最終更新:

64
Comment

【4218481】にわか受験

投稿者: 焦りママ   (ID:uCiaXWEP7rY) 投稿日時:2016年 08月 19日 14:48

受験を控えた年長児の母です。
志望校は、春頃までには固めたつもりだったのですが、
最近不安や焦りが大きくなり、いわゆる「押さえ校」として、
倍率、難易度が低めで、今まで考えていなかった併願校に出願するかどうか迷っています。
説明会にも参加した事がない学校なので、準備は全くしていません。
9月に最後の説明会があり、そちらには参加するつもりです。
このように、直前になって出願を決めた方はいらっしゃいますか?
説明会に1回だけ参加、程度でも合格をいただいた方はいらっしゃいますか?
それとも、やはり倍率が低くても、準備不足の学校を併願校に加えるのは無謀でしょうか?
学校名も挙げずに答えにくい質問をして申し訳ありませんが、
「例えば」の経験談でも教えていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【4222406】 投稿者: 話の腰を折るけど…  (ID:qXSjj4qhUd2) 投稿日時:2016年 08月 23日 17:14

    「いる。いない」で言えばいらっしゃるのですね>八王子から通うお子さん

    まぁ、普通ではないと思うけど…

    城東、城北の話だけど、そのエリアには圧倒的に私立小は少ないです。小学校受験は通学時間、距離も大いに関係します。学校側が制限せずとも、door to doorで概ね30〜60分以内ではないですかね。

    選択肢が少ない=受験する家庭が少ない は、明白だと思いますけど…

    ウチの子のクラス(幼稚舎)の8割程度が、港、中央、渋谷、目黒、品川、大田、新宿区に在住という印象。次いで、千代田、文京、世田谷、中野、杉並がパラパラですかね〜 (数えておりませんので悪しからず)北、荒川、葛飾はいなかったと思うw

  2. 【4222417】 投稿者: あとは  (ID:fZxsVvw93XA) 投稿日時:2016年 08月 23日 17:22

    もともと住んでなくても学校の近くに別宅を構えてという人もいるのでは?

    そのクラスの人なら近くにマンション買うくらいなんてことないでしょう。

    埼玉や千葉、足立区にだってお金持ちはたくさんいますよ。地方ですが都内に家借りて私立に通わせていた人も身近にいました。全国的に有名なメーカー創業者です。

  3. 【4222433】 投稿者: 話の腰を折るけど…  (ID:P3vlETJlH5Y) 投稿日時:2016年 08月 23日 17:36

    「合格後、引っ越す」ありですよ〜
    でも、上記は在学生の話。
    そして元々は「中学受験するお子さんが皆無の公立小(学区)」が引き合いにでてたから…それこそ、微妙な私立に行かせるくらいなら、引っ越して教育に関してもう少し民度の高い保護者が多いエリアの公立小に通わせれば良いのに…
    多分、そういう公立小の方が、定員割れしそうな私立より、保護者と子供のストレスが少ないと思う。

    全て、小学校に何を求めるかによるけど…

  4. 【4222456】 投稿者: だから  (ID:lOO9XCmcAEk) 投稿日時:2016年 08月 23日 17:58

    微妙な私立って感覚は人それぞれでしょう。受験率が高い公立でも校舎ボロボロってこともあるし。当然授業や各種行事は低予算です。

    海が見える湘南の豪邸で生活をしたいが学校は都内という方が某附属小にグリーン車通学していた話がありました。親も特急や新幹線通勤や地元で自営業等有力者である場合よくある話です。軽井沢や箱根熱海(公立小で受験など皆無でしょうね)などリゾート地はそういう話があったはず。

    ただ相当まれなケースですね。

  5. 【4222596】 投稿者: 話の腰を折るけど…  (ID:TMEAaEP9g0E) 投稿日時:2016年 08月 23日 20:08

    私の定義では、中学受験前提の二次、三次募集してたり、定員割れ寸前もしくは定員割れの私立小学校は「微妙な私立小」ですね。(定員が一回で集まらないのは市場の要求に合っていないと思います)そして、それらの学校に当初の志望校全落ちで駆け込みで訳もわからず願書だすのは「微妙な保護者」かなw

    都内の住宅エリアの公立小でボロボロなとこある?税金でそこそこ立派な維持管理な印象あるけど…低予算のイベントって何?逆にいうと予算をガッツリ使ったイベントを定員割れの私立小で出来るとは思えないんだけど…

    まぁ、ヒトそれぞれの考え方あるので、全否定はしないよ。「微妙」と思うだけ(^◇^;)

  6. 【4222597】 投稿者: 焦りママ  (ID:xEeZ2J9bQO6) 投稿日時:2016年 08月 23日 20:09

    我が家はとても早慶を志望するレベルではございません。
    なので、そのあたりのお話には付いていくことができず申し訳ありません。
    小学校に期待するのは、やはり6年間の情操面への影響や環境です。
    受験順番は、練習校(埼玉)→第二志望→今回相談した抑え校→本命校→以下第三、第四と続きます。
    本命受験の前に、場数を踏んでおくのもよい経験かと思い、出願を思い立ちました。
    小学校受験にご家庭が求めるものは様々かと思いますが、
    合格しても進学しないかもしれない学校でも、全滅よりは合格を一つでもいただければ、心の持ちようも違ってくるかと思いまして・・・。
    早慶、国立以外だったら公立、とすっぱり割り切れる方のように心を強く持てない弱い母です。
    いざとなったら公立小進学も受け入れる覚悟はあります。
    でも、今は娘のために全力を尽して今後3-4か月、邁進いたします。
    私からの書き込みは、ここで終了させていただきます。
    ありがとうごさいました。

  7. 【4222979】 投稿者: 考えすぎ  (ID:yWNfXmYnEd2) 投稿日時:2016年 08月 24日 02:39

    所詮、他人事ですし〆たいようなのでこれで最後にします。中学、高校、大学受験ではないのですから、合格にこだわりすぎて、目的見失ってませんか?

    良く研究してもいない倍率だけで選んだ学校が目的(情操面や環境)に合っていると言い切れますか?
    定員割れしてしまうような学校には、口では「子供の為」と言いながら、スレ主と同じように目的を見失い迷走してしまった保護者と、定員割れしか入学できない程度の訓練しかされていないのお子さんが、多く集まりそうな気がします。(要は民度高くない集団が集まる)
    そしてお互いに「こんな筈ではなかった」とか文句を言いながら小学校生活を送るような気がしますけど…

    中学受験からは、基本、進学先(率)や偏差値などではかりながら「大学入学の為の通過プロセスとして実力に見合った学校」を探せます。

    でも、私立小受験の目的は、そこではないのでは?

  8. 【4222982】 投稿者: でも  (ID:OasN4NsDb9o) 投稿日時:2016年 08月 24日 03:12

    何を言われようと、スレ主さんは地元には行かせたくないのだから仕方ないでしょう?
    他人がとやかくプロセスだの目的だの説教しても無駄でしょう。
    情報だけあげればいいのですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す