最終更新:

6
Comment

【2732846】創設者一族が校長

投稿者: もみじ   (ID:TWwenaDWV.o) 投稿日時:2012年 10月 22日 13:27

秋の学校説明会に奔走しています。
いろいろな学校でお話を伺っていて、ふと気になったのですが、
創設者一族が代々校長を務めてる学校ってどうなんでしょう?
校風や経営上の問題で何か特徴のようなものはあるのでしょうか?
こういう視点で学校選びをする話はエデュでも見かけないようですが…
 
 
じつは、昔勤めていたのが、創業者一家が代々社長を引き継ぎ、
複数の親族が役員に、社長の息子は30歳そこそこで部長という会社でした。
メリットもありましたが、勤続年数が上がるに従ってデメリットが目について
イヤだったのを思い出して、心配になりました。
 
デメリットというのは、
優秀な人であっても社長一族に気に入られなければ昇進が難しい。
社長の周りはイエスマンばかり。
経営を私物化し、社員をまるで使用人であるかのように扱う。
伝統を維持することに熱心で事なかれ主義、新しい物を取り入れたがらない。
などです。
ちなみにその会社、今はもうありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2732859】 投稿者: 通りすがり  (ID:8F5v9nLbY9Q) 投稿日時:2012年 10月 22日 13:46

    学校に寄るかも知れません。が

    知り合の学校は創設者一族でやっている学校ですが、昔内部分裂して確か長兄が別の学校を創り見事な実績を上げ、次兄も別に創りそこも今ではどなたでもご存知な学校になり一番下の方が引き継いだ今の学校が一番格下の学校に転落と云うのを知っています。まあ、こんな事実も有ります。

    学校の経歴、実績も確認してこれからは選ぶ時代ですね。

  2. 【2733839】 投稿者: うちの子供の学校も  (ID:jMxawewjqj6) 投稿日時:2012年 10月 23日 10:43

    創設者一族が校長ですが、学校を誰より愛しているのが伝わってきていいですよ。
    学校のために一生懸命なので、先生方も熱心で本当にありがたいです。
    私自身も創設者一族が校長の学校出身ですが特に気になることはなかったですし、友人は母校に子供を入れてますが、保護者目線でも気にはならないようです。
    学校によるし、校長先生の人柄も関係しているのではないでしょうか?

  3. 【2734142】 投稿者: ヤモメ  (ID:Uze/ZqCVcCc) 投稿日時:2012年 10月 23日 14:39

    本当に学校を愛しているなら、創設者は、能力のある人をよそから連れてくるものだと思います。

    親族を指名する時点で、学校は公の場を提供していることよりも、自分の学校という意識が強いように感じます。

    一族で代々経営されているすべての学校が悪いとは思いませんが、良き伝統や特色は、一族が関わらなくても、消えるものではないと思います。

  4. 【2734161】 投稿者: ケースバイケースとしか・・・  (ID:7syoOUeg93E) 投稿日時:2012年 10月 23日 14:55

    私立中学経営として近年でもっとも華々しい成果をあげた一例とも言える
    渋谷教育学園は、まさに二代目の理事長兼校長が大活躍されたわけで・・・

    しかも、2つの学校の副校長は、それぞれ校長の娘さん・息子さんです。

    千葉県の伝統校である市川学園も、創設者の息子さん(東芝元社長)が
    学園に戻ってきて理事長になられ、鋭意改革中ですね。

    あくまでも、トップになった方の力量と意識の問題だと思います。
    跡を継いだオーナー自身に力量がない場合は、外部からの人材を招聘する
    という選択肢が最善となるケースももちろんあるでしょう。

  5. 【2734839】 投稿者: 実際  (ID:hiGWt1fy6bk) 投稿日時:2012年 10月 24日 01:42

    学校法人と株式会社では生業が違いますが、実際には中小企業経営と
    似た感じの私学中高は多々あります。創立者の子孫や嫁が理事長や
    校長に就く例は山ほどでしょう。一般論として善し悪しは語れません
    し、受験生個々のご家庭の嗜好で選ぶのが良いかと。また、市川の
    理事長はT社の元社長ではなく副社長だったと思います。

  6. 【2735160】 投稿者: 子供最優先  (ID:6vYwVR/fI.o) 投稿日時:2012年 10月 24日 11:05

    多くの自前の私財寄付により学校の礎を創った創設者、
    個人の人望で生徒が集まり、塾ができ、他人の寄付で学校を整えることができた創設者、
    それでもその一族が現在でも学園の各トップ層を占めているとなんだか印象は良くないのはわかります

    でも、創設者の親類を排除しているからといって公平かつ優良な経営とは限らず、
    子供にとって良い教員を揃えているとも限りません
    赤の他人が理事会を乗っ取って、お友達人事をし、
    美味しい生活をしている私学も結構多いと思いますよ

    公的にも多額のお金が動く学校ですから、きれい事だけで仕事はできず、
    理事長(たまにお飾りもいますが)はじめ、経営首脳陣はタフでなくてはなりませんが
    一般人からみて汚いことやってそう・・とか感じても、
    人格、授業法とも優秀な教員を揃える熱意と実行力がある創設者一族が◯◯長をやってる学園もあります

    ただし、創設者一族、非創設者一族とも人の親ですので
    「学生とは4年間のうち半年、週一コマほどのふれ合いあるかないかだから、」まぁいっか?
    と、馬鹿息子や馬鹿娘を学歴ロンダの留学後に自分とこの大学教員にしてあげちゃうってことは
    よく見受けられますね
    それか馬鹿子女交換就職
    学校経営者一族のコネ、とバレバレになるのはどうしてもイヤな場合、
    よその大学経営者仲間の馬鹿子女と交換して採用

    こういうこと、皮肉なもので、名実とも本当の創設者一族がやった場合は適当に歯止めがかかります
    自分ちの学園の質は落としたくないし大切にしたいのです
    「まぁ、息子一人くらいしょうがねぇーだろ、自分が給料もらってるところの創業者の孫だもんな・・」と、
    周囲も、ここまでで納得
    しかし、乗っ取り経営者がコネ就職で弱みを握られると、際限なくアホが教員に名を連ねることになります

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す