最終更新:

45
Comment

【7113009】塾の合格速報

投稿者: チョコ   (ID:V76deO9gL1k) 投稿日時:2023年 02月 13日 11:18

2023年度、広島の中学受験が終わりましたね。
受験生と伴走されたお母様お疲れさまでした。

各塾の合格速報が出始めていますが
広大付属、学院、NDの難関校への合格人数は
現在R城がトップです。
付属を志望するならR城なのか。
なぜこんなに多数合格なのでしょうか?
K学は修道、女学院の合格人数は例年通り多数でしたね。

塾の詳しいことを知らず
子どももどこを志望校とするのか悩んでいます。
塾の情報などを共有できたらと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7114089】 投稿者: あ  (ID:mbZ0qMWc3nQ) 投稿日時:2023年 02月 13日 22:38

    うちは家庭学でした。
    鯉城と大木の子が多い環境でしたが、拘束時間を聞いて子どもは「家庭学でよかった」と言ってました。休みの日も何時間もと聞いて、うちの子ドン引きでした。あれだけやって附属落ちるのは納得行かないでしょうね。塾代もかなり違いますよね。

    どうしても附属に行かないといけない人は四谷大塚系でいいんじゃないでしょうか。
    家庭学の内容で十分難関とされる学校にも合格できたので親子で満足してます。
    (附属だけ落ちました)

  2. 【7114333】 投稿者: チョコ  (ID:8uGSkaFeL8E) 投稿日時:2023年 02月 14日 08:06

    合格おめでとうございます。

    R城の子が難関校合格が多い理由がわかりました。
    しっかりと勉強する時間が多いんですね。
    それが出来る子も支える親もすごいです。
    うちの子は家庭学ですが
    拘束時間が長いのは根を上げるタイプなので
    ちょうど良いのかもしれないです。

  3. 【7114472】 投稿者: 元家庭学保護者  (ID:Ba6dVO4U.cI) 投稿日時:2023年 02月 14日 10:05

    うちは家庭学でしたが、附属中に通っているので、周りは大木や鯉城に通っていた方が多いです。
    家庭学は6年でも週3日で(プラスで講座をとると4日だったかな?)、日曜日は模試以外は休み、直前でも12/31から1/3は休みと、かなり拘束時間が短いです。他の塾の話を聞くとびっくりすることばかり、と言ってました。でも体力のないうちの子にはちょうど良かったです。親からすると、自習室があったらいいのにと思ってましたが。
    中学生になってからも、家庭学出身の子たちは本当に自学をしっかりする子のようです(ダブルスクールだったという子もいますが)。
    だからこそあの短い拘束時間でも附属に合格するし、どこの塾に行っても結果は変わらないんだろうな、と思いました。

  4. 【7114639】 投稿者: 通りすがり  (ID:w6.Xletsh9k) 投稿日時:2023年 02月 14日 12:16

    ずいぶん前ですが、上の子はR、下の子はK学から同じ私学にすすみました。

    Rの勉強量はK学の3倍くらいです。

    Rは、限界まで頑張って勉強して、より上の学校を目指しましょう!塾におまかせください!合格させてみせます!という塾。
    K学は、広島の学校に合格できる最低限の内容と勉強の仕方をおしえるので、家で自分で勉強しましょうね、難関校には合格できないかもしれないけど、長い目で見たら無理して合格するのはオススメできません、という塾。

    まあ、K学の言うとおりなんですが、親は大変でした。

  5. 【7114689】 投稿者: 学院志望  (ID:iZLepqIIgK6) 投稿日時:2023年 02月 14日 12:52

    非常に分かりやすい說明参考になります(笑)
    うちもK学でしたが、4年から入ってれば普通にやってれば親が放っておいても修道や女学院なら合格出来るのかなというレベル。
    学院や清心目指すなら親も気合い入れてサポートしないと厳しいかなという感じでした。
    結果的に第一志望には合格したものの、下の子の時はもうK学は選ばないかなと。。
    R城とK学の中間くらいの塾があれば良いんでしょうね。

  6. 【7114737】 投稿者: 白い石  (ID:g84SPnFKTo2) 投稿日時:2023年 02月 14日 13:15

    鯉城と家庭学が話題の中心ですが、今年附属中の合格者を大きく伸ばした白石との比較ではどうでしょうか。

  7. 【7115016】 投稿者: 質問  (ID:FOSWd4ZOjMQ) 投稿日時:2023年 02月 14日 16:42

    附属はいい学校とは思いますが、先取りしないし、結局現役で難関大行くには、
    結局自学と、塾漬けになりますよね。
    私学にしないのは理由は何かあるのでしょうか?
    私学の方が、カリキュラムに余裕があるし、やりたいことができるというか、、、。まあ、周りの附属生がそういった子(塾漬け高校生)が多かったので、、。もともと学力高いから何とでもなるんでしょうけど。
    小学校から大学入試まで塾漬けで、生気がない子もちょっとお見受けするもので。
    昔ですが、自分自身はスパルタの某塾に通い、多感な時期にクリエィティブな刺激もなく、結局それもあり、生き方に余裕のない人生というか、、なのに子供には同じくスパルタ教育してしまい中学入試を終わらせましたけど、反省というか、中学以降は好きにさせてました。

    これから受験のご家庭様に言ってもしょうがないのかもしれませんが、結果出してるどこの塾でもいいですよ。
    でも、勉強漬けの塾はちょっとどうかなーと思います、関東関西の難関受けるなら別ですが。

  8. 【7115073】 投稿者: エイ  (ID:WfO2PPZ0bVY) 投稿日時:2023年 02月 14日 17:32

    上が白石で学院、下は家庭学に通っています。
    白石はすべて塾にお任せくださいというスタンスです。
    拘束時間は長く、お弁当を持って行きます。(持って行かなくても、塾弁を頼むこともできます。)
    夏休みも本当は午後からの授業でも、朝から来て自習してくださいと言われました。
    担任制で、一年に何度か面談があり、塾での様子は良く分かります。丁寧に指導してもらえました。
    親は塾に任せて生活面のサポートだけなので楽でした。
    でも本人は大量の宿題でしんどかったらしいです。
    学院に合格できてありがたかったですが、中学受験で頑張りすぎて、中学入学後は中だるみで大変です。

    家庭学は無理なく通えます。時間も短いです。
    本人が自分で予習、復習をやるようなテキスト、進め方で、最初は大変でしたが、軌道に乗ってからは自分でやっています。
    宿題の量も白石と比べるとそんなに多くないです。
    まだ家庭学に通っているのでこれからどんな感じになるか分かりませんが、6年生の秋からは大変になると聞きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す