最終更新:

55
Comment

【7064442】2023城ノ内中等教育学校適性検査

投稿者: まみ   (ID:C2daAh/Hmx.) 投稿日時:2023年 01月 09日 00:38

こんばんは。小学4年の子供を持つ親です。2年後に城ノ内中等教育学校の受検を考えています。親塾での受検を考えております。過去問は入手しているのですが、年によって難易度が違っているようにも見受けられました。昨日の試験の難易度や問題の傾向は如何だったのでしょうか?受検された親御さま、情報提供頂けると大変助かります。気が早いですが宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7316334】 投稿者: なつ  (ID:G.wjAHqbkt6) 投稿日時:2023年 10月 08日 20:52

    すみません。城ノ内受験のことで教えてください。
    5年生で最近になり受験を言い出した息子がいます。
    塾行っていません。リーダーシップを取れるような性格でもないし、資格も表彰も何もありません。友達多く優しい子ですが大雑把な性格なのを先生にも指摘されるような子供です。
    これからテスト勉強をしようと思うのですが、調査書は学校の成績以外に今からできることは何かあるのかと頭を抱えています。
    あと、早いうちから担任の先生に受験することを伝えるというのは、なぜですか?調査書の時では遅いのでしょうか?
    言ったところで先生もふーんとしか思わないのでは。
    それと受験される方や、合格された方は、いつくらいから適性検査の勉強を始められましたか? 
    あまり見込みはないかもですが、本人が受験したいと言い出したので協力していこうと思っています。参考までに教えて頂けたらありがたいです。

  2. 【7317632】 投稿者: 答えはないですね  (ID:n21oVGdT6Pw) 投稿日時:2023年 10月 10日 15:23

    早めに担任に受検を伝えるかどうかは、
    前の方の返信で、色々触れられていますがケースバイケースです。

    調査書は、通知表の点数と考えて差し支えありませんが、
    点数のつけ方は、担任の先生次第の所があります。特に副教科は。
    ですから、担任の先生と良い関係を築いておいて損はありませんよ。

    担任に好かれていない(親も子も)状況なら、
    「うちは城ノ内受験するので、甘い点数お願いします」
    とゴマ擦ってきたように感じて、逆に点数下げられる(さすがにないと思いますが)かもしれませんから、伝えない方が良いかも。

    うちが、家で過去問を初めて解いてみたのも5年生。全国の公立中高一貫の問題は面白いので親子で楽しめますよ。塾はいきませんでしたがなんとか合格を頂けました。

    合否に関しては、本人の資質とかもあるので、いつからやれば大丈夫だとか、何時間やれば大丈夫だとか、そういったものはその子次第で答えはありません。
    適当にやって受かるかもしれませんし、がんばってもダメかもしれません。
    でも、折角本人が受けてみたいと言い出したのなら、もう応援するしかないですよね。中学受験は、親がサポートできることは沢山ありますから、一緒に楽しみましょう。

  3. 【7318459】 投稿者: 親 222  (ID:Md2YUcadyx2) 投稿日時:2023年 10月 11日 18:35

    昨年娘が受検した親で,現在娘は城ノ内に楽しく通っています。

    >調査書は学校の成績以外に今からできることは何かあるのかと頭を抱えています。
    あと1年ちょっとですし,調査票のために何かを余計に頑張るというより学校のテスト勉強頑張った方が良いと思います。

    >あと、早いうちから担任の先生に受験することを伝えるというのは、なぜですか?調査書の時では遅いのでしょうか?
    我が家は娘が受検を希望した5年時から担任の先生にお伝えしていました。特にメリットは感じませんでしたが,デメリットもないのでお伝えしておけば良いのではと思います。正直どちらでも良いと思いますし,悩むことでないと思います。

    >それと受験される方や、合格された方は、いつくらいから適性検査の勉強を始められましたか?
    娘は受検を希望した5年時からSシンの城ノ内クラスに通わせていました。いつからと聞かれれば5年時からです。ただ,親は放置で,娘もあまり塾の宿題もせず,のんびり通っていました。6年の秋昨年の今頃に入試説明会でもらった過去問を解かせると全然解けず,これでは難しいと親が気づき,そこから適性検査の勉強を本格的に開始した感じです。

    娘の同級生の話(合格できなかった方含め)を聞くと,合否は算数の出来次第みたいのようです。算数だけで140点くらいある上に差が付きやすい問題です。

    答えはないですねさんもコメントされてますが,5年生の親が出来ることは過去問を見て,お子さんがどういう勉強をしたら良いかを一緒に考えてあげることと思います。

    頑張って下さい。

  4. 【7319026】 投稿者: 親 222  (ID:Md2YUcadyx2) 投稿日時:2023年 10月 12日 17:52

    昨日投稿したものです。自分の投稿内容を振り返り,2点補足します。

    1.良い調査票=良い通知表で,校外活動は些細な点数ですので,調査票のために校外活動を新たに頑張るのは本末転倒に思います。学校のテスト勉強を頑張る他に,宿題を真面目にきちんと提出する,授業に積極的に参加するというのが良い通知表のために重要と思います。そのことをお子さんに伝え理解させるのが親のできることと思います。

    2.私は小学生新聞をとって良かったと思っています。色々な文章に触れることが出来ます。また,中学受験の情報が色々と乗っており,本人のモチベーションアップにつながったと思います。

  5. 【7324771】 投稿者: ココア  (ID:E/bMLzwgO5w) 投稿日時:2023年 10月 22日 00:07

    他人の噂の点数を真に受けては絶対だめです。
    どこかで尾びれを付ける可能性あると考えるべきです。
    そんな小さな視点を気にせず、難化易化関係なくどの年も7、5割取れたら合格できるはず。
    小さなところでこだわって合格できてもはいってからが大事です。

  6. 【7325961】 投稿者: 教えてください。  (ID:hssISlybcLI) 投稿日時:2023年 10月 23日 15:20

    小学5年生の親ですが、内申点が全く期待できません(予想で内申点50点位)。内申点以外の適性1と適性2の合計で最低何点くらい取れれば合格できますか?子供は算数は得意で国語は苦手です。

  7. 【7326337】 投稿者: 在校生母  (ID:4R2iMG5lr0s) 投稿日時:2023年 10月 24日 08:23

    過去の書き込みやココアさんの仰るように
    あくまで全体の7〜7.5割で合格するだろうというものです。
    調査書の点数を予想されているのならそこから計算できると思います。

  8. 【7326422】 投稿者: 親 222  (ID:ZllebZ6HMNM) 投稿日時:2023年 10月 24日 11:49

    Sシンの先生は7割で合格できる、6割がボーダーとのことでした。
    まだ5年生ですしボーダー目指すのではなく、もっと上を目指してくださいね。
    子供が過去問解き出すと合格最低点が目標になってしまいましたが、Sシンの先生にボーダー目標に勉強していたら合格できませんよと言われて、それはそうだと思いました。

    その他、開示された得点に関する過去の書き込みについてですが、不合格の方の点数は話半分に思われたら良いと思います。受験時の得点が開示される対象は受験者本人つまり子供のみで、親には開示されません。娘によると不合格だった同級生は親には得点嘘をついているそうです(子供同士では本当の点数を話しているそうです)。
    合格者は入学手続きなどのついでに点数を聞きますが、不合格の子は他に目的ないのに城ノ内まで連れて行かれ、目標に届かなかった点数を聞かさせられます。それを正直に親に言わなくても責められないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す