最終更新:

46
Comment

【4361051】アジアから見える、20年後高収入職につく条件

投稿者: 日本頑張ろう   (ID:YFU8oKJZu0g) 投稿日時:2016年 12月 14日 14:37

こんにちは。
この15年程、アジアの主要都市と東京を夫の赴任について行ったり来たりし、沢山のエリート、外資の経営層の方々にお目にかかりました。現地の新聞や先生方から見聞きする内容で、アジア都市の厳しい若者の姿が見えてきました。アジア都市といっても、普通の3LDKのマンションが100万以上するエリアです。

- 英語が喋れないと一生貧乏になる、収入格差が10-50倍(年収150万の人と1500-7500万以上)
- 実は外資系でもトップ層は現地人、白人だけではない。完全実力主義、外国人も多い
- 知識の詰め込み型のような人はいない。人間味がある
- 小さい頃から大金をかけて留学して英語の勉強をしている
- ボーディングスクールやメイド、裕福な家庭で育ちそのままファーストクラスで大人になっている人が異様に多い(欧米人、アジア人問わず)→クラスのママを見ているとママ達も軒並み当てはまる

これは、昔の人達(1970年代生まれ)の例で、今の子供の世界のトレンドとは異なりますね。

私が驚愕したのは、外国人のお友達に聞いた中国から出稼ぎできている夫婦、またインドの首都の現在です。
- 年収350万でも、借金して年150万円のインターナショナルスクールに幼稚園から入れる

つまり、20年前には裕福でないと力を入れられなかった英語教育に、両親がタクシーの運転手でも無理して入れなければ、負の連鎖が止まらない、という事です。

日本は、明るい未来のシナリオもあります。
しかし近い将来企業は更に外資に買収され、上司はこの中国人やシンガポール人、インド人の子たちかもしれないと思うと、モーレツに焦りを感じてしまいます。今、トレンドは複数言語教育です。アメリカ人エキスパットママも必死で子に中国語を教えています。
また戦争や国際関係の悪化から円安が更に進み、稼ぎたいなら外貨、つまりいつでも国をまたいで裕福で賢い、王様のように強いこのアジア人の子達を抜いてトップに行ける力を養成しないと、この子たちに確実に負ける、と今の時点でわかります。何故なら親の迫力が違うからです。格差が激しく、頑張らないと本当に酷い生活になるからです。日本も格差が広がりつつあり、将来はこんな風になるかもしれません。
私の子たちはその時どうやって闘うのか。日本の内需が今より少なくなる将来、中受の算数はどう役に立つのか?


愚息の将来を危惧する母としては、このまま難関中学校を目指すべきか、小学生の勉強が優しいうちに英語をしっかり学ばせ、大前研一さんのいうように中学か高校の早い内に一年でも留学させ世界を見せた方がいいのか、わからなくなってきました。数年インター小に通っていますが、日本語環境に戻すつもりです。
本人も世界史が好きで、英語がわからないと外国人と友達になれない事がわかり、英語の重要性を肌でかんじている様です。
中受と英語は両立できないとの事です。中学校は公立にして、英語時間を増やし徹底的に英語をやるか。
英語力キープのため、学校とは別に英語のロボットクラスなど続けさせるつもりです。まだ足りないでしょうが、後は本人にまかせて。

同じ様に感じている方はいますか?
または、感じているけど、とりあえず目の前の中受勉強をさせているという方、大学をでた後国内で何の仕事につくのがいいのか。母が決めるものではありませんが、アドバイスはできるはずです。
ここで将来のビジョンをシェアしませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【4361957】 投稿者: 日本頑張れ  (ID:FdLUaKRAnT.) 投稿日時:2016年 12月 15日 06:59

    人口が多いと競争が激しい 様
    では、どんな力を身につけ、どんな職が20年後高収入を得られると思われるか、ぜひシェアして頂けませんか?大変興味があります。
    所で、アメリカの一部の人とは工場労働者など低賃金の方たちの事でしょうか?彼らは昔、それでもミドルクラスの生活ができていました。庭付きの家に車。20年前、大国だから大丈夫だと甘んじず、自分だけのスキルを磨きスペイン語や中国語を身につけていれば、業務が中国やスペイン、インドにアウトソーシングされた後も、国にすがらずとも自分が最適化する場所に身を移せたと思いますよ。
    また、人口が多いと競争が増えるのはおっしゃる通りだと思います。ただ、人口が多いのはバイリンガルではなく日本語しか喋れない、英語しか話せない人の方だと思いませんか?日本の大多数の人は英語なんていらないと、話す事ができません。
    バイリンガルだけが得をしている状態だと思いますが、この辺りはどのようにお考えでしょうか。
    アジアでも英語は最低限の生きて行くツールになっています。フィリピン、インドなど、国にいては生活がたちゆかないため、仕方なくグローバル競争に加担しています。激しく見えますが、彼らは3倍の賃金を稼げるのです。簡単な職は、将来彼らに取られるでしょう。バイリンガル+あまり人が持っていない高い技能 これが高収入を得る条件だと私は思います。

  2. 【4361981】 投稿者: 国内派  (ID:rI8XKj25rPM) 投稿日時:2016年 12月 15日 07:38

    これから30年後人口も激減し、日本人そのもの、日本語そのものも存続が危ぶまれます。
    その数については、いろいろなデータがありますから、ネットで見て下さい。

    既に地方では伝統の祭も存続できなくなっています。
    伝統工芸も跡継ぎがおらず、また需要もなく先細り。

    でもそうした日本独自の技術こそ、新たなグローバル展開ができるかもしれない。
    南部鉄の鉄瓶がヨーロッパで売れているように。

    エリート、トップをめざす方は、アジアの中の競争でしのぎを削って下さい。
    これからは生え抜き社長ではなく、リーダー教育を受けたCEOを外から雇い巨額の給料を払い、舵取りさせる時代なのでしょう。

    でも日本人、日本語、日本文化全てここにしかないもの。

    日本人とは何か、私たちはどこへ向かうのか、幸せとは何なのか、私は今日本人の哲学が必要と感じます。

    私は子どもたちにはまず日本語、日本の歴史、古文を身につけて欲しい。
    日本の文化、書道茶道武道などを身につけて欲しい。
    バナナの日本人にはなって欲しくありません。

    どの国の人であろうと、その国の文化のバックグラウンドを持つ人を尊敬します。

    英語力はその次で良いと思います。

    と言うのは、日本語をマスターするのは大変だからです。

    日本文化のバックグラウンドを知らないと、日本語を理解することができません。
    文化と結びついた言語が柱になれば、次の言語を習ってもよいと思いますが。

  3. 【4361993】 投稿者: 国内派  (ID:rI8XKj25rPM) 投稿日時:2016年 12月 15日 08:01

    ただ今の日本の大学教育は硬直化して貧しく、せっかくの柔らかい頭を、既に専門細分化され理系文系で分けて、更に芸術系にも触れられず、文学部は追いやられ、哲学などもってのほか。

    アメリカ、或いは学費の安いドイツの大学に、優れた学生は集まっているらしいので、大学からの留学は魅力的ではあります。

    ただしそこまでに日本人としての教育がきちんとできるかどうか。
    それは家庭教育にかかっています。四季折々の行事、伝統的な食事など、立ち居振る舞いなど、18までに仕上げないとなりません。

    かつ英語力、国際理解、世界史、地理、政治経済など。
    今の子どもたちは情報量、情報処理能力ともに大変です。

  4. 【4362037】 投稿者: スキルと語学  (ID:wFDUZUoNuhQ) 投稿日時:2016年 12月 15日 08:52

    データベース関連のアプリケーションの知識と実務経験、英語、わかりやすい言葉に置き換えられる能力。

    こんだけあれば怖いもの無し。

    外資系金融にいて、本当にそう思う。

  5. 【4362175】 投稿者: 国籍  (ID:PMwxM0d/Wu.) 投稿日時:2016年 12月 15日 10:18

    海外在住中、長期休暇でハワイサマースクールへ子供たちをやらせてました。こんな事は大したことではありません。
    コンドで滞在中、中国人、韓国人と親しくなりましたが、どちらも妊婦。
    ハワイで出産し、子供にはアメリカ国籍を取らせ、ゆくゆくは自分たち(親)アメリカ呼び寄せてもらう、と言ってました。

    次元の違いに驚きました。

    アメリカが凄いとかではなく、自国を捨ててまで自分たちが生き抜くことを、日本の周りの国の富裕層は考えています。

    アジア富裕層は、ベビーが産まれたら出生証明書であのインターにアプライします。我が子もしました。(今は制度が変わっています)

    チマチマとお受験や中学受験をしている日本、本気で心配してます。
    我が子は、中高大、社会に出ても、必死に勉強して欲しい。

  6. 【4362233】 投稿者: 日本頑張れ  (ID:R8H11pPyvb.) 投稿日時:2016年 12月 15日 10:49

    逆張り様
    文系理系の現在、そして卒業後の進路においてまで、シェアしていただきありがとうございました。
    優秀でないと埋もれてしまう、優秀な子は何でも学習できる。私もその考え、同感です。
    ですが、子が最高に頑張ってもそこそこレベルだったらどうでしょうか?

    少子化、AIのおかげで若者の給料はずっと上がると私は考えますが、それが外国からきたインド人の優秀な青年に取られてしまうかもしれません。
    もう安倍さんはこっそり移民規制を大きく緩和していますよ。既に沢山入ってきてます。普通の家庭でも大学卒の日本人より優秀なフィリピン人メイドさん雇えますよ。そして外資は既に優秀な外国人青年が年収2000万以上持っていっています。日本人がつけたであろう高給ポジション、彼らに取られてます。彼らの奥さんはこのメイドさんを雇えるので親の介護、子育て、家事ストレスも半減されるでしょう。

    今既にその傾向が顕著に出ています。私の周りでも日系大企業の経営層から日本の若者より、アジアの優秀な人材の方を採用したい、という嘆きに近い本音を聞きます。日本の生徒は視野が狭く、自分の幸せしか考えられない上、ハングリー精神が感じられないそう。アジアの学生は国を背負う気概があるそうです。
    留学すれば視野は広がり、日本の危機的状況に気づけると思います。また、人を気遣う心を常に教え続けたいものです。
    中間層は20年後、どうなるでしょうか。

  7. 【4362309】 投稿者: リパブリック  (ID:1KuLGNdCDNY) 投稿日時:2016年 12月 15日 11:51

     日本は移民受け入れで多国籍国家になり、国内でも英語が通用する国になると考えます。極論を言えばビジネスでは英語が使用され、日本語は方言のような位置づけになってなってしまうのではないでしょうか?。そうなってしまえば、英語が出来なくてはお話になりませんので、まず、優先すべきは「英語教育」だと思っています。

     そして、「他人(外国人含め)と優秀さを比べる」のではなく、「他人といかに違う知識、技能を持っているか」という観点から教育を行えばいいのではないでしょうか?。
     例えば、国内派さんは南部鉄器の優秀さを指摘していましたが、南部鉄器以外にも和紙や刃物など、世界でも通用すると思われる優れた伝統工芸はたくさんあります。ロボット工学を学んだ人材は世界中にたくさんいますが、こうした伝統工芸を技術、歴史、経営など含め体系的に学んだ人材は非常に少なく、世界で活躍できる可能性を秘めているのは日本で育った人だけです。

     義務教育+英語+α...、αの部分を子供が見つけ出すことを後押しするのが我が家の教育方針です。

  8. 【4362408】 投稿者: 初氷  (ID:bDrSEeVdwyU) 投稿日時:2016年 12月 15日 13:01

    久々に読み応えのあるスレと感じました。
    当方、小学生と未就学児がおり、将来を見据えてどのように育てていくべきか考えているところです。
    学生時代に長期留学済、企業派遣や特派員で海外在住経験済、一家で海外移住中などと
    海外と馴染みのある友人達の話を聞いていますと、まず視野が広いことに驚かされます。
    少なくとも、国内の難関中学→国内のトップ大学進学→医師などの専門職か国内の大企業に入る…は眼中にありません。いかにして世界で生きる能力を身につけさせるか、が親の努めと言い切ります。
    それには語学?IT?などと単純に考えてしまう私とは違い、うまく言えませんが、とにかく子育ての次元が違います。
    こういった次元で書かれている本がありましたら教えていただけますでしょうか。
    引き続き、こちらのレスも参考にさせていただきたいと思います。
    横から失礼いたしました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す