最終更新:

83
Comment

【4077856】いわいる難関校へ合格された方へ

投稿者: ピノコ   (ID:QvybKEX9Oz.) 投稿日時:2016年 04月 18日 13:07

小4男子の親です。
夏のピアノの発表会の後、入塾を考えています。
志望校は御三家か早稲田、3年生の11月に受けた全国統一では偏差値55。
算数は62でした。
家庭学習はスーパーエリート算数、最レべの算国を学年に合わせてこなしている程度で公立小学校ではTOPです。
2年半、無理のない計画で進みたいのですが、先輩方の成功体験談をお聞かせいただきたくてスレを立てさせていただきました。
いわいる自慢話も沢山聞きたいです。成功体験からくる貴重なお話と受け止めます。塾選びから生活習慣まで、為になるお話を宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【4077921】 投稿者: 公立のテストは  (ID:Bs/674zdw9Y) 投稿日時:2016年 04月 18日 14:20

    >公立小学校ではTOPです。
    公立って罪だなと思うのは、本当にご三家行くような子も
    そうでない子も、あのテストでは「同じ100点が取れる」
    んですよね。だから「テストはいつも100点」って鼻息
    荒くなっちゃう。

  2. 【4077925】 投稿者: ピノコ  (ID:QvybKEX9Oz.) 投稿日時:2016年 04月 18日 14:26

    TOPのお子様は偏差値80なんて出るんですか~!!
    四谷大塚の面談で塾なしで算数62は十分上を狙えるなんて言われて鵜呑みにしてしまいました。勧誘トークだったのでしょうか。
    公立TOPとは昨年小学校で業者の試験のようなのを受けさせられまして、面談の時にわが子がTOPだったと言われました。
    この試験は小学校のレベルを図る目的で個別の順位返却はないのですが、、
    大海知らずということなんですね。

  3. 【4077935】 投稿者: ドラえもん  (ID:pub9Xp4wIC6) 投稿日時:2016年 04月 18日 14:37

    まだのびしろはあると思います。
    わが子もピアノとスイミングを小5まで習ってました。

    本格的に通塾したのが(小4からは季節講習は受講していました)、小5夏期講習でした。
    しかし、ここが大事なところですが、母親である私ではなくわが子自身が「制服もなく、自由な御三家に行きたい。」と熱望していたことです。
    お友達の影響かもしれませんが、母親の私はその鼻息の荒らさにぽかーんとしてしまいました。
    驚きが先にきて、よそさまでそんなこと大きな声で言わないでと。

    スレ主さまが御三家志望ですか?
    お子さまですか?
    お子さまがおっしゃっているなら、希望はあります。
    わが子は負けじと、一生懸命みんなに追い付けるように頑張っていました。
    結局は、お子さま次第だと思います。
    スレ主さまがひとり歩きしているようなら、無謀な望みかもしれません。

  4. 【4077941】 投稿者: お子様次第  (ID:D2YryX4cPA.) 投稿日時:2016年 04月 18日 14:44

    お子さんは中学受験に対して前向きでしょうか。
    小学生ですから本人のやる気でだいぶ差が出ます。
    行きたい学校が見つかると良いですね。

    うちもピアノは5年生の終わりまで続けていました。
    気分転換も兼ねて6年生まで続けている方も結構いましたよ。

  5. 【4077944】 投稿者: 木に登るより  (ID:c/82kj0c9LU) 投稿日時:2016年 04月 18日 14:48

    >2年半、無理のない計画で進みたいのですが、先輩方の成功体験談をお聞かせいただきたくて

    統一テストで偏差値55で、無理のない計画で御三家は、ちょっと想定が甘いように思います。
    うちは60台後半で、目いっぱい頑張って御三家に及ばなかったですから。

    ここで、成功体験談や自慢話ばかりを聞いて有頂天になられようとしている感じが伝わってきましたので、もっと現実を見られた方が良いと思います。

  6. 【4077946】 投稿者: ライフ  (ID:jRhIlNyopAk) 投稿日時:2016年 04月 18日 14:48

    みなさんおっしゃるようになかなか厳しいと思います。
    優秀な子どもたちの集まりから、より優れた層が合格するのですから。

    無理してでも、子どもさんが希望するかどうかですよね。
    泥臭く、努力して努力してやっと合格を掴みとるイメージと思います。

    6年後半からは親も子も総力戦、絶対にあきらめない強い気持ちが大前提かと。
    無理なく2年・・・などと牧歌的なことは言っていられません。

    今、思うと楽しかったですよ。息子が私と一緒に一つの目標に向かって頑張るなんて、今後もうないと思いますので。
    やりがいのある大勝負、頑張ってください。

  7. 【4077947】 投稿者: お子様次第  (ID:D2YryX4cPA.) 投稿日時:2016年 04月 18日 14:51

    ドラえもんさんと内容がカブってしまいすみません。
    (書いているうちにアップされていたようで…)

    通塾についてもお子さんが「行きたい」
    と言って始められるのがベストです。

  8. 【4077958】 投稿者: 夢は大きく  (ID:GxGjxx9AaqY) 投稿日時:2016年 04月 18日 15:00

     中学受験は夢は大きく持った方がいいでしょう。ただ、それはこういう匿名掲示板で現状を書かれればかみつく人も出てくる。

     あくまでも無知なので教えを乞うつもりで厳しい意見は軽く受け止めればよいかと思います。

     まだ何も始めていないのだからどっちにころぶかわかりません。統一小学生テストだって60以上取れても四谷偏差値40台の学校にしか受からない子もいれば、その逆もいる。ああいう問題形式に不慣れなんだからみんながみんな塾の偏差値より何ポイントも高く出るなんてことありませんよ。模試の偏差値も6年秋以降の全範囲の模試でなければ参考程度。どうしても一喜一憂してしまいますが、できなかった所の定着のほうが数倍大事。
     よく男の子はあと伸びするとか女の子は現状維持がせいぜいとか言いますが、6年夏までの範囲のある模試でできる子にコツコツ型の女の子が多いだけだと思います。それまでできなくてもしっかり定着させてきた子がたまたまあと伸びとか言われるだけ。とはいえそこから伸びてもせいぜい5止まりでしょうが、四谷大塚の80%偏差値表にしても日能研のR4にしても合格者偏差値ですから、最上位1~2校以外は合格者偏差値と進学者偏差値の乖離のはげしい学校もありますから6年夏前までの平均が偏差値表マイナス一桁で、かつしっかりできなかった所を定着させてきたなら最後の頑張り次第で十分合格する可能性はあると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す