最終更新:

10
Comment

【4080986】入学3年間の勉強

投稿者: 難関校、上位校在校生へ   (ID:XTDSlKI4Y4k) 投稿日時:2016年 04月 21日 08:25

教えてください。
娘は難関狙いに特化した塾へ通っています。
拝見すると四科共に、相当深く勉強していますが、入学後、理科、歴史、地理で、世界史や世界地理が加わるとしても、他に何を新しく学ぶのでしょうか?

ほとんどは塾と同じことをもう一度繰り返すのでしょうか?

こんなに勉強して、身に付いていたとしたら、中学の先生方は楽なのでは?と言う素朴な疑問も含め質問です。

何せ、一人っ子、親も、私立中に通っていないので全く向かっていることが分からなくなっています。
中学でやることを、今、こんなにやらせていいのか?
全て受験の為、仕方のないことなのか?

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4081054】 投稿者: バラード  (ID:rAL4CckUiiM) 投稿日時:2016年 04月 21日 09:13

    スレ主様が書かれている通りの学習を、難関志望の塾ではやっていると思います。

    社会を例に取ると、ほとんど一般的公立高校の入試問題と変わらないレベルの学習をもはや中学受験で勉強してますね。

    ただ、小学校の学習指導要領ですと、6年でたとえば日本の偉人50人について、卑弥呼、聖徳太子から小村寿太郎、野口英世まで学ぶこととなっています。

    これ、ほんとに学んだかどうか、一般的な中学受験では、偉人の名前を漢字で(習っている範囲で)書かせて、業績を書くで終わりと思いますが、難関になれば
    その時代の社会事情や背景、関連人物なども出てきます。

    もっと学びをとなると、聖徳太子/十七条憲法ではすまなくなり、いわゆる考察
    から神仏融合が後世/現代に与えた影響とか、法律の歴史とか、政治のシステムの変遷とか、税金の変遷とか学んでいきます。

    これは、世界史や地理、物理化学でも同じです。(当然英数や古典でも)
    キメ細かさと奥行きの深さ、あとは考察、すなわち、理科でも社会でもこの事象をどうとらえるのか、が根本の学習になっていきます。

    まあ、ゆくゆくは大学受験(難易度がだいたい難関度)につながり、社会人としても知識の豊かさと、考察、考えたことの表現から自らの言動につながっていく、と考えれば、レベルの高い勉強を継続していくに越したことはない、ということなのではと思います。

  2. 【4081082】 投稿者: 内容は  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2016年 04月 21日 09:38

    内容は詳しくは知りませんが、中学受験よりもっと深く考えさせられる授業を受けているようです。

    娘はいわゆる御三家に通う中学生です。

    博物館や科学館にも総合学習の課題で長期休みに行ってレポートを書いたりしています。(理科や社会に関係する)

    私は公立中学でしたが、昔は公立でも理科実験は多かったですが、娘の学校も理科実験は多く、家でレポートをまとめたりしています。

    娘は小学生の時はずっと理科実験教室に通ってましたが、今の学校の実験は普通の中学教科書レベルではないようです。
    娘の場合、実験の考察をするには、普通の中学高校レベルの参考書では参考になりません。
    参考にするものがないので、自然と自分の実際の実験と先生のご授業で考えるしかありません。

    地理や歴史も表面的な知識ではなく、例えば一人の人や一つの場所に焦点を当てた授業が多かったりします。

    自然と長期休みにはレポート作成になります。

    中学受験の理科や社会はあくまでも知識や常識のた叩き台に過ぎず、その知識を前提にもっと深く考え、学ぶ感じだと思います。

    大学の一般教養の少し簡単なレベルという感じでしょうか。

    娘の学校は入試問題が記述が多く、じっくり読ませてじっくり考えさせてじっくり書かせる問題です。

    やはり中学以降、このような基礎的な学力の上にさらに知識や思考を積み重ねますよということを入試で表していると思います。

    単なる暗記ではなく、たくさん読んだり、考えたり、書いたりすることが好きなお子さんにぜひ入学して欲しいという学校からのメッセージだと思います。

    特に国語の問題が難しいのですが、中学以降もとにかく日本語教育を大切にします。
    国語を深く学ぶことは全ての学習の礎になるという考え方なのだと思います。

    中学受験で難しいことを学び身につけたからといって、中学は楽ということはないと思います。

    学校選びの際は、ぜひ学校説明会等で、色々な先生方のお話を聞いて欲しいと思います。

    先生方ご自身が知的好奇心旺盛で、学ぶこと、教えることを楽しんでいらっしゃる方等に習えたら幸せだと思います。

  3. 【4081095】 投稿者: 由布  (ID:A1LtmW7eOK6) 投稿日時:2016年 04月 21日 09:53

    いくらなんでも、小学生化学でmolは出てこないでしょ?
    御三家ですが、中1でmol出てきてましたよ。
    政経分野では、中3経済でジニ係数やってました。
    高校で理科と地歴公民の教科選択をする前に、ある程度高校分野も触らせて、じっくり進路や選択教科について考えさせるイメージです。

  4. 【4081117】 投稿者: 中受でそれほどたいしたことはやってない  (ID:I9IzQUOcR5I) 投稿日時:2016年 04月 21日 10:15

    タイトル通りです。
    社会の「歴史」を見てください。
    そして「日本史の高校教科書」を読んでください。
    中受でもあつかわれた人物や事件の占める割合はとても小さいです。
    算数も「和算の流れをくむ面白い難問」が出ているというイメージだけはあるようですが、2次方程式をたくみに図形に置き換えたり技巧的なディオファントス方程式などは出てきません。
    せいぜい連立方程式で処理できる範囲に過ぎません。
    心配はいりませんよ。
    中高一貫であることを生かして、たとえば社会ではじめから高校教科書を使う学校もあります。
    私の知っている例では「テキストは全部覚えることが出来る」という中受と同様の感覚で「親が教科書に出てくることを1行ごとに覚えさせようとして」すっかりお子さんがフリーズしていたなんてこともありました。
    勉強を自分でまともにしたことのない人が小さな権力を行使すると、ときどき困ったことが起きます。

  5. 【4081123】 投稿者: ?  (ID:wG1d3uoBCJo) 投稿日時:2016年 04月 21日 10:18

    何を拝見したのですか?
    まさか我が子のテキストやノートですか?

  6. 【4081152】 投稿者: 深く速く  (ID:i0X55gHQtJ.) 投稿日時:2016年 04月 21日 10:47

    入学後は、特に上位校、難関校でなくても、中受前提でのカリキュラムが組まれています。ですから、場合によっては深く、または速く進む ということになります。

    進学校では、中学分野を2年以内で終了となります。中3では高校分野に入っているところがほとんどでしょう。大学付属校は、深く学ばせることが多いです。

    ちなみに私は中学受験組で途中で公立中へ転入、その後公立高校を受験した経験がありますが、理科や社会だけでなく国語も高校受験のためにほとんど勉強したことはありません。中学受験の時の勉強量でほぼ事足りていたということです。

  7. 【4081190】 投稿者: それが前提になります  (ID:Bs/674zdw9Y) 投稿日時:2016年 04月 21日 11:25

    中学受験塾で学んだことは、「そのまま公立高校
    入試に役立つ内容」とは言われていますが、
    「イコール私立中学で学ぶ内容」ではないです。

    私立中では、「公立高校受験レベルの基礎知識を
    もつ中1生」であることを前提に、それぞれの
    教科の発展学習につなげます。

    その「発展学習が充実していること」が、その学校の
    価値だと思います。よく難関校を「詰め込み」とか
    誤解される方がありますが、先生方は「多くの
    考え方や知識を教え、その中から自分で判断できる
    自分の意見を持てるよう」力を注がれています。

    子供の学校は、中学の理科も4科それぞれ専任の
    先生が担当され、実験も多く、地学を端折ることも無かったです。
    (学校によって、高校で地学が開講されていない学校も
    あると聞き、ビックリ)

    社会も、主流の考えだけでなく、傍流の主張も取り上げ、
    頭ごなしに良い悪いで判断せず、自分の頭で判断するよう
    中学生の頃から、段階的に鍛えられます。

    中学受験塾での勉強は、中高一貫校で深く学ぶための
    「地固め」で、それを前提に授業が始まるので、
    いま大変だと思いますが、がんばっておいてください。

    こどもが目を輝かせて、学校の授業の話しをしてくれると
    教科書をなぞり暗記するだけではない、「本当の学び」は
    こういうものかと感動します。

    最近では世界情勢なども詳しいので、解説してもらったり
    しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す