最終更新:

39
Comment

【4719105】医科コースについて

投稿者: 何故か医科に   (ID:a3w8A.vqqeI) 投稿日時:2017年 09月 28日 11:18

子供が江戸取の医科コースを熱望しております。
家庭的には普通のサラリーマンで私立医学部なんてとても無理で子供には「東大コースではダメなの」と言っていますが全く聞く耳持ちません。

ここで、質問ですが医科コースに入った場合、やはり医学部のみを狙っていくものなのでしょうか。方針転嫁した場合はどうなるのか教えていただけませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4866442】 投稿者: 教えてください。  (ID:Y7U6DpzGnlo) 投稿日時:2018年 02月 05日 07:11

    卒業生Cさま
    詳しい情報ありがとうございます。とても参考になりました。
    国公立医学部受験対策をしていただけるのは、ありがたいですね。
    無駄のない勉強で先生に良く見てくれるのはいいですね。
    推薦してもらえるような生徒になるのはものすごい努力があってでしょうね。
    やはりすごい医科コース!ですね。
    塾、ゼミ等に通わなきゃいけない時期なのでお得にも思えます。

    紫峰館には週3回くらい、学校での課外も週2回あったりするようですが、
    夕飯はどうされていましたか?お弁当2個持ち?ですか?
    コンビニが許可されるようですが、どんなモノを食べていましたか?
    朝の登校時間は、何時ぐらいでしたか?
    差支えなければ、教えてください。

  2. 【4868782】 投稿者: 卒業生C  (ID:4IoU8Xt2eiA) 投稿日時:2018年 02月 06日 12:04

    >紫峰館には週3回くらい、学校での課外も週2回あったりするようですが、
    夕飯はどうされていましたか?お弁当2個持ち?ですか?
    コンビニが許可されるようですが、どんなモノを食べていましたか?
    朝の登校時間は、何時ぐらいでしたか?

    お答えします。
    はじめに、紫峰舘の授業ですが、日曜日以外ほぼ毎日です。私のときは、月水金が紫峰舘で、火木は学校で紫峰舘の講師による授業がありました。一般に課外と呼ばれるのは、学校の教員による補講に近いです(高学年では受験対策ですが)。
    追加で医科コのメリットですが、今のコース長が理科実験で名のある?先生なので、紫峰舘の授業がないときは自然科学棟で化学、生物の実験を組んでくれます。江戸取の自然科学棟は、全国有数のと言っていいくらいの設備なのに、医科が使用をほぼ独占できます。ご参考までに。
    本題に戻ります。
    私は朝8:30くらいに着いていました。ぎりぎりです。登校に1時間半ほどかかったのと、単に朝苦手だったので。学校は8時前には登校して、朝学習を奨励しています。私は登校時、バスや電車内で英単語やら文法問題集をやっていましたので、実際皆が朝学習してる時間分は勉強してたことになります。と信じてます。朝の勉強時間確保は大切です。
    医科コは、取手駅周辺のお店の立寄り制限が緩く設定されています。駅周辺のコンビニ、松屋などが利用できます。ただし、夕方の学校→紫峰舘移動時間は少ないので、大体コンビニで夕食を買って紫峰舘で食べていました。お弁当もいました。紫峰舘にはレンジやポットがあります。私が食べていたものは、、、コンビニ弁当ですね。親子丼とかパスタとかです。実際栄養に偏りが出るので、お子様が通われる場合は、野菜ジュースも買われることをおすすめします。

  3. 【4869331】 投稿者: 新入生保護者  (ID:Hs6qwdtpGFU) 投稿日時:2018年 02月 06日 17:20

    ここに書き込んで適切なのか分かりませんが…
    4月から子供が医科コースでお世話になることになりました。
    皆さん宜しくお願い致します。

    まだ入学前で分からない部分も多いのですが、教えてください。様と
    卒業生C様、応援様のやり取りを拝見し、非常に参考になりました。
    先日制服採寸で伺いましたところ、ちょうど昼休みだったようで
    在校生さん達から元気に挨拶して頂いたり、楽しそうに過ごしている
    姿を見て、子供も「早く入学したい」と興奮気味に話しておりました。

    今後質問させて頂くことがあるかもしれませんが宜しくお願い致します。

  4. 【4870251】 投稿者: 教えてください。  (ID:Y7U6DpzGnlo) 投稿日時:2018年 02月 07日 07:10

    卒業生Cさま。情報ありがとうございます。医科コは本当に魅力的ですね。
    ・・・子供がこの授業を生かせることができるか。不安ですが。親としては
    精一杯サポートしてあげたいと思っております。
    野菜ジュースは毎日持たせますね。ありがとうございます。

    しかし昨日、学校から教育改革をするとお知らせをいただきました。
    授業時間短縮。朝の登校時間を遅らせる。完全下校時間の変更等です。
    医科コの今後や紫峰館については記載がなかったのですが、
    たぶんだいぶ変わるんではないでしょうか?
    先生方はとても良く面倒をみてくれていたので長時間労働の改善と
    言われれば仕方ないと思いますが・・・。そこがこの学校の魅力だった
    と言うところもあったし、早く帰ってきた子供が自主的に家で勉強するのか?
    医科コでも塾やゼミに行かなくては?と
    不安が増えた思いです。
    入学希望者の学校説明会ではこのようなお話があったのでしょうか?
    在校生としては、2018年度からというので急だな。と、思ってしまいました。
    親のサポートとして、どう対処すべきでしょうか?

  5. 【4871662】 投稿者: 卒業生C  (ID:h1hWeKQgvgA) 投稿日時:2018年 02月 07日 19:27

    >新入生保護者様
     お子様の合格おめでとうございます。高入生ということでしょうか。私も高入生でした。初めは中入生との授業進度の差に驚くでしょうが、めげずに勉学に励むよう応援してあげてください。私の同期では、高入生でもしっかり筑波大医に現役合格しています。中入生は勉強に余裕な姿勢を見せますが(中学で先取りしてるので)、決して同じペースでの勉強に甘んじないようご注意ください。そうすれば合格は見えてきます。応援しております。

    >教えてください。様
     教育改革の話は私も少し伺っております。学校では先生方が熱心過ぎるあまり、過労が問題となっていました(学生でも分かるくらい)。
     医科コと紫峰舘がどう変わるかですが、あまり変わらないかもしれません。普段の学校授業の時間が変わるくらいでしょうか。医科コは江戸取のフラグシップですし。まず、紫峰舘は学校と提携はしていますが、業務時間と言ったら変かもしれませんが、それについては独立しているはずです。学校実施の際に少し変化があるくらいかもしれません。
     紫峰舘の授業についてですが、正直な話、大手予備校の有名講師が出講してるので、他の大手予備校と特に変わりません(いい意味です)。私が思う紫峰舘の最大のメリットは、学習環境を整えてくれている点です。授業がなくても基本21時くらいまで自習室を開けていてくれます。一般クラス向けの授業を開講することもありますが、医科コが優先されるので、人がいっぱいということもありませんし、同期と下校してそのまま自習して帰るという習慣がつけば、日々の学習時間も確保できます。私は自分で勉強できる性格ではなかったので、夜まで紫峰舘で勉強し、家では寝る、リラックスすることだけしていました。3年間クラス替えがないので、みんなで寝?食共にしてがんばることができるのも医科コの魅力だと思います。また、卒業生で現役医大生(筑波が多いですね)が土曜日はチューターとしているので、少しでも勉強で困って質問したいときに対応してくれましたし、学習のアドバイスもしてくれました。希望すれば、授業とは別に、追加で個別指導もやってくれるようです(別途お金がかかるみたいですが)。

     これからも質問など答えますので、遠慮なく質問してください。

  6. 【4872431】 投稿者: 教えてください。  (ID:Y7U6DpzGnlo) 投稿日時:2018年 02月 08日 07:11

    紫峰館の様子も教えていただき
    ありがとうございます。医大生と話ができるなんて医学部志望の学生には
    がんばろうと言う力が沸いてくるでしょうね。
    これからの江戸取に少し不安を感じましたが、子供は楽しんで通っている学校なのでフル活用したいと思います。他にも学校や紫峰館を上手に利用できる情報がありましたら、よろしくお願いします。

  7. 【4872598】 投稿者: 新入生保護者  (ID:fTLvBbW5hTY) 投稿日時:2018年 02月 08日 08:50

    卒業生C様

    失礼いたしました。春から医科Jrコースでお世話になる
    新中1生です。「Jr」が抜けており誤解を招いてしまいました。
    高入医科コースの方々が現役で医学部に合格されているという
    ことを教えて頂き励みになりました。
    時間の制約がある中、2年間で高3範囲まで履修し、受験レベルまで
    上げていくというのは生徒のやる気、資質と先生方の指導力などが
    そろわないと難しいことだと思います。
    うちは幸い中学のうちから先取りをできる環境に置いて頂くことが
    できるので、本人にはそれを自覚し、しっかりやってほしいものです。

    紫峰館に行かれている中等部生はどんな感じか(中1からけっこうな
    頻度で対象講座がある、または学年が上がるにつれて受けられるように
    なってくる、など)ご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。

    お忙しいところ恐縮です。宜しくお願い致します。

  8. 【4880796】 投稿者: 卒業生C  (ID:XVBj36r5btI) 投稿日時:2018年 02月 12日 15:43

     中学生の紫峰舘の授業選択は任意とのことです。実際に今年中等部生で紫峰舘の授業をとっているのは10人程度で、学校の課外の方が忙しいみたいです。その課外が学校の方針で改革されるようですので、正直来年度どう変化するかは分かりません。ただ、紫峰舘も大きな塾ではないので、現状では高等部生の授業でいっぱいです(教室が足りない)。
     中学生は先取りこそしますが、入試の勉強とは違うので、そこで下地をつけ、高校でのより実戦的な授業に耐えれれるレベルに持っていくことが、Jr.の目的の一つではないでしょうか。
     医科ではJr.でも、色々なイベントを用意してくれると思います。それらを通して、医師になるモチベーションを高め、また科学的視点を養うことができると思います。
     親御様におかれましては、以上のことから、あまり中学生のときから勉強勉強とプレッシャーを与えず(もちろん最低限はやらせてください。)、のびのびと勉学に励めるような環境づくりをすれば良いのではないでしょうか。幸い私は医学部に合格し、そこで勉強していますが、勉強勉強とプレッシャーをかけられ、心身を壊してしまった人を少なからず見てきています。高入生として思うことですが、やはり中入生は地頭がいいですし、親御さんも熱心な方が多いです。中高6年ありますから、初めからとばしてガス欠にならないよう、勉強のリズムを作ることから優先することをおすすめします。
     がんばってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す