最終更新:

46
Comment

【2655014】望ましい通学時間について体験談お願いします

投稿者: 過労   (ID:phMU4cUDm.k) 投稿日時:2012年 08月 20日 00:09

成績は安定してきました。
学校見学も行きました。
校風などもだいたい見当がつきました。
塾の先生の勧めも聞きました。
過去問の相性もチェックしました。

ただ通学時間が悩みです。
わたしは通学時間をドアtoドアで40分以内がベストと考えていましたが、
息子が予想以上に成績が上がったため、いわゆる適正レベルの中学が遠方になりました。

ドアtドアで、チャレンジが60分(座れない)、適正が75分(座れる)、5ポイント下の併願が40分(座れない・校風が嫌い)、10ポイント下の併願が35分(バス自転車のみ・校風は一番気に入っています)、その下は、たくさん選択肢あり。

息子の性格は、時間の使い方が下手、指示待ちで能動性がない、打たれ弱い、文化部志望、9時間睡眠派、中1から塾併用予定です(東大や国立医学部に行ってほしいと思っています)


チャレンジは多分無理なので、適正の75分の通学時間が悩みの種です。おそらく、ほとんどの同級生は、通学時間が4,50分程度でしょうから、勉強時間の観点からも、部活を楽しむという観点からも、塾併用という観点からもかなり不利で、本人も辛いのではないかと危惧しております。10ポイント下にしようか、とも考えています(やる気をなくすので本人には言ってませんが)。ただ、そこは、進学実績はあまりよろしくありません(東大や国立医が数%)。

実際受験を経験された方、長時間の通学はどのような弊害がありましたでしょうか?
入学後、やはり偏差値を下げても近距離がよいと思われた方もいらっしゃるでしょうか?
体験談をお聞かせいただければ幸いです。都合あり返信は明後日以降になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【2655454】 投稿者: アンメルツ  (ID:lZT3iSj1BMM) 投稿日時:2012年 08月 20日 13:11

    遠距離通学もだけど、
    睡眠不足に強く、丈夫でないと、
    医者にも向かない。

  2. 【2655527】 投稿者: みずき  (ID:z/MniUUGF.A) 投稿日時:2012年 08月 20日 14:04

    始業時刻も調べた方がいいですよ。息子は御三家の一つに通学していますが、8時10分から授業が始まります。朝、なかなか目が覚めない息子は通学時間20分以内、学校が駅からすぐ近く、といってもたぶん毎日ギリギリに到着していると思います。遠距離通学のお子さんの方が自覚があり、時間の使い方が上手になっていくのではないかと思いますよ。

  3. 【2655531】 投稿者: もしも  (ID:s8kHJoE4y2g) 投稿日時:2012年 08月 20日 14:05

    開成や桜蔭に合格できる実力があるとして、通学に90分かかるとしたら、どうしますか?
    ランクを下げて近くの学校に通いますか?

  4. 【2655565】 投稿者: 慣れ  (ID:njrz8tHLO3.) 投稿日時:2012年 08月 20日 14:42

    時間や、混み具合には慣れるものですよ。
    うちは、小学校受験もしましたので、小学校でも1時間近くかけて登校していました。
    最初は心配でしたが、すぐに慣れてしまいました(親も子も)。

    大学受験のことも視野に入れるのであれば、確かに通学時間も重要ですが、それよりも学校からの帰宅方向にいい塾があるかどうかの検討も必要だと思います。
    学校が近くても、塾に出るために家から離れる状況になると、結局学校が遠いのと似たようなことになってしまうからです。

  5. 【2655604】 投稿者: 田園都市  (ID:Z1638sWUrnU) 投稿日時:2012年 08月 20日 15:34

    夫が、自由放任系大本山のような学校卒業生です。
    受験段階では、世田谷に住んでいて、中2のときに、東京西部のはずれに引っ越したそうです。
    (社宅から自宅新築)

    通学は上手くいって、1時間10分。なんだかんだで、1時間半かかったそうです。
    義父母は、夫がその学校にいったことに今でも満足していますし、本人もその学校にいってよかったであろうと、信じています。
    が、本人曰く、本当に、あの通学時間を返して欲しいそうです。
    中2の男の子に、部活後、あせだく、くたくた状態で、1時間立って帰ってくることの
    つらさは、口にはしないけれど、自分は子どもにはさせたくないそうですよ。
    (男の子は、いってもしょうがないことはいいたくないらしいですよ。両親にもとりたて、話題にならない限り、いいたくないそうです。しかも、何度か、言ったとしても、「そんなことないでしょう」と否定されるので、もうそのことはいわないことにしているそうです)

    夫の場合は、では、どうしたかったのか、というと、都立高校がよかったという気持ちはあるみたいですが、かといって、中学受験の塾に行って、自宅の引っ越しが決まったという理由で6年生の受験前に受験をとりやめるというのも、多分いやだっただろうし、本当にいっても仕方がないと思っているみたいです。
    運動部に高校1年まで所属して、現役で国立大学に合格しています。
    通塾は、長期休暇に大手予備校を単科で受講だそうです。
    (当時はそんなものだったのかな)

    大学合格は、学校がしてくれるものではなく、自分でするもの。
    偏差値の高い学校ほど、その傾向は高いのだから、学校選びは、偏差値ではなく、校風でするべきだといいます。

    しかし、スレ主さんの場合、10ポイント下というのは、ちょっときついですね。
    ・・・
    うちの場合、高校受験も経験しましたが、高校受験なら、本人が選ぶので、遠かろうが、ラッシュだろうが、本人の希望でいいと思うのですが・・・

  6. 【2655666】 投稿者: 当たり前に  (ID:zVpCjE9.PGA) 投稿日時:2012年 08月 20日 16:56

    20:00に部活が終わって、家に着いてから風呂だ、食事だ宿題だ。雨に濡れた靴はかわかない。運動部なら早朝8時前練習。ってシュミレーションしたところで

    スレ主さんに質問。1日の睡眠時間は何時間になりそうですか?学校によっては補習やら学校祭の準備やらで不規則になると思いますけど。

  7. 【2655670】 投稿者: 30分と2時間  (ID:Pl06DLwdSWM) 投稿日時:2012年 08月 20日 16:58

    私は通学2時間弱の高校に通っていました。
    バス利用+電車4本乗り継ぎ、当然座れない。
    世間で言う偏差値的には文句ない学校でしたし、自由な校風など、今でも通っていたことは誇りに思います。
    でも、部活にも入れませんでした。

    息子は今、ドアtoドアで30分の学校に通っています。
    偏差値的にはごくごく中堅の学校ですが、部活に精を出していますし、今後塾に通うことになっても余力がありそうです。

    学校に行く用事も何かとありますが、全く苦になりません。
    母は、私の学校に来たのはほんの数回だけ。
    親の負担的にも、近いに越したことはありません。

    子供はいいです。慣れます。
    親は近い方が楽ですよ~
    学校の親睦会があった場合も、学校近くの店になることが多いです。

    っていうか、塾併用ならどんな学校でも一緒じゃない?

  8. 【2655671】 投稿者: 夏休み  (ID:ZvJbQiSVhtE) 投稿日時:2012年 08月 20日 16:58

    一度、始業時間に合わせて電車に乗ってみたらいかがですか?

    夏休みだし。

    もしかしたら、部活に行く上級生の方もいらしたりして。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す