最終更新:

77
Comment

【4040522】中学受験、通塾時期開始に関する夫婦間の意見の相違

投稿者: 意見の相違・・・   (ID:Twqkpi/mgNY) 投稿日時:2016年 03月 17日 12:33

現在小2(まもなく小3)の女子の母です。
娘は、同じ小学校の仲良しの上級生お姉ちゃんたちがみんな中学受験だったこともあり、自分もすっかり中学受験をする気でいます(しかも無謀にも、一番仲良しだったお姉ちゃんが通う渋幕に行くと言っています)。
私も全力で応援するつもりです。

ただ、通塾開始をめぐり、私と夫とのあいだで意見が異なっています。
夫は、自分自身が小5夏から四谷に通い始めて慶應普通部に合格したため、「通塾開始は小5で十分」っていうんです。私がどんなに「今はみんな小3の2月から受験通塾するんだよ」って言っても聞かなくて・・・。
私が中学受験していないので、私がなにか言っても説得力がないのかもしれませんが、なんとか夫に、時代が違うことをわかってもらう方法ってないでしょうか。どうかよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【4044199】 投稿者: 笑  (ID:pEr4cFoRcjE) 投稿日時:2016年 03月 20日 01:38

    だ〜か〜ら〜渋幕の話なんて別に良いって…

    普通部最難関?も微妙。女子も男子も御三家ダメだった子がその頃の慶應付属生の大半だよ。

    ご主人に渋幕の試験受けさせる?意味ないよw
    「解けなかったから早くから始める」なんて全くロジカルではないと思うけど…

    何人か同じコメントしてるけど「家族でよく話あって目標設定の合意をする」が先決だと思いますよ。

    ◯◯ちゃんが通ってるから何?
    スレ主の娘さんが中学生になった時◯◯ちゃん何年生なのよ?高校卒業してるかも…だよね?小2の狭い視野のそのお姉さんと同じ学校通うことがもたらすもの理解できてるのかな?渋幕通って何?何の為に渋幕通うの?
    田舎の進学校通うより、三田の共学の方がより魅力的かもよ?もしかしたら、女子校の方が親の意向にあってるかもよ? 「オンナは器量だ。可愛い制服の女学館(ヤカタ:塾高生が好きな制服)が良いよ」とかご主人思っるかもしれません。(笑)

    ご主人が慶應なら「東大卒であらずは人であらず」ということもないだろうし、そもそも、中学受験することについても賛否両論あるかもしれません。

    まず、そこだと思います。

    あと、全然違う話だけど、中学受験させていない保護者がなんでわざわざコメントするのか不思議。ついでにいうと、小学生から英語習わせる必要も理解できません(^o^)

  2. 【4044238】 投稿者: 渋幕は新しい学校ですが面白そう  (ID:7aVFWYZrZwQ) 投稿日時:2016年 03月 20日 04:43

    >幕張という立地から塾いらずを謳い(そうせざるを得ない環境?)、実際に通塾率は少ないとのこと。つまり都内から離れていることが逆に渋幕のメリットとなって本当の学びを行っているのでしょう。
    渋幕の生徒は「自調自考」を身にまとい、大学に進んでから、大人になってから学びを継続するようなたくましさを感じます。
    日本マイクロソフト社長の方もあまり経歴としては一流とは言えないかもしれないけど、自調自考の精神で認められて上り詰めたのでしょう。インタビューでもスマートなやりとりが本当に素敵な方ですね。

    学閥など集団の力はないかもしれないが、個人の力、邁進力はこれからの日本を導いてくれるリーダー候補として期待がもてます。
    語学に力を入れ、自調自考で学ぶ姿勢を身につけた渋幕生に千葉県をはじめ都内の保護者も期待していることでしょう。
    4月からの新入生も頑張ってください!

    渋幕って面白そうな学校ですね。
    応援しています。

  3. 【4044411】 投稿者: なんか  (ID:.BT3466VrXQ) 投稿日時:2016年 03月 20日 08:35

    渋幕信者が召喚してしまったようですね…

  4. 【4044715】 投稿者: 大学生母  (ID:i0X55gHQtJ.) 投稿日時:2016年 03月 20日 12:34

    時代が違うから、新四年生から塾へ通わせたいのに、夫が同意してくれない という悩みですか。

    うちなら、本人に体験に行かせてから、決めさせます。
    未熟だから決められない という考え方もありますが、未熟だからこそ、決めるということを練習させる必要がある と私は思っていました。

    極論を言えば、中学受験のために塾に2年行こうが3年行こうが、大学が最終学歴ゴールだと考えるならば、そんなに結果は変わらないと思いますよ。
    本人の持って生まれた頭の出来と、性格の方が影響すると思います。

    うちの場合、娘に決めさせたのですが、普通の中学受験塾は選択しませんでした。自宅学習+個別週1回のみ。その代りと言ってはなんですが、成績が伸びなくても文句も言いませんでした。NやYで45くらいの学校に進学してますが、
    その分伸び代はあり、大学受験時にはかなり成績を伸ばすことができました。

    親が必死になり、大手塾+個別も併用までして、当時偏差値60くらいの学校へ進学した子は結局失速してマーチにも行けず状態だったりしています。

    こんな状況を見ると、本人が一番わかっているのだから、本人の感覚を信用すべきだと思います。

  5. 【4044981】 投稿者: 感想  (ID:7c6Z2XlfMw2) 投稿日時:2016年 03月 20日 17:09

    >女子も男子も御三家ダメだった子がその頃の慶應付属生の大半だよ。
    少なくとも女子は違いますよ。昔は、女は東大なんか行ってると嫁の貰い手がなくなる、下から慶應が最高、という時代でしたから。
    慶應女子校は高校受験のダントツトップ、中学受験は中等部が圧倒的でしたね。今は桜蔭の方が上だと思う。

    桜蔭から東大行った友人がいますが、中学受験で中等部に落ちたのは今でもコンプレックスになっているようで、「下から慶應の人の方が女子は頭いいんです」って今でも行ってます。半分ネタでしょうけど。

  6. 【4044983】 投稿者: あと  (ID:7c6Z2XlfMw2) 投稿日時:2016年 03月 20日 17:11

    >大学が最終学歴ゴールだと考えるならば

    いつも思うけど、日本人はこれから卒業しなきゃ。
    先進国では大学院が当たり前。大学も高校も中学も皆通過点なので、大学名だけにこだわるのはもう古いと思います。

  7. 【4045898】 投稿者: ?  (ID:j7kXn44xYDc) 投稿日時:2016年 03月 21日 13:08

    脱線するけど、30年近く前は「御三家 〉中等部」でしたよ。一定数の慶應信者はいるけど(慶應第一志望)、やはり半数は御三家残念組でしたよ。
    女子高は「私立」「三教科」の最高峰ですが、現在は合格者が募集の倍です。要は、合格者の半数は都立、国立に流れるということです。

    なんでこんな話になったんだけ?(笑)

  8. 【4047212】 投稿者: サピママ  (ID:zkx5953Ywhc) 投稿日時:2016年 03月 22日 15:05

    先輩ママの友人Aは「通塾するなら、絶対4年生からでないとダメ!」と言い、友人Bは「うちの子は6年生から通塾して、それまでは自宅学習。4年生や5年生から塾に入るなんて、皆さんすごいねぇ」と驚く。ちなみにどちらの友人のお子さんも男子でサピックス生、アルファクラスのできる子組。Aのお子さんはどこに進学したかは不明ですが、Bのお子さんは、超最難関国立男子中学で、現役東大。
    そんな友人たちのアドバイスを参考に、我が子は、新5年から入塾。
    というのも、我が子は、普通の子ですが、それでも、4年生までの塾で習う内容は、3年生の段階でスラスラできていたので、4年生での通塾はもったいないと判断。でも、5年生の内容は、難しく感じたので、新5年から入塾にしました。実際、今のところ、4年生から入塾しているお子さんと変わらないし、困ったこともありません。
    我が家は、通塾しなかったので、4年生時に、勉強以外のことをする時間もとれたし、5年生の内容を先取りすることもできました。
    要は、スレ主様のお子様の学力がどの程度か、どのようなタイプの性格か(独学できるタイプか)によって、必要な時間とコストは変わってくるように思います。
    ちゃんと自宅学習できていれば、個人的には、どんなお子さんでも、5年生からでも問題ないとは感じますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す