最終更新:

137
Comment

【7355550】AICJの複数回受験

投稿者: あおぞら   (ID:dXT7MXiGWnY) 投稿日時:2023年 12月 08日 23:11

先週末の自己推薦入試で不合格でした。作文と面接は無事にできたが、本番で計算ミスが多発して、残念な結果でした。しかし、うちの子はどうしてもこの学校に入りたいので、AICJ一校だけの複数回の受験をしたいです。1月の本校試験に向けて過去問と類題を頑張っているところです。英語免除で、国算2教科の受験となります。本校試験1回目早慶の難易度を教えていただきたいです。過去問は何割できたら行けそうでしょうか?
この学校は複数受験受験優遇がないと思いますが、今年から本校3回目作文算数の試験も追加されたので、最後まで頑張りたいです。試験問題難易と倍率はかなり上がるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7357857】 投稿者: あおぞら  (ID:bzafb2AotgI) 投稿日時:2023年 12月 12日 01:34

    コメントありがとうございます。
    国際学院をおすすめる理由を具体的に教えていただけますでしょうか?英語試験は今年から追加されたが、過去問がないため難易度不明です。入学後の英語活用について、学校案内を見る限り、「英語の時間は週10時間、英会話の授業が週3回」は少なくはないですが、英語教育強化はこの数年始まったばかりそうです。

  2. 【7357932】 投稿者: 笑っちゃう  (ID:PNUAKkCHx5E) 投稿日時:2023年 12月 12日 08:40

    国際学院とAICJの進学実績で見れば
    雲泥の差ですよね

    国際は卒数440人で阪大レベルが2年間で1人ほど
    私立大でも早稲田が1人居るかいないかでしょ

    昔から公立高校の滑り止めの立ち位置ですよね

  3. 【7358137】 投稿者: 学院修道附属に落ちた生徒の選択肢  (ID:JjL.GA/GRT6) 投稿日時:2023年 12月 12日 13:49

    今は、学院修道附属に落ちた生徒の選択肢が広がっているので、非常に良い傾向だと思います。

    城北、広島国際学院、AICJ、どれを選んでも遜色ないと思いますよ。

  4. 【7358357】 投稿者: 過年度の経験者  (ID:ETmelC6T1X2) 投稿日時:2023年 12月 12日 20:23

    AICJの過去問解かれるとわかりますが、難問奇問がほぼないのでとっつきやすいです。
    数年前にAICJの先生に直接聞いた情報ですが問題難易度は試験日程が遅いほど難しくしている。その間の伸びしろを考慮してイーブンになるようにとのこと。

    合否ボーダーの正答率は早慶が65%、東医で75%。ただし算数は75%以上が必須条件。

    受験人数的は1月初めの1回目が多くAICJ本命 or 早慶狙いの子はここで合格を狙う。2回目受けるのは1回目残念か、東医リベンジ狙い、本命他校で2回目の東医枠をキープしたい子。2回目の受験人数は1回目の数分の一です。3回目の2教科はわかりませんが一般的には科目数の多い方が結果は安定するので3回目狙いはどうなのかなと思います。

  5. 【7358501】 投稿者: 現役J生です。  (ID:FEAiR07frVs) 投稿日時:2023年 12月 12日 22:37

    自分はAICJに通っていて、本当にこの学校で良かったと思っているので、是非お子さんにも入ってほしいです。塾は今からでも〇州塾の個別など受ける予定はないんでしょうか。やはり、自分もそうでしたが、AICJを目指すのであれば絶対的に〇州塾我対策をしっかりしてくれる上、問題の情報も圧倒的に持っているので有利です。
    まとめると、私なら明日にでも〇州塾に電話し、ゴリ押しして個別でもなんでもいいから、入れてもらいます。
    そして、入試はもちろん全受験します。

    口が悪く思わないでほしいですが、AICJをなめていたんでしょうね(汗)
    AICJは数年前から人気が出ていて難化しています。
    東医は広大〇属中を内部、外部から合格した子も来てます。
    チャンスはこの数ヶ月だけです。
    入学したいのなら、出来ることをやる!
    頑張ってください。
    待ってます!

  6. 【7358509】 投稿者: 現役J生です。  (ID:FEAiR07frVs) 投稿日時:2023年 12月 12日 22:51

    試験の難易度拉合格人数などは、どなたか書かれていました通り、段々と難しく合格も厳しくなります。1クラス東医、3クラスが早慶ですが、東医早慶両方合格を貰っていても、その先の特待生チケット(授業料無料、半額)を狙って最後まで受け続ける生徒も何人も居ます。その分、早慶合格者枠も狭くなります。
    一度でもいいから、〇州塾の先生と話して、対策を受けられると心強く、自信もつくのではないでしょうか。餅は餅屋です。

  7. 【7358512】 投稿者: あおぞら  (ID:bzafb2AotgI) 投稿日時:2023年 12月 12日 23:03

    過年度の経験者さんヘ
    詳しく教えていただき、大変感謝しております。
    3回目は今年から追加された試験なので、それを狙うとリスクが高すぎると思います。本校一回目の試験に向けて、全力で頑張っています。
    一点確認ですが、「合否ボーダーの正答率は早慶が65%、東医で75%。ただし算数は75%以上が必須条件。」ボーダーの正答率は3か4教科平均だと思いますが、算数75%以上は東医の必須条件でしょうか?
    英語が英語満点扱いなので、国算それぞれ50〜60%程度を取れたら早慶合格できると思っているが、考えは甘すぎるでしょうか?過去問の配点は非公開ですが、うちの子は7割以上正解するのが難しいです。

  8. 【7358523】 投稿者: あおぞら  (ID:bzafb2AotgI) 投稿日時:2023年 12月 12日 23:12

    現役J生さんヘ
    率直なご意見、ありがとうございました。
    うちも最後まで受け続けるつもりですが、道がだんだん狭くなること、承知しました。
    受験は情報量で勝負するものですね。親としてやれることをやってみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す