- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 五条擁護派 (ID:Iq2FnwKse.Y) 投稿日時:2023年 03月 16日 07:04
管理教育の何が悪いというのでしょうか?進学実績もあるので悪くないと思うのですが。
現在のページ: 2 / 4
-
【7155054】 投稿者: 五条の真実 (ID:MhNTKI.566Y) 投稿日時:2023年 03月 20日 22:34
地方大学はスカスカで今まで入らないような生徒も合格しているらしいね。数字上、五条はいいかもね。地方に飛ばす学校であればあるほど数字が良くなるっぽい。
-
【7155664】 投稿者: 同意 (ID:WKEegEya2GY) 投稿日時:2023年 03月 21日 17:22
国公立大合格者数にやたらこだわる高校は嫌ですね
-
【7155946】 投稿者: 鳥取砂丘 (ID:OvP4CdPZwBU) 投稿日時:2023年 03月 21日 23:28
鳥取砂丘の修学旅行は真実。不満があった生徒が多くいたのも真実。修学旅行に行けるだけ感謝しろと言われたのも真実。
-
【7156936】 投稿者: 五条擁護派 (ID:11MOWZX2pGU) 投稿日時:2023年 03月 23日 09:16
美和は中高一貫校になったことが大きな理由だろう。そのような要素のない小牧南や丹羽とかは定員割れしている。それは少子化の流れでそうなった。他の公立高校も定員割れしていないところもあるが、定員割れしているところもある。それは少子化だからが主な理由で五条高校単独の理由ではない。
少子化が理由なのに、中高一貫校になった条件の違う美和と比べて、また五条だけが何か特別の理由でなったというように陥れるようにしか見えないね。 -
-
【7159831】 投稿者: また (ID:55K/ZPJGNjc) 投稿日時:2023年 03月 26日 12:36
また北見工業大で合格者数稼ぎするんだろうなあ
-
【7161067】 投稿者: 五条擁護派 (ID:TPAbrOHYO9I) 投稿日時:2023年 03月 27日 20:38
全入良いですね。
このクラスの高校が定員割れすると、千種瑞陵狙いの子がもう少し上を安心して狙える。
千種瑞陵受けると滑り止めの選択肢は随分と下がりますからねー。 -
【7163845】 投稿者: xyz (ID:ZtfGpOIHlT2) 投稿日時:2023年 03月 30日 14:41
2月には行われているので、一番参考になるテストを入れないのは、相当おかしいんじゃない。あと、大学入試の結果も他校は、すぐに、ホームページにアップするけど、五条はなかなか掲載しません。生徒に対しては、厳しく管理するのに、自分達教師のやっていることは、だらだらじゃない。五条の人気の低下は、まさにそこにあるんじゃないですか。あと、この書き込みは、事実であって何も問題ないのですが、教師の通報によってすぐ消されるでしょう。
-
【7168781】 投稿者: 五条はいい学校A (ID:WRJeYXHh1mU) 投稿日時:2023年 04月 04日 19:54
管理教育はアンチが強権・強制してるとか言ってますが、嘘が多いです。私立文系がある時点で私立を選べるのに、強制的な教育とかムチャクチャ言ってます。人権がなかったら私立文系選べません。
管理教育は手厚い教育とも言えます。アンチが管理教育ということばを否定的な方向に誘導しようとしているだけです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 横浜翠嵐以外の旧学区... 2023/06/04 07:49
- 河合塾 中3高校入試... 2023/06/03 19:37
- 千葉公立入試のマーク... 2023/05/23 11:39
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/05/13 11:48
- 2023北海道高校ランキング 2023/05/02 20:17
- 【昭和ヤンキー高校】... 2023/04/29 16:32
- 日比谷男子で「早慶附... 2023/04/16 08:22
- 早稲田アカデミーのレ... 2023/04/16 07:14
- 神戸高校 総合理学科... 2023/04/15 19:49
- 公立受験対策の塾 市... 2023/04/13 15:54
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 横浜翠嵐以外の旧学区... 2023/06/07 18:32 学区時代は湘南がダントツ、旧学区トップ校も横浜翠嵐に勝る...
- 馬渕、KEC、能開、ひの... 2023/06/06 13:25 奈良県の高校受験にあたり、上記の塾のカラーを教えてくださ...
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/06/06 12:36 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 日比谷男子で「早慶附... 2023/06/05 13:23 男子はほぼ全員が早慶附属の最低1個は受かりますか?
- 五条高校の管理教育 2023/06/05 07:40 管理教育の何が悪いというのでしょうか?進学実績もあるので...