最終更新:

28
Comment

【2975750】五年生、中学受験をやめるべきか

投稿者: 青インコ   (ID:DSh02dENM.Q) 投稿日時:2013年 05月 21日 13:56

五年生、男子の 母親です。
四年生から通塾し始めました。四年生の頃算数が偏差値60から65を維持し、苦手な国語があるものの、何とか三科偏差値60以上ありました。しかし、四年生の終わり頃から、遊びに熱中し、反抗期らしいものもあってから、家庭学習がうまくいかなくなり、今では偏差値50代後半がやっとというところです。
塾の宿題は一教科30分ほどで済ませ、毎回の復習テストの勉強を前日に少しするのみ。とにかく、外で遊び、帰ってきては遊び…と、中学受験を目指しているとは思えない生活です。
宿題もとにかく早く終わらせたい。テスト勉強などは、ただテキストを眺めて終わり。うちでは「ガン見勉強法」と呼ぶくらい、書いたり全くしないのです。
口を出すと怒るし、勉強が嫌ならやめろと言うのですが、塾はやめたくないそうです。
やる気はないくせに、偏差値65近くの難関校しか行きたくないなどと言います。
私としては、毎日やかましく言わないといけなかったり、本人の勉強する時の苦痛そうな顔や、ダラダラした態度を見ていると、いっそ受験をやめた方がいいのではと思ってしまいます。
成績も落ちる一方ですし、本人がやる気を出すなんてありえないように思えます。
どうか、よきアドバイスがあればお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2975827】 投稿者: おやつママ  (ID:CHu6qcb5zgI) 投稿日時:2013年 05月 21日 15:21

    どうして、そこまで極端な選択肢がでてくるのか、
    私には理解できません。

    まず、偏差値はどのテストのものでしょうか?
    四谷や日能研だったら、立派なものだと思いますよ。

    数学的でない(ちらばりを無視して、大ざっぱな)言い方をすると
    偏差値60というのは、100人いたら、大体10〜15番目くらい、と聞いたことがあります。
    お子さんが今偏差値55だとしたら、25番目から35番目ぐらいでしょうか。

    今の勉強でその位置にいられるのなら、6年になって、本当に65以上の学校しかいきたいくないと思えば、遊ぶ時間を勉強に充てればいいだけのことです。

    親があれこれ先回りして考える必要なしのお子さんのようにお見受けします。
    うちの子たちは、そんな頭が良くないので、
    親が手を替え、品を替え、まし、になる方法を考えています。

  2. 【2975866】 投稿者: 偉い  (ID:zeU86YbKaSM) 投稿日時:2013年 05月 21日 15:58

    息子さんは偉いですよ。
    だって行きたい志望校があるのですから。
    しっかりしてますね。
    塾が好きなようですので、
    スレ主様が塾にお電話して
    担当の先生からお子さんに
    各教科の学習課題を出してもらっては
    いかがでしょうか。

    反抗期とは頼もしい!
    自立心が旺盛ですね。
    とにかく、口煩い小言は控えましょう。
    余計やる気を削ぎます。
    勉強の事は塾の先生からアドバイスを
    スレ主様は健康管理をして下さい。

    5年生です。男子です。
    今のうち外で真っ黒になるまで塾のない
    日は遊ばせて下さい。
    6年生の9月からは遊べなくなります。

    スレ主様も今はゆとりを持ち
    学校見学などに時間使って下さいね。

  3. 【2975882】 投稿者: 親の安心  (ID:qmcQTjbxsSk) 投稿日時:2013年 05月 21日 16:16

    スレ主様は息子さんにやる気をだしてもらいたい、というよりも、自分が安心したいだけじゃないですか?

    親の思う通りに勉強だけするいい子ちゃんにさせたいですか?

    5年の夏前だったらそれほどダメダメな状態にも思えませんよ。逆に今から必死じゃないとだめな状態のほうが伸びないだけでなく最後までもたないのでは?

    それでも安心したいなら口うるさく言い、やる気を奪い、受験なんてやめなさい、と心にもないことを言っていればその通りになるかもしれませんよ。

  4. 【2975918】 投稿者: 優秀そうだから  (ID:3IoW/reOu1k) 投稿日時:2013年 05月 21日 16:54

    やめてもいいかもしれません。
    公立中ならトップクラスだと思います。ただやめるのはものすごく簡単ですよね。
    実はうちも4年までは大して勉強しなくてもS偏差値60以上ありました。
    ところが5年になってから50後半…40台前半までどんどん落ちて行きましたね。
    スレ主さんのお子さんと成績が下降していくところは似ていますが、うちは反抗期や遊びに熱中して
    下降したのではなく学習内容が濃くなっていったから成績が落ちて行ったのだと思います。
    特に5年になってからは算数が難易度の高い項目が目白押しでうちの子では授業だけで理解するのは
    困難だったのでしょう。
    でも勉強に対する姿勢は全く変わっていなかったので本人も現実から目を背けず地道に基礎に徹底した学習を
    していきました。
    結局6年になってからですが成績も徐々に回復していき難関校と言われている第一志望校に合格しました。
    偏差値40台前半の時は「受験やめさせようかな」と親は考えましたが、子供の方は全く考えていなかったようです。
    それどころか子供なりに何とかしようと自分で基礎力を上げる方法を考えていました。
    それを見て私も一緒に考え、塾のテキストはもちろん市販のテキストでも良問の多いものを探し計画表を作成し
    仕上げていきました。
    スレ主さんのお子さんも書かれているような反抗期やその他あるかもしれませんが、成績が下降してちょっと
    本人嫌気がさしていたりしませんか?いじけちゃっているような…
    現実を直視し、軌道修正する手段を親子で話し合うとかしてみたらいかがでしょうか?
    子供なんて何で腐ってしまっているかわかりませんよ。

  5. 【2975929】 投稿者: 優秀そうだから  (ID:3IoW/reOu1k) 投稿日時:2013年 05月 21日 17:04

    追伸

    受験って順調なのが一番なんでしょうが、うちは最後追い上げていく過程が非常に面白かったです。
    本人も底から這いあがっていく自分に感動していました。
    スレ主さんのお子さんはまだ全然落ち込む程度ではないですが、やる気を出せばかなりいいセンいくと
    思います。
    それには今の自分の状態は間違っている事に気づけるといいですね。
    親は叱るのではなく今後自分たちはどうしたらいいかを対等に話し合う姿勢で。

  6. 【2975947】 投稿者: 息子さんは?  (ID:SgqCLlPoU92) 投稿日時:2013年 05月 21日 17:19

    受験をやめると言っているのですか?

    現在中二の息子は5年生で入塾しました。2年間の通塾でも途中で「ダレた時期」がありましたよ。ずっと真面目に受験勉強に精を出せる男の子はいるのでしょうか?まだ1年と8ケ月(?)もありますよ。

    今やめてしまえば恐らく後悔します。他のお子様達が受験を迎える頃になって「あ~やっぱり受験させれば良かった。」そして合格発表の頃になれば「あのまま続けていたら受かっていたかもしれない。」って・・・。

    やらないで後悔するのは避けたいですよね。息子さんがどうしても「やめたい。」と言うなら尊重してあげるべきだと思いますが。

  7. 【2975977】 投稿者: お子さん次第  (ID:2qcDzKrVV7E) 投稿日時:2013年 05月 21日 17:47

    お子さんがどの程度中学受験に本気かどうか次第だと思います。
    子供は一度始めたことはなかなかやめたがりません。

    うちも、勉強はほとんどしないのに、塾をやめたくないと言っていました。
    そこで、5年になってから塾のクラス落ちしたら塾をやめることを約束しました。

    しばらく一番上のクラスで踏みとどまっていましたが、数か月後にクラス落ち。勉強をしないのですから当然でしょう。
    塾をやめたくなかったら頑張ればよかったのですが、そういう気持ちにもならなかったようなので、塾は約束通り辞めました。
    塾に行かずに中学受験をするかどうか、本人に決めさせたところ、今は遊びたいから受験はしないと言いました。
    要するに、遊びたかったのです(それは決して悪いことだとは思っていません。子供は遊ぶことも大事です)。

    その後中学に進んで、3年の時に高校受験塾に通いたいと言い出しました。
    その時は特に条件は出しませんでしたが、一度もクラス落ちすることなく、家庭学習もそこそこはして、難関高校に合格。その勢いで、大学受験でも東大に現役合格しました。

    やはり、自分でやると決めたら、子供は強いと思います。
    ちなみに、4年から5年の偏差値は60程度でしたので、スレ主さんのお子さんとあまり変わりなかったと思います。

    塾をやめる、受験をやめる、どちらも大きな決断なので、それを勧める訳ではありませんが、うちの場合は結果から見て選択は間違っていなかったようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す