最終更新:

8
Comment

【7301654】指定校推薦の評定について

投稿者: チグリス   (ID:LHQxksJKkDg) 投稿日時:2023年 09月 14日 13:24

公立中学3年女子の母です。

娘がこちらの先進コースに専願で受験する予定です。
あまり勉強が得意でなく、おっとりしており、公立中学であまり内申点が取れないタイプです。

指定校推薦による大学進学を考えておりますが、
資格を取れそうな医療栄養系の学科のある大学、もしくは就職が強そうな女子大(昭和女子、共立女子、実践女子、東京家政、実践女子など 北鎌倉女子学園高等学校Data Book2024より)の指定校を取るのに、評定はどのくらい取っておかないといけないでしょうか?

また定期試験対策に塾に通わせる方がいいのかと思っていますが、先進コースで指定校推薦を考えている生徒さんは塾に通わなくても評定は取れているのでしょうか

真面目に勉強をする子ですが、どうも要領が良くなく、評定を取れる自信がありません。
情報を集めたく、どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7301696】 投稿者: 他校保護者  (ID:hNYOsnIYFTc) 投稿日時:2023年 09月 14日 14:42

    たまたま目にしたので少し思ったことを。

    挙げられている大学ですと大体3.5~3.8くらいではないでしょうか?
    こちらの高校で女子大がどれくらい人気かわかりませんが、それなりに希望者がいるような感じですと、4.0~4.3くらいに上がってくると思います。
    ちなみに子供の学校に来ていた挙げられている大学の評定以外の条件に大体欠席日数が3年間で10日以内とありました。
    また中には国語と英語は4.0以上とかの条件もありました。

    勿論ライバルがいなければ条件ギリギリでも指定校を貰う事が出来ます。

    ただ指定校って考えられているよりも大変だと思いますよ。
    全ての教科をそれなりのレベルで維持しなくてはいけません。それは定期テストだけではなく小論文提出物などなど。欠席日数もざっくりとですが実質2年半で10日ですから1年間に4,5日くらいです。

    途中から目指せるものではないという事だけは肝に銘じておいた方が良いと思います。

    他校なのに失礼いたしました。

  2. 【7302102】 投稿者: チグリス  (ID:LHQxksJKkDg) 投稿日時:2023年 09月 15日 09:34

    コメントありがとうございます。

    他校の情報でも嬉しいですし、どの学校でも大学側からの基準はあまり変わらないですよね。
    評定のほかに欠席基準があるのですね。

    本人が相当意識して頑張っていかないといけないですね…。
    親は情報を提供して、子供はそれを知った上で自分で選んでいく事が理想ですが、余計な干渉をしてしまいそうです。

    とても参考になる情報をありがとうございました。

  3. 【7302169】 投稿者: 卒業生X  (ID:zUQNZfkYqiQ) 投稿日時:2023年 09月 15日 11:52

    昭和女子や清泉女子に指定校で入学した友人がいます。
    その子たちとは仲が良いですが、そこまで勉強は得意な方ではありませんでした。
    でも根は真面目で試験前はコツコツ勉強していたので、評定はそこまで高くなかったかもしれませんが女子大の指定校もらえてましたよ。
    塾は通ってなかったです。
    指定校の基準は存じ上げませんが、MARCHより下のレベルの大学の指定校は豊富だった記憶があるので、かなりの割合の子がどこかしら指定校で入学できていたと記憶しています。

    でも友人たちは落ち着いて性格もとても良いのですが、就職活動はかなり苦労していました。
    MARCH以上の大学でも就職で苦労する子はいたので、入る大学も大事ですがその後も大事で就職活動対策も色々克服しないといけないところはあると思います。

    因みに看護系の大学に指定校で入った友人も何人かいますが、
    資格が取れれば就職で困ることはありませんでした。

    個人的な感覚ですが、北鎌の定期試験は基本レベルです。
    40点代でも課題の出来が良ければ5段階で3か4貰えてたので
    他校に比べて評点平均は稼ぎやすい印象です。
    私がいた時と成績の付け方が変わってなければの話ですが・・・;;

  4. 【7302402】 投稿者: 他校保護者  (ID:5l70MeS6D9A) 投稿日時:2023年 09月 15日 18:41

    学校のレベルによって条件は違います。
    上の子の高校は偏差値50台(子供の名誉の為に。スポーツ特待で入りました)で日東駒専は3.8でしたが、下の子(偏差値64)では3.5です。

    もちろん過去の入学者の成績にもよると思います。
    また、評定がつきやすいというご意見がありますが、みんなも同じ条件ですので競合した場合、上から取っていきます。

  5. 【7302574】 投稿者: 元バイト塾講  (ID:Nc7gwcx6612) 投稿日時:2023年 09月 16日 06:28

    中学の時点で内申が取れないタイプって時点で、高校で高い評定を取るのは正直難しいと思います。中学の定期テストは5科目だけ頑張ればどうにかなりましたが、高校だと現代文・古典・数学Ⅰ・数学A・コミュ英・英表・化学・世界史、といった具合に毎回科目数が多いので、要領が良くない子はそれだけでキャパオーバーになりがちです。それでも公立高校に行けば相対的に真面目な子が減るので普通にしているだけで平常点を稼ぐことができそうですが、北鎌倉女子みたいにみんな真面目なのが当たり前な学校だとどうですかね...。公立高校はランクを少し下げた学校に行けば評定が取りやすくなります。女子大の指定校も意外とあります。数年前に関わった生徒で、要領が良いタイプではないけど真面目な生徒が偏差値48の公立高校から指定校推薦で相模女子大に合格していました。同じ高校から指定校を利用する生徒はそれほど多くなく、まして共学となると、女子大の指定校を狙うライバルはほぼいなかったようです。

  6. 【7302582】 投稿者: チグリス  (ID:LHQxksJKkDg) 投稿日時:2023年 09月 16日 07:15

    卒業生の方からのコメント、大変参考になります。ありがとうございます。
    評定については、娘に意識させていこうと思います。
    大学は、就職を見越して資格が取れるような大学に進むのがいいですよね。
    娘の考えがどうなっていくのか分かりませんが、アドバイスはしていきたいと思います。

  7. 【7302586】 投稿者: チグリス  (ID:LHQxksJKkDg) 投稿日時:2023年 09月 16日 07:23

    ありがとうございます。とても参考になります。
    とにかく、評定を取っていかないといけないですね。
    娘はのんびりしているので、アドバイスしていこうと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す