インターエデュPICKUP
4 コメント 最終更新:

一般入試での英検取得者考慮

【7409936】
スレッド作成者: 2024年組 (ID:lM2DNZynmNs)
2024年 02月 18日 11:35

山脇学園の説明会に何度か参加させていただき、娘も学校の雰囲気など気に入っていたため、2日午後の一般入試(国・算)の受験を検討していました。
直前の学校説明会で、募集要項を確認したところ英検取得者(4級以上)はコピーを受験時に持参とあって、そこで我が家は再検討してしまいました。
英語対策は中受塾に通ってから特にやっていなかったので、取得していなかったこともありますが、やはり英語にもともと興味がある子が欲しいのかなぁと読み取れて、少し熱が冷めてしまいました。多分、ボーダーの点数だった際に参考にするくらいの意味合いなのかなと思いましたが、一般受検なのになんだかなぁと。
結局、1日に第二志望が受かったので、出願しなかったのですが、同じように思われた方がいるのでは?と思い質問させていただきました。

【7410432】 投稿者: 押さえだからでしょ   (ID:I9Al32EFwAQ)
投稿日時:2024年 02月 18日 22:00

たかだか資格試験で萎えるとか、本当にそれが原因ですか?
その学校が第一志望だったら気にならなかったのでは?

以前の漢字が最近は英語になっただけかと思います。
昔は漢検の3級だったか4級だったかの合格証を提出する学校もあった。このレベルだと新聞の漢字の読み書きにほぼ支障がないレベル。英検4級だと中学1年か2年で取るレベルなので、習い事などで多少先取りしているかどうか確認でしょう。そこまでの加点にはならないかと。

【7410850】 投稿者: なんだか   (ID:whMwyvhdZQ6)
投稿日時:2024年 02月 19日 12:53

主さんにもやっとしてしまったんですが、、

第一志望でもなく、受験もすでに終了されているとのこと。
同じように思った方がいるかもとわざわざ書き込まれてどうされたいんでしょうか。
そもそも出願されなかったんですよね?
すごい執念を感じてしまう。。

英検の結果を提出する一般受験の学校は他にもたくさんありますよ。

【7412987】 投稿者: 通りすがり   (ID:5ANAkJ.bOhY)
投稿日時:2024年 02月 22日 06:47

レベルが高くない学校ほど、そうやって、

>少しでも勉強しておかないといけないのね!

と思わせて、勉強させようとしているだけです。
少しでも(6年後の)進学実績を上げないと、学校の存亡にかかわりますから。

英検4級くらい、小学校の時に取得していても、6年後には何ら関係ないんですけどね(笑)。準1級ならともかく。

【7413120】 投稿者: 同意   (ID:EltKrAe4MyQ)
投稿日時:2024年 02月 22日 10:47

確かに執念を感じますね(笑)
中受自体終了しているうえに、出願もしていない、当然合否も関係ないのに。

山脇は帰国生入試以外にも「英語入試」を設定しているのだから、そこを重要視しているのはある程度察せられるのでは。
主さんのような「無関係な人」が怒るポイントがよく分からないし、誰に対して同意を求めているんだろう。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー