最終更新:

84
Comment

【4019574】新興校の良さとは?

投稿者: ハテナ   (ID:TFN83EgLM22) 投稿日時:2016年 02月 29日 23:26

名門校・伝統校ではなく、いわゆる新興校を志望校に選ぶのはどうしてでしょうか?

偏差値を10以上落としてでも志望校リストには名門校・伝統校しか上がらない自分とは、きっと違う未来図が見えているのだろうと思います。

新興校の何に魅力を感じるのか。
不躾な質問ですが、良かったら教えてください。
違った目で新興校を見るきっかけにしたいので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 11

  1. 【4023689】 投稿者: バラード  (ID:rAL4CckUiiM) 投稿日時:2016年 03月 04日 11:02

    横ですか様の書かれているのは、主に公務員の削減ではないかなと思います。
    全部あわせれば何百万人もいますので。

    少子化に伴って、先生の数も自治体や国の公務員の数も、かつての半分、団塊世代の半分以下しか子供が生まれてこないのに、国立で主に教育者や公務を目指す人の人数や定員は一時期経済成長に合わせてどんどん増やしていって、その後削減はしていなかった。

    少し遅かりし時ではありますが、定年延長もありますし、それほどの数の公務員養成機関は必要ではないのではと。

    まさに国の施策、国策ですね。税金を集めてどこに使うのか、教育分野はどのように再配分したらいいのか、どこに注力していくべきなのか。
    安部内閣の教育改革の真価が問われるところではないでしょうか。

  2. 【4024230】 投稿者: カリキュラム  (ID:zaq/DLgIs46) 投稿日時:2016年 03月 04日 20:29

    大学進学東大京大が公立よりも上で

    名門校の超ハイスピードよりスピードは緩く
    時間をかけて国公立目指して実績がある。
    名門、伝統の方が通塾率高い

    ブランドをとるか質の良さをとるか、、、、。
    先生が大変力を入れていて安心できる。

  3. 【4024883】 投稿者: バラード  (ID:rAL4CckUiiM) 投稿日時:2016年 03月 05日 10:54

    どうやら、名門校、伝統校、新興校という区分とイメージが書いてる皆様マチマチのようですね。場合によって同じ学校のことイメージしていたり、、、、、

    少し、整理して何かしらの自分なりの分け方を明記するか、直接校名で書かないとチンプンカンプンになってしまいますね。

    伝統校は、明治、大正設立で校名も当時と変わらないとか建学の伝統を引き継いでいるとか、あるいは昭和初期も入れるのか、戦後すぐも入れるのか。
    最後に該当するのは、桐朋とか栄光聖光、慶應中等部とか筑駒。

    名門校は、卒業生が名士とか、社会で活躍する人材多く出してとか、引き続き優秀な人材を育てているとか。

    新興校?これは難しいです。
    平成以降の設立か、もとの学校リニューアルして共学なり公立一貫なり衣替えしたような学校なのか。

    戦後に出来た、栄光や聖光などこちらに入れるのか。
    戦前からある学校でも、昭和の後期ころから進学実積伸ばして、昔はどうのこのうと言われた(これ言い出すと学校群前の私立はほとんど都立の下)学校も新興校というのか。 これは誤解して書いてる人も多いと思いますが。

  4. 【4024939】 投稿者: ハテナ  (ID:Y8jDWNCmbpY) 投稿日時:2016年 03月 05日 11:48

    具体的な校名をあげると、荒れるだろうなと思い、曖昧なくくりにしてきました。

    私のイメージでは
    伝統校
    明治・大正の設立で、建学の精神を引き継ぎ、誇りを持って人材の育成に努めている

    名門校
    建学の精神を体現して、国内外の上層で活躍する人材を3代くらいに渡ってコンスタントに輩出し続けている

    新興校
    歴史が比較的浅く、OBOGへの評価が定まっていない。伝統校であっても、合併や共学化その他の要因で学校名を変えたり、従来行ってきた教育内容を大学受験指導の充実に大きく方針転換して、OBOGの目から見て「全く別の学校」と思えるような学校は新興校。

  5. 【4025048】 投稿者: 例えば  (ID:/ybCvoRCPMQ) 投稿日時:2016年 03月 05日 14:12

    バラードさんから見ると、都立日比谷は伝統校でも、私から見れば、新興校です。
    今の四十代五十代に著名なOBは皆無、東大でも見たことないですから。
    まあ、要は、伝統校新興校のくくりなんて意味がないということです。

  6. 【4028167】 投稿者: ない  (ID:Vcb92yaSVaU) 投稿日時:2016年 03月 08日 08:42

    娘二人のうち一人が新興高?
    に中高一貫で通っています。後悔しています。
    学校の方針がコロコロ変わる。
    とにかく実績実績。
    中高という大切な時期に大切なことを学ばないまま大人になってしまいそうです。
    勉強の時間を増やせばいいったものではありません。

  7. 【4028207】 投稿者: えええ?  (ID:ShEqEv1r7Mk) 投稿日時:2016年 03月 08日 09:23

    それは、ない、さんのお子さんには合わない学校だった
    というだけでは?
    新興校もたくさんありますけど、よかったという人もたくさんいますし。
    新興校でも伝統校でも合わなければ後悔するし、
    合えばよかった、となるだけでは?

  8. 【4028274】 投稿者: 創立130年以上の新興校?  (ID:y0aw1k0Yiho) 投稿日時:2016年 03月 08日 10:14

    例えばさんが日比谷が新興校と書いているのに驚いて出てきてしまいました。
    東京府第一中學として創立してから130年以上たった学校です。
    著名人が皆無?どこか他の学校とお間違えではありませんか?
    新興の意味を私が取り違えているだけ?
    私自身は、別に伝統校でも新興校でも我が子が楽しく通ってくれればいいと思って学校を選びました。中高一貫校に通っているので日比谷生ではありません。
    ただ、祖父も父も日比谷でしたので、昔からある学校だなぁというのは知っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す