最終更新:

16
Comment

【1929962】軽度ADHDの中学受験

投稿者: マイペース君の母   (ID:lU3ktjPEM3A) 投稿日時:2010年 11月 23日 13:09

小学4年生ADHDのボーダーの息子を持つ母親です。今年になって、息子が私立の中学を受験したいと言い出しました。将来になりたい職業があり、その為だとのこと。
そこで、質問なのですが、私立中学の受験の時に、学校側には、息子がADHDのボーダーラインにいる事を報告すべきでしょうか?
ADHDボーダーラインですが、学校生活では、特に大きなトラブルも無く、普通学級で過ごしています(たまに忘れ物をしたり、興味のない授業でボーっとしている事はあるようですが・・・・)
また、やはり、ADHDだと合否に関係してくるのでしょうか?
ADHDで受験をされた方は、受験時に報告しましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1930142】 投稿者: ま、まずは・・  (ID:.IUInT6qc7c) 投稿日時:2010年 11月 23日 15:48

    専門医を持って、専門医に相談したら?
    ADHDでボーっとするとか、忘れ物があるなら
    内申のある公立より、私立の方がいいと思うけど。
    まずは投薬治療も験してみては?
    専門医の方が、「公立の方があってる・・」「私立に行った方が・・」と
    お子さんの状態を見てアドバイスしてくれますよ。

    ちなみに「言いたければ言えばいい」し、
    言わなくても、学校に迷惑をかけない自信があれば言わなくていいし
    そんなの自分で判断したらどうかと思う。
    中には「後ろめたい」って人もしるからね。

    ちなみに入ってから保護者から診断名が出るケースがほとんど。
    受験は学力勝負なので、隠していたな!と学校から責められることはありません。

    要はその学校でやっていく
    保護者が支えていく、学校と協力する気持ちがある・命をかけて実行する決意があるか
    どうかでしょう。

  2. 【1930161】 投稿者: 報告の必要なし  (ID:jC57SQQy1iE) 投稿日時:2010年 11月 23日 16:01

    そもそも報告するタイミングがありません。
    しかもADHDなんて、昔で言えば単なる落ち着きのない忘れ物の多い子です。
    確かにLDが入ってくるとちょっと違ってきますが、ADHDのみなら全然問題なしです。
     
    ADHDの子にとっては中学受験はとてもよい機会です。
    最初はとても大変です。勉強にすぐ飽きてしまいます。そして、逃げ出します。
    だから、最初は付っきり状態です。でも、それがいい訓練になり、6年生にはちゃんと一人でできるようになります。
    直前期には、ADHDの良い特徴である集中しだすと止まらない状態となります。
    親がしっかりと面倒をみればきっと良い方向に行くと思います。
     
    親子でがんばってくださいね。

  3. 【1930231】 投稿者: 通りすがり  (ID:JY2Rf16736M) 投稿日時:2010年 11月 23日 16:59

    こんにちは。

    鳥居りんこさんという方のブログ(鳥居りんこで検索すれば出ます。)に、
    神奈川県の学校の何校かの学校長が「発達障害」のお子様の受験について
    回答されている記述があります。

    一般の生徒が学校について知るにも参考になると思います。
    ご覧になってはいかがですか?

  4. 【1930684】 投稿者: 6年生になってもちゃんと一人でできない子の母  (ID:sbMHv3XA4uY) 投稿日時:2010年 11月 24日 01:00

    報告の必要無し様へ
    ADHDのお子さんがいらっしゃる親御さんでしょうか?
    それとも、専門機関の関係の方ですか?
    ADHDにも個人差がありますが、御経験談(上手くいったケース)を
    具体的に教えていただけませんか?
    ハンドルネーム通り上手くいっておりません。

  5. 【1931416】 投稿者: ありがとうございました  (ID:lU3ktjPEM3A) 投稿日時:2010年 11月 24日 20:08

    診断を受けた先生には、相談しましたが、

    ADHD不注意型のボーダーラインに、入るか入らないか、
    どちらかというと入らないぐらいだし、
    今のところ、学校生活で、何も問題なく過ごせているので、
    報告する必要はないのでは?

    と言われています。

    そして、

    私が息子の完璧を求めすぎているので、
    子供が出来ないことだけに、目が行き過ぎている

    と言われました。

    ただ、一応、ボーダーラインギリギリと言うことですので、
    ちゃんと報告した方が良いのか、
    もし、ADHDが原因で、不合格になるのならば、
    最初から受験をさせないほうが良いのではないかと思いまして・・・。

    鳥居りんこさんのHPも見てきました。
    すばらしい校長先生のお話に感動しました。
    息子も、こんな先生のところに入学できると良いのですが・・・・。

    また、「報告の必要なし」様のおっしゃるように、
    受験を決意してからの息子の様子は、
    かなり、変わりました。
    宿題も自ら進んでやり、塾にも通いたいと。
    忘れ物も減りました。
    自身の決意で、これだけも成長するのだと、驚きました。

    これから、受験まで、2年間ありますが、
    出来る限り情報を集めたり、
    体調管理したり、頑張ります。そして、
    今まで行ってきたペアレントトレーニングも
    続けていきたいと
    おもいます。

    本当にありがとうございました。

  6. 【1931555】 投稿者: 経験者  (ID:B3u/F.I3.rg) 投稿日時:2010年 11月 24日 22:16

    うちの息子は現在中1、偏差値59の私立中学に合格し元気に通学しています。公立では内申は望めないと思い受験させました。症状は同じですね、忘れ物多し(>_<)自由な校風の男子校を選んだ結果・・まあ楽なこと楽なこと!男児ばかりになれば結構皆アバウトですし、先生も男が多いため細かいことは言わない。6年間でゆっくり成長していける環境です。校風を間違えて選択すると個性が強い発達障害児には辛いことになりますから気をつけてくださいね。学校へはもちろん申告なんかしませんよ!

  7. 【1932018】 投稿者: うらやましい  (ID:QJPjEUtjSKk) 投稿日時:2010年 11月 25日 11:19

    経験者様のご子息は楽しそうな学校生活を送っていらっしゃるようでうらやましいです。

    我が子も中一男子。 息子も私も少々疲れ果てています。 先週末は息子が「中学受験はしてよかったけどこの学校選ばなければよかった」とポツリとこぼしました・・・。

    うちは診断は受けていません。あくまで私がその傾向があると思っているだけです。経験者様と
    同じ思いで公立中学校では内申の心配と本人が自信をなくしてしまうことを恐れて受験をしました。

    ただ我が子は公立小学校でもごくごく普通の成績でした。ですから受験勉強はかなりしんどかったのですが「今がんばれば楽しい学校生活が待っているよ」とお尻をたたいて勉強させました。
    去年の今頃は、今こんな思いで過ごしているとは夢にも思ってもおりませんでした。


    ホントは今の学校を辞めてやり直しさせてあげたい思いがあるのですが、本人は公立に転校することに抵抗があるようです。「どこか私立で編入できるところを調べてみようか。」と話しても「いいよ。いまの学校でがまんするよ。」といいます。

    もちろん息子のだらしない部分を注意してくださるのはありがたいんです。ですが駄目なところを
    指摘するだけで何もしてくださらないんだったら細かいこと言わず自己責任としてほっといてくれた方がましだと思うようになってきました。私も息子の身の回りのこと かなり気をつけてフォローしているつもりなんですが学校内ではもう少し先生が手を貸してくださることを期待していました。毎日毎日、駄目出しばかり・・・。息子は自信を失っててしまいました。明るいところが取り柄だった息子から徐々に笑顔が消えていってるように感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す