最終更新:

1272
Comment

【3949124】別学>共学

投稿者: 江田島平八   (ID:eCFlhvVTBBk) 投稿日時:2016年 01月 05日 21:14

進学実績を見ると別学の方が優れている様に思いますがどうでしょうか?反対意見の方も歓迎です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 45 / 160

  1. 【3965876】 投稿者: 郎太ムハ←  (ID:v0ugjjbBfx2) 投稿日時:2016年 01月 20日 23:31

    別学、共学ネタは、ハムスターのゲージの中にある回し車みたいな物でしょう。

    今日もいっぱい遊んだね。

  2. 【3965884】 投稿者: 本当に  (ID:SlF9QZPO9pg) 投稿日時:2016年 01月 20日 23:36

    >筑駒さんのコメントがあまりにひどくて突っ込みどころ満載なので。。

    そのとおり。

    頭の悪さも際立ってるw

  3. 【3965926】 投稿者: きっと  (ID:SlF9QZPO9pg) 投稿日時:2016年 01月 21日 00:13

    母校の名前にしがみつかなきゃリアルではやっていけないんでしょう。

    本当に頭のいい奴はあんな学校に行かないw

  4. 【3966017】 投稿者: こういうことするのは別学出身者  (ID:i5yFNHgvljE) 投稿日時:2016年 01月 21日 03:06

    こんな記事を目にしました。

    それでも別学(女子校)を目指しますか。6年間何を教えていたのでしょうか。
    教育が間違ってないとするなら、やはり6年も女性だけという環境かな。

    名門女子校のOG の衝撃記事
    http://www.kijomatomelog.com/archives/1047325099.html
    東京都出身。身長162cm。O型。桜蔭中学校・高等学校を卒業後、慶応義塾大学法学部法律学科に進学、2012年3月に卒業。同年4月北海道文化放送にアナウンサーとして入社。
    染井 明◯子アナ
    こんなに清楚で美人なのに、、、信じられない

    自分は新婚ホヤホヤなのに慶応時代の旦那を裏切り不倫
    相手の嫁に素直に謝らず、逆ギレしたために訴えられた女子アナ

  5. 【3966049】 投稿者: 筑駒  (ID:vFBaJp8Hs.M) 投稿日時:2016年 01月 21日 06:55

    「俺は」さん

    >大学の頃、学附、筑附って存在感あったよ。

    20年前は存在感あったけど、今は残念ながら衰退の一途だよ。
    学付の定員360名で東大合格50名は、都内進学校としては微妙な立ち位置だね。
    女子には良いかもわからんが。

    >何事も両極端がいい、というのは筑駒君固有の価値観であって、普遍的ではない。

    中学受験は、わが子を一番よい教育環境に入れたい、ってところから始まると思ってたが、違うのかね?。
    「一番」の学校には何か特徴があるわけで、「バランス」とか気にしだすと他に埋没する。
    学付や筑附の凋落は、案外そこら辺にあるのかもしれんよ?

  6. 【3966054】 投稿者: 筑駒  (ID:vFBaJp8Hs.M) 投稿日時:2016年 01月 21日 07:10

    この教育掲示板は、わが子に進学させたい学校を議論する場だろ?
    何かを選ぶ際には、○×をはっきりつけなきゃならん。
    オブラートに包んだ建前的書き込みなどなんの役にも立たん。
    本音ベースで議論できるのが匿名掲示板のメリットだから、それを生かして○×はっきりつけてるだけだよ。
    男子に都内中学受験させるなら、第一希望としては、別学〇、共学×。

    何度も書いてるけど、中学受験男子の進学先選定の一番重要な物差しは、進学実績だろ?
    2015年東大合格者トップ10
    開成高等学校185名
    筑波大学附属駒場中・高等学校107名
    灘高等学校92名
    麻布中学校・高等学校88名
    駒場東邦中学校・高等学校82名
    桜蔭中学校・高等学校76名
    聖光学院中学校・高等学校74名
    海城高等学校56名
    渋谷教育学園幕張中学校・高等学校56名
    東京学芸大学附属高等学校54名

    上記10校に入らなければ、中学受験開始時の第一希望校から、まず最初に外すだろ。
    この点に同意が出来ない人は、私とは住んでる世界が違うので、コミュニケーションは取れんよ。

  7. 【3966069】 投稿者: 俺は  (ID:/ybCvoRCPMQ) 投稿日時:2016年 01月 21日 07:40

    学校単位の東大合格数って、週刊誌や塾関係者の一大関心事だけど、実際は、東大に50人くらい以上入ってる学校なら、あとは本人次第で、ちゃんと勉強すれば東大行けるし、学校単位の競争は親からみたら意味ないよ。
    筑駒さんは、コメントが塾関係者っぽくなってるよ。
    筑駒から東大理一なら塾業界で引っ張り凧だろうけど。

  8. 【3966071】 投稿者: とうとう狂ったか  (ID:lgUab4RS9GI) 投稿日時:2016年 01月 21日 07:44

    筑駒必死だなw

    ランキングでしか威張れないんだなw

    あれ?
    よく見ると共学も入ってるじゃん。
    共学の男子は男子校の半分だから数が半分になるのは当たり前だな。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す