最終更新:

24
Comment

【2583697】私立小学校通学中の住地域近隣のお友達に関して

投稿者: ゆもママ   (ID:aP/UgOGDx0c) 投稿日時:2012年 06月 17日 11:47

初めて書き込みさせて頂きます。

現在年中の子供がいますが、私立の小学校入学を検討しています。

ひとつ不安に思っている事は、私立の小学校へ入学出来た際、住居近隣のお友達が出来ずに
休日などは親と過ごすことになってしまい、本人が寂しい(お友達と遊びたい)思いを
してしまうのではないかと気になっています。

現在、私立の小学校へ通学(低学年の方)されていらっしゃる方がいらっしゃいましたら
ご意見を宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2585258】 投稿者: 公立ですが参考までに  (ID:gJjWJg/9WMs) 投稿日時:2012年 06月 18日 18:08

    私立でもものすごく遠くに行く場合は別ですが、普通は比較的近場の子はいるのでは?例えばA市の私立小ならA市在住の子が一番多いわけですから。うちは田舎なので頑張って私立小に通学できたとしても明らかに、同じ市からの通学者は同学年や下手をすれば全学年で一人か二人?になってしまうと思ったので小学校は泣く泣く公立にしました。

    一定規模の都市にお住まいで通学時間が普通レベルならそこまで気にすることないと思います。確かに公立は放課後や休日、近所の子と遊ぶことはありましたが本当に低学年の一、二年生の頃だけです。すぐに習い事や塾のほうが楽しくなりましたし、近所の子だからといって気が合うとは限りません。

  2. 【2585520】 投稿者: ゆもママ  (ID:aP/UgOGDx0c) 投稿日時:2012年 06月 18日 22:15

    皆さま、たくさんのご意見をどうも有難うございました。
    大変参考になりました。

    確かに平日は帰宅時間も遅く、子供の通学に体力も使うでしょうから近隣のお友達と遊ぶ時間はないかと思います。
    (希望している小学校は「学童」があり、そこでお友達と遊んだり習い事など出来るようですのであまり心配はしておりませんが)

    休日や長期お休みなどは、皆さんご近所さんや幼稚園のお友達とも遊んだりと色々されていらっしゃるようですね。

    うちは希望校と隣りの市ですので、もしかしたら近所に同じ学校のお友達もいらっしゃるかもしれませんし、それほど親が心配する程でもないかなと思いました。

    また、それが気になるようでしたら公立を選択した方が理にかなっていますね。
    (私と主人との意見の相違もありまして・・・)

    本当にご丁寧にたくさんのご意見を頂きましてどうも有難うございました。
    また、何か心配事がありましたら相談させて下さい。

    どうも有難うございました。

  3. 【2585791】 投稿者: 私も心配でしたが  (ID:PIKTAIFHgZI) 投稿日時:2012年 06月 19日 07:23

    みなさんもレスされていらっしゃるように、
    公立小でも、低学年から習い事で忙しくされているお子さんが多いようですよ。
    私も入学前や入学当初は、スレ主様と同じように心配でした。
    『地元にお友達がいなくてつまらない思いをするのではないか・・・』
    『大人になった時、近所に小・中生活をともにした友人がいないのは寂しいのではないか』などなど。
    でも、いざ小学校に通ってみると、公立小に比べて私立小は学習量が多いせいか、時間割的にも合いません。
    さらに通学時間が倍以上違うので、もし遊べるとしても休日だけ。
    でも、休日はお友達がスポ少などに参加していて時間が取れない。
    語弊があったら申し訳ありませんが・・・幼稚園時代に親子ともに仲良くしてもらったお友達がすぐ近くに住んでおり、
    地元の公立小に通っていますが、その子やその子のお友達の様子を聞いてみると、
    遊ぶといっても習い事が始まるまでの空き時間(長くても1時間弱)に集まって(?)もくもくとそれぞれのゲームをするだけと聞いて、
    『地元の友達を作らなきゃいけない危機感はなさそう』と感じました。
    結局のところ、彼らだってそれほど時間に余裕はなく、少ない時間で遊べるのはポータブルゲームくらいのようなんですね。
    公園を駆け回ったり、球技を楽しんだりのような体を動かして遊ぶということは、
    休日などよほど時間が余っているときしかしないようです。
    それに、中学受験を考えているご家庭のお子さんは、低学年から塾に通ったりして年々忙しくなっていくようです。

    うちは今年4年になりますが、今年くらいから通学途中の駅が最寄のお友達と一緒に待ち合わせして、おうちにお邪魔させていただいたり、家の近くのスポーツ施設に遊びに誘ってもらったりして、土日は遊ぶようになりました。
    学校が近所でないので、毎日約束して遊ぶということはできませんが、
    体を動かしたり、本来の子供らしい遊びができるので、私はそれで十分だと思っています。
    それに、平日は、うちも週3日習い事に通っていますし、普通に帰宅しても宿題だの自学だので遊びに行く余裕はあまりありません。
    それでも、幼稚園時代の友達のことは忘れていないので、時間に余裕があり相手のお子さんと予定が合えば、短縮授業のときに約束して遊んだりもします。

    でも、「10分早く学校に行ってお友達と遊びたい」というようにもなり、
    やはり学校がらみのお友達のほうが大切なんだなと思います。
    親が心配するより、子供は子供なりに友達を作ってそれぞれの環境で友情を育んでいくようですよ。

  4. 【2726768】 投稿者: 確率の問題で  (ID:Ad.xS0NRp26) 投稿日時:2012年 10月 17日 00:13

    私は、はじめはわが子に公立小で通塾させようと考えていましたが、子どもにちゃんとした勉強の習慣をつけさしたく、私立の小中高一貫に入れました。公立がダメというわけではないのですが、公立小のお子さんで携帯ゲーム

    などをもっている子が多く、自分の子どもも影響を受けると思ったからです。
    ほとんどの子どもはゲームの楽しさを知ると勉強はしません、買い与えるつもりはなくても、友達がもっているとほしがるし、友達の家に遊びにいってゲームやりっぱなしになる可能性大、一日でやる時間をきめてもたぶん守らない、私自身もファミコン世代なのでそうでした。
    こうなると塾にいれてもあまり成績はのびません、私立であれば親御さんも教育熱心な方も多く、ゲームの類を持たさない人も多いし、持っていても子ども同士の家も離れているため遊びにいってゲームやりっぱなしなんてこともないと思います。また宿題も多く授業の内容もレベルが高いので家庭学習が段々身につきます。
    通学に時間がかかるため自然と早寝早起きにもなるので、よく私立の子や付属あがりは世間知らずが多いなどの意見もありますが、私立だからではなく、親がお金持ちかそうでないかだと思います、公立でもお金もちの子はわりと世間しらずです。もちろん公立でもゲームなどあまりせず、勉強をがんばり一流高、一流大と進む子もいると思いますが、親子とも高い意識をもっていないと確率的には厳しいと思います。
    自分の子どもは夏休みなどは学校の友達と遊んだりスイミングスクールに行ってます。

  5. 【2726786】 投稿者: それは  (ID:y2XNXMeTAUQ) 投稿日時:2012年 10月 17日 00:42

    >ほとんどの子どもはゲームの楽しさを知ると勉強はしません

    ゲームを楽しんでいる子でも、賢い子はいろいろ吸収してしまいますよ。
    くだらないTVを見ていても、ゲームをしていても、勉強に繋がってしまうのが、賢い子の能力ですから。

    特定の勉強環境に置かなければ勉強ができるようにならないのでは、先行きが不安です。

    何をしても血肉になるのは、小さい頃からの育て方の成功を意味しています。
    ゲームをやるから遊んでいて、何も為にならない、と考えるのは子育ての失敗を意味していると思います。

  6. 【2726808】 投稿者: 確率の問題で  (ID:Ad.xS0NRp26) 投稿日時:2012年 10月 17日 01:26

    >ゲームを楽しんでいる子でも、賢い子はいろいろ吸収してしまいますよ。
    >くだらないTVを見ていても、ゲームをしていても、勉強に繋がってしまうのが、賢い子の能力ですから。

    >特定の勉強環境に置かなければ勉強ができるようにならないのでは、先行きが不安です。

    >何をしても血肉になるのは、小さい頃からの育て方の成功を意味しています。
    >ゲームをやるから遊んでいて、何も為にならない、と考えるのは子育ての失敗を意味していると思います


    小学校にあがる前にどうやって賢い子かどうかわかるのでしょうか? 勉強の習慣をつけるのにマイナスの確率が高いと考えているだけですよ。

    ゲームをしていても賢い子はいるでしょう、可能性は否定してませんよ
     

  7. 【2727216】 投稿者: 夢  (ID:JepoK3L7sjI) 投稿日時:2012年 10月 17日 11:56

    確率の問題でさまは私立に夢を持ちすぎのような気がします。

    ゲーム関係ないです、
    意外と私立の方が裕福なご家庭が多いので
    いろいろなゲームをもっているこが多いです。

    私立小から国立の中学に進学しましたが
    それはさまのおっしゃっている通りです。
    最難関と言われる学校でも、みんなゲームに夢中ですし
    親御さんも別に禁止したりはしていません。

  8. 【2827873】 投稿者: わかってない  (ID:QV14hRMEM4I) 投稿日時:2013年 01月 22日 03:27

    確率の問題でさまは
    視野の狭く固定観念が強くて残念な方ですね。
    自分の子供が通う私立を正当化されたいのでしょうけど、私立の良さと公立の良さを客観的に見られた方がいいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す