最終更新:

36
Comment

【2683343】ついに壊れた。20年目の電子レンジ

投稿者: 浦島太郎   (ID:gMxJF1k6iCA) 投稿日時:2012年 09月 12日 10:25

20年間使ってきたオーブンレンジがついに壊れました(多分)。

レンジはできるのですがトーストが焼き色がつかない・・・。そしてレンジが終わった時にチーンという音が出ない(音位別に困らないけど)(この「チーン」という音も歴史を物語っているでしょう?笑)


壊れたかもと思った時の感想はどっちかというと心の中で密かに「やったー(しめしめ)」

これはもう修理ではなく買うべきですよね!ね!


しかし、、、、最近の家電は何を基準に選べばいいのでしょうか?

お店に行ってもさっぱりわかりません。値段もすごい幅があって、何が違うのか・・・?

一時期大流行りした「ヘルシア」もだいぶお値段が下がっていますが、もっといいのが出たから下がってるのか?
売れに売れているから下がったのか?

そもそもヘルシアってあんなに鳴り物入りで登場するほど、いいものだったのか?

できればたまにはパンやケーキも焼きたいな、という程度の希望しか持ち合わせておりませんが、

私は何を買えばいいでしょうか?
それからやはりトーストはトースターを別に買った方がおいしいですよね?

予算は10万円までです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「電化製品に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【2685738】 投稿者: パッチ  (ID:vSCSLb6cODY) 投稿日時:2012年 09月 14日 08:29

    扉を押さえていないときちんと閉まらなくてレンジ機能がストップしてしまうヤツは買い替えるべきですか?
    料理好きでお菓子やパンなどもよく作ります。石窯機能とかグリル機能付きのオーブンでしたが、結局使うのは普通のオーブン機能のみ。他のは余熱などに時間がかかったりで結局ほとんど使いませんでした。買い替える時は、電子レンジは1000wはほしいですが、オーブン機能は普通のでいいです。
    ちなみにトーストはIHの魚焼きグリルで焼いてます。オーブントースターはなくてもグリルで早く簡単に焼けますよ。

  2. 【2685779】 投稿者: 教えてほしい  (ID:bCjXLhL21cA) 投稿日時:2012年 09月 14日 08:57

    >扉を押さえていないときちんと閉まらなくてレンジ機能がストップしてしまうヤツは買い替えるべきですか?

    こうなったら、普通は買い替えるんじゃない?(笑)

    うちのはもうだいぶ古いですが、回転するタイプではないです。
    でも、使いやすいですよ、ムラもありませんし。

    グリルとか、煮込みとか多機能ですが、うちはオーブンと電子レンジとしてしか使いません。
    どの電化製品もそうですが、必要のない機能が多すぎますよね。これでもか、って。
    スレ主さんはご自分が何に使うのか考えています、その機能に特化したものを選んだ方がいいとおもいます。
    うちの実家は電子レンジにしか使わないとそれのみのものを使っています。
    そうしたいと思っても、大きさや他の条件を考えるといらないもののついたものを買わざるを得なくなるのかもしれませんが。

    トースターって、ネットなどで買うと結構安く変えますから、置き場所に困らないなら、買ってみてもよいのでは?
    お弁当づくりのときとか、重宝しますよ。

  3. 【2685794】 投稿者: 回りません  (ID:9WEN/.Q96YA) 投稿日時:2012年 09月 14日 09:11

    出産祝いにもらったオーブンレンジを、長男の高校入学時に買い換えました。
    PanasonicのBistro。
    回らないけど、ムラもありません。

    機能はそれなりにたくさん付いていて、
    根菜を茹でたり、飲み物をあたためたり、グラタンや揚げない唐揚げのボタンもときどき使います。

    シュウマイを作るときに、蒸し器よりも大きいレンジで一気に蒸せたらいいのに、と思っていろいろ調べましたが、
    シュウマイを蒸すことができるようなスチーム機能の付いている機種は、
    その時点で見つかりませんでした。

    いくらだったかな。8万円くらいで買ったかな。ヤマダ電機だったかな。

  4. 【2685927】 投稿者: 25年  (ID:HfvysCkYcRA) 投稿日時:2012年 09月 14日 10:36

    ジョグダイヤルとは?という質問があったので、お答えします。

    ジョグダイヤルとは、クルクルと回して調理時間などを
    設定できるものです。
    これがないので、すべてボタン操作になります。

    前のオーブンレンジに、ジョグダイヤルが付いていたので
    最初少し手間がかかるように感じましたが、慣れました。

    我が家のレンジも回るものではないのですが、調理ムラもなく
    フラットで掃除もしやすく気に入っています。

  5. 【2685942】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:VlcSMRgXRrM) 投稿日時:2012年 09月 14日 10:50

    え?電子レンジって回らないんだ?

  6. 【2686840】 投稿者: 浦島太郎  (ID:gMxJF1k6iCA) 投稿日時:2012年 09月 15日 02:32

    25年様
    ジョグダイヤルについて教えていただきありがとうございます。なるほど便利そうですね!うちのは5分刻みのボタンと1分刻みのボタンと10秒刻みのボタンを組み合わせて設定するタイプなので、ジョグだったらピピピッと回してすぐ設定できていいですね。
    行き過ぎちゃったりしないのかしら・・・・。

    日立のスチームコンパクトレンジ、結構使いやすそう!シンプルで。しかもラップをしなくてもごはんがしっとり温まる・・・いいですねえ。

    でも、パナソニックの「三星ビストロ」、これもよさそう。しかも名前がいいですね。「三ツ星」で、「ビストロ」ですから!(笑)

    デザインもちょっと夢を見させてくれそうな感じで・・・。値段が二万円くらいか・・・。

    しかも「トースターは別に買おう」と思いつつ「パンもパリッと焼ける」なんて書いてあると、いいなあと思ってしまいますね。ケーキはしっとり、チキンはカリッと焼けると・・・。


    アマゾンの電化製品のページもすごく参考になりますね。こんなにたくさん電化製品をアマゾンで扱ってるなんて知りませんでした。

    しかし・・・見れば見るほど迷います・・・。やっぱり実物を見に行きますか・・・・。(←まだ行ってなかったんかい!笑)

  7. 【2686843】 投稿者: うちも買い替えました  (ID:SbawpwFBByE) 投稿日時:2012年 09月 15日 02:46

    少し前のレスに友人が回るタイプで温めにムラがあると書き込みした者です。

    申し訳無いですがどこのメーカーかも全く聞かなかったので、すみません・・・

    うちはそれを聞いて回るタイプにしたのですが、他の方も回らなくてもきちんと

    温まると言われてますし、気にしなくても良さそうですね。

    でもやはり1度見に行った方が良いと思いますよ~

  8. 【2686845】 投稿者: うちも買い替えました  (ID:SbawpwFBByE) 投稿日時:2012年 09月 15日 02:51

    連投すみません。

    回らないタイプでムラがある・・・の間違いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す