最終更新:

59
Comment

【5169484】光熱費がかからない暖房器具を教えて下さい

投稿者: デロンギ   (ID:1qlJp8P0wRM) 投稿日時:2018年 10月 31日 19:54

一昨年前にデロンギを通販で2台購入、
電気代を気にせずに使用していたら
ひと冬の光熱費がナント!普段の倍になりました!

石油ストーブやエアコン以外で
ランニングコストの低い
暖房機器を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「電化製品に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【5169738】 投稿者: ガス好き  (ID:A0au5OHSi0Q) 投稿日時:2018年 10月 31日 23:22

    配管工事必要です。

    もひとつガスファンヒーターの良いところは
    エアコンみたいに空気が乾燥しない。
    石油ファンヒーターほど匂わない。

  2. 【5169744】 投稿者: リビングなら  (ID:8LJSg94m7o6) 投稿日時:2018年 10月 31日 23:28

    大抵ガス栓がありますよね。

    なければ工事が必要になりますが、マンションでも一軒家でも大抵の家にはありますよ。

    ガスファンヒーターが手軽でオススメです。
    本体も他のものと比べてコンパクトで軽いです。

    子供の頃実家がセントラルヒーティングでした。
    懐かしいです。
    今の方が性能も格段に良いかもしれませんが、個人的にはガスが暖かいです。

  3. 【5169747】 投稿者: ガス床暖  (ID:vhFEWxAtwpg) 投稿日時:2018年 10月 31日 23:33

    うちもガス床暖ですが、良いですよね。
    もう無しでは、無理です。
    電気と違い使用量が増えれば、単価は下がりますし。

    2階は、日当たりも良く昼間は、暖房が入りません。
    こっちは床暖つけてないのですが、赤外線のヒーターを使ってます。
    夜だけだからか、それほど電気代は必要ありません。

    ですが、1番効いてるのは多分窓ガラスです。
    スペーシア。これがあるから、節約できてるのだと思います。

  4. 【5169795】 投稿者: ペコ  (ID:sNjDR4tMNno) 投稿日時:2018年 11月 01日 00:17

    やっぱり工事が必要なんですね。
    うちはリビングにガス栓がないのでガスファンヒーターは駄目ですね。
    仕方がないからやっぱりエアコンと石油ファンヒーターになるな〜
    ありがとうございました。

  5. 【5169893】 投稿者: 床暖房最高  (ID:rqNZtKQU.kI) 投稿日時:2018年 11月 01日 05:58

    足元からじんわり温まるので、
    ぼーっとしてこない。

    石油ファンヒーターだと、どうしても、酸素が
    足りなくなるので、気分悪くなってくる。

  6. 【5169909】 投稿者: サーキュレーター併用  (ID:yzQupqbdvNA) 投稿日時:2018年 11月 01日 07:01

    数年前にリビングにガス栓の後付け工事をしました。
    リビングなら、キッチンからガス管を床下に通すだけなので、工事費も時間も大してかかりません。我が家は半日工事で数万円でした。試しに見積もりを取ってもらってはどうでしょうか。灯油を買いに行ったり、給油する手間がないのでお勧めですよ。

    エアコンと石油ファンヒーター両方を使われたら、暖房費も高そうですね。サーキュレーターで室内の空気を循環させると、部屋全体が効率よく暖まりますよ。

  7. 【5169926】 投稿者: エアコンも  (ID:3ViuJPmrSRk) 投稿日時:2018年 11月 01日 07:35

    10年前に比べると、電気代は3分の1ぐらい。
    それほどではなくなりました。

  8. 【5170090】 投稿者: うちも  (ID:3DfPd9xzIt6) 投稿日時:2018年 11月 01日 09:41

    四半世紀ガスファンヒーターです。
    あの手軽さと、ボタン一つで速攻で温かくなる便利さは一度経験するとやめられない。
    義父母もうちで経験して、全部ガスに買い替えてました。

    我が家はリビングの天井が高いので、サーキュレーターと併用です。
    こたつはどうしてもダラダラしがちで、部屋がすっきりしないのでホットカーペットだけ敷いています。
    社会人の息子は下宿先から持ち帰ったこたつを自室に置いてます。

    東海地方ですが、東邦ガスだと冬場だけガス代が安くなる契約があります。
    デメリットはガス管が太いので、部屋の中では定位置が変えづらいこと。

    北海道では電気のいらない石油ストーブが災害対策に売れているとか。
    懐かしいだるま式ストーブは部屋の中央にも置けるし、お湯も沸かせるし、不便さを通り越してある意味今ではメリットはあるから興味はあります。

    昔は小さい子供がいても、あのストーブだったんですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す