最終更新:

53
Comment

【3258300】田園調布学園、倍率1倍?

投稿者: チャンス!   (ID:IRemYkwk8P.) 投稿日時:2014年 01月 27日 12:19

田園調布学園の1日の倍率、全入り並みですか?
すごいチャンスです!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【3260409】 投稿者: たぶん  (ID:6FDnsDkU07o) 投稿日時:2014年 01月 28日 19:21

    横からコメントして失礼しました。

    お伝えしたかったのは、同じパーセンテージでも、市進とNでは違うものではと、お伝えしたかっただけでして。。。

    ↑様は 同日の比較を気にされていると思ったものですから。


    >最終的に前年比が分かればいいわけだから、

    その通りですよね。

    半日~1日早い情報も、一喜一憂せず、本来は気にしない方が良いんでしょうね。
    私も合理的だと思います。


    > 出願初日に大勢は予想できるし、

    なるほどです。
    その通りですよね。
    (初日の数字も前年同日比という話は抜きとして…)


    でも、大勢ではなく、志望校の細かいことが気になるんだと思います。
    その年の受験生の親御さんとしては。

  2. 【3260414】 投稿者: 今年度の学校説明会の失敗では。  (ID:Gl3te8uzU6o) 投稿日時:2014年 01月 28日 19:22

    うちは今年度の受験ではありませんが、
    昨年度、今年度の学校説明会に参加しましたが。
    今年度の説明会iは全く魅力を感じませんでした。

    学業への取り組みの説明はなし、先生の個人的な思い出話ばかり、
    校長上げ上げ話、はっきりいって白けました。

    近くなので受験を考えたいましたが今は全く興味ないです。

  3. 【3260627】 投稿者: 失敗に同感です  (ID:M1hTWM95u46) 投稿日時:2014年 01月 28日 21:37

    私も今年度の説明会を聞いてひいてしまいました。
    我が家から近く、お知り合いでこちらへ通学されているお子さんも何人もいます。
    また、塾からもかなり勧められました。
    以前に説明会に参加された友人から想像より良かったという話を聞いての参加だったので期待もあった分なのか、自分の聞いた説明会は学校のポリシーや目指すものなどの話は一切なく、こちらの学校のいじめの問題がネットで話に上っていた直後だったからか言い訳のような話ばっかりで。
    絶対ここがいい!というポイントが見つからず可もなく不可もなくの学校だったので我が家は受験校から外しました。
    四谷の偏差値もじりじりと下がってきたので今回結果偏差値がどうなるかなぁと思っています。

  4. 【3260749】 投稿者: 保護者  (ID:JrzJujnnPfQ) 投稿日時:2014年 01月 28日 22:49

    これってネガティブキャンペーン?
    今年度の説明会、そんなにひどかったんでしょうか。
    娘二人が高校と中学に在学中ですが、去年の下の娘のときも、ユーモアたっぷりで回ごとに工夫された活気ある説明会と思っていたのですが、、、。

    一時Lineで問題になることはありましたが、担任がよく連絡を取り合い、生徒同士の関係にも目を配ってくれているので、多少のトラブルがあったとしても大事には至っていないと思いますよ。

    勉強面でも、面倒見がよすぎるほど?小テスト、定期テストの直しなど理解して終わらせているので、このくらいの力の子たちをしっかり育てる意識の高い学校だと思います。
    娘たちも楽しんで通っておりますし、親として大きな不満はありませんので、いろいろな要因はあるでしょうが志願者減は残念に感じます。

  5. 【3260761】 投稿者: 同じく・・・  (ID:FUdrEu4YL0w) 投稿日時:2014年 01月 28日 22:56

    説明会に行き、不信感を抱いてしまいました。
    今年度の受験生なので、3日までの他校の結果次第で第三回の出願を
    考えていましたが、いまひとつ親が乗り気になれずにいました。

    同じように感じた方がいらしたのですね。
    候補からはずそうかと思い始めています。(もう一つ候補に挙げている学校があるので)

  6. 【3260880】 投稿者: 説明会  (ID:k9k1QIxmrac) 投稿日時:2014年 01月 29日 00:01

    在校生です。
    数年前に受験だったのですが、その時も説明会がひどかったです。
    琴線にふれるものはないし、親は乗り気ではありませんでした。
    が、娘が非常にこの学校を気に入って、受験することになり、第一、第二志望落ちで、結果入学しました。

    全く期待していなかったのですが、意外といい学校で、今は親子共に楽しんでおります。

    いろいろな学校の説明会に行きましたが、他校と比べると、田園調布の説明会は下手ですね。
    今年は特にひどかったのですね。
    在校生としては、もう少し何とかならないのかと残念に思います。

    今年の受験生の方、もうすぐですね。
    どうぞがんばってくださいね。

  7. 【3261017】 投稿者: 私学展で  (ID:VMPmvuq5wXs) 投稿日時:2014年 01月 29日 07:07

    数年前、
    ずらりと各学校が並ぶ中、
    田園調布学園は一際目をひきました。
    先生方がなんだかギラギラしていて。
    金色の大きな指輪をした男性教諭には
    驚きました。
    この学校は絶対ない、と思いました。
    生徒さんはいい感じなのに、不思議な学校です。

  8. 【3261092】 投稿者: 昨年  (ID:VF1xHwkY7Qk) 投稿日時:2014年 01月 29日 08:37

    昨年、私学フェアの個別ブースでお話をしていると、隣りの席に小学生連れの卒業生がいらっしゃいました。
    恩師の方とキャーキャーと大騒ぎ。
    隣りの席では話もままならないほどうるさい。
    私が話していた先生は「うるさいわね」とつぶやくだけで注意もしなければ、私にも何も言わず。
    この学校の受験はないと、その時に決めました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す