いですよね。そういう学校は、ご家庭がきちんとしているイメージは保ってます。
    近隣住民からすると、捜真はイメージのいい学校なんですよ。このままズルズル下降していくのはもったいないから頑張ってほしい。

  2. 【5994766】 投稿者: でも  (ID:GGWT3clXIsQ) 投稿日時:2020年 08月 26日 08:43

    聖心や田園調布雙葉は他を圧倒できる絶大なブレンド力がありますからねぇ
    ともに皇族を輩出しているわけで…
    場所も一等地ですし。

    他の中入が申し訳程度の伝統校も場所が一等地で富裕層や芸能人に安定した人気がある学校(ドミニコ目黒星美)やこれまた山手線駅徒歩1~2分で自由に外部受験もでき宗教もなく給食もある共働きも預けやすい川村学園だったりするわけで…
    ヨゼフはこの路線に耐えられず共学化高校募集というカトリックとしては…の結末に。僻地で他の私立に通えない地元富裕層や白百合ブランド好きの新幹線通学組を集めていた函嶺もついに小学校は廃校に…

    絶大なブランドや都心の富裕層向けの立地でなければ小学校受験メインの学校維持は難しいのが現状。

    北鎌も制服を変えたり校長が難関校出身でも高校募集ですらあんなかんじですからどうなるかは未知数ですね。

  3. 【5994802】 投稿者: 沿線住民  (ID:rH6hH2f5xhk) 投稿日時:2020年 08月 26日 09:16

    なるほど〜、納得です。捜真、伝統校といってもブランド力としてはちょっとローカル感がありますものね。なかなか難しいものですね。

  4. 【5994838】 投稿者: でも  (ID:GGWT3clXIsQ) 投稿日時:2020年 08月 26日 09:42

    ローカルブランド校でも今でも女子の進路が昭和の価値観なら捜真で十分人気を維持できたと思います。そうでなくても何らかの改革で平成を通して偏差値50くらいを維持できたいたら小学校中学校ともに十分人気が安定したかもしれません。小学校が女子も内部進学権保持したまま他校受験も出来たら洗足とまではいきませんが完璧な対応でしょう。

    仮に中入廃止しても人気難易度共に維持できるのは県内では横浜雙葉湘南白百合が限度かと思います。どちらも中受偏差値が下がっており今後100%あり得ないとも言えません。共学附属はこういう話はまずあり得ませんが仮にやるとして慶応横浜や青学英和なら可能でしょうね。要は今の中高の難易度と小学校のブランド力です。

  5. 【5995021】 投稿者: 教えて下さい  (ID:D/LCFazzixQ) 投稿日時:2020年 08月 26日 11:41

    >やはりカリスマ学院長のご逝去が 大きかったでしょうね。

    捜真に興味があります。前向きな話の流れになってきて嬉しいです。
    もしよかったら、学院長の交代で、具体的にどんな変化があったのか教えて下さい。
    学院長によって学校の雰囲気は変わってくるものですか?また、カリスマ性というのは、宗教的な要素もある話でしょうか?

  6. 【5995197】 投稿者: でもね  (ID:1bdfCL7rijY) 投稿日時:2020年 08月 26日 14:07

    いくら小学校つきの伝統校が厳しいと
    いっても、捜真ほど下がった学校はありません。
    横フタ、湘白だけでなく、かつて捜真と同レベルだったカリタス、清泉、森村、関東等も、まだまだ偏差値40台がら50台は保っていますし、
    セシリアですら捜真ほどの低偏差値にはなって
    いないのです。県内私立校で、捜真が最も下落幅が
    大きいです。
    なぜそうなったのかを考えず、時代のせいだと
    言ってばかりでは、先々は明るくありません。

  7. 【5995205】 投稿者: 通りすがり  (ID:6kwUy.LLYTE) 投稿日時:2020年 08月 26日 14:16

    この学校の関係者じゃないけど、外部から見てると捜真もセシリアもカリタスもイメージ変わらないよ。
    清泉はちょっと、良い感じするけど。
    中堅校の微妙な偏差値の違い気にしてるの塾関係者だけだと思う。
    どこに進学するかは、学校に合ってるかと本人次第。

  8. 【5995226】 投稿者: うーん  (ID:GGWT3clXIsQ) 投稿日時:2020年 08月 26日 14:28

    森村も関東も金持ち自営業家庭の男児が小~高校まで行ける伝統校。森村は都内組も多いし関東も大田区や元町界隈の金持ちが通いやすい。中受も完全一貫共学を望む層に人気がある。カリタスも小中ともに都内組を引っ張れる立地で伝統残しつつ需要に合わせた制服変更もプラスになりそう。
    大和のセシリアはもともと厳しい。高校募集始めた点は捜真と同じ厳しさを感じる。

    やはり近い学校の有名大学系列化の影響は大きいのでしょうな。英和なら捜真だったのが問答無用で青学となるわけで…
    中学入学なら人間関係的にも小なしの神奈川学園や横浜女学院のがある意味いいわけですしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す