最終更新:

30
Comment

【4276232】過去問って塾の合間のいつ、どのようにされてますか?

投稿者: ラテ   (ID:Fuck6nB6CjU) 投稿日時:2016年 10月 07日 11:17

こちらは東京神奈川です。大手とは言えない程度の集団塾と、別の塾の個別併用です。

集団塾の方針は、過去問を古い順に四科目、一週間に一セット解いて自宅採点、自宅で直し(直しノートというものもあるが使い方は自由)、点数記録表に書き込み、問題、答案、点数記録を週一回決まった曜日に提出し、その日かその次の塾の日に、あまり理解できない走り書きのようなコメントと、「XXの●●(類題)をやり直すように」と指示が出たり、類題プリント(解答付)を渡され、それも提出して一セット終了という様子です。
もちろん普通に授業もあり宿題もあり、模試もあります。

質問があっても、いつも列が出来ているか指名された子しか質問の機会を与えられず、ピンポイントで質問を持たせても先生に答えてもらえるかどうか、という困難さ。

なので、過去問の質問や出来ない部分を教わりたいために、他塾の個別をつけました。

関西の友人に聞いた話では、過去問は日曜日に塾で全て完結してくるから親はノータッチと言っていました。

わが子の集団塾では過去問5年分用意して下さいと言われましたが、一校は4年分、もう一校は二年分+三年前のを一回分だけしか用意できませんでした。

とはいえ、4年分X四次までと二年分X3次まで+1回分で、合計23セット分あります。

実際のテストと同じ時間、出来れば同じ時刻で取り組むよう言われ、夏のうちにスケジュールをシュミレーションし、個別をつけておくなど調整しましたが、実際に秋になり過去問を始めてみると、本当にこれでいいのかと不安になってきました。

(というのも秋から初めて二回目ですでに、指定されていた点数取れているのに、四教科が全て合格点に達するまで四年分16セットしなければ、次のレベルに進めないのかいなど疑問なのですが、集団塾の先生が忙しすぎてあまりとりあってくれない)

塾によってやり方も違うと思いますが、皆様が秋頃からなさる「過去問」と一言におっしゃってるその「過去問」1セットになさることの内容を教えていただけませんでしょうか?また、塾からどれくらいのご対応をいただけるのか、教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【4276418】 投稿者: みなとかわ  (ID:ZLuYm/cdHlU) 投稿日時:2016年 10月 07日 14:18

    お母様が集団塾の先生に不信感をお持ちなら、お子さんにダークな空気は伝わってしまいます。塾での受講中の集中力にも関わります。
    ここまできたら集団塾の授業で新規事項を教わることはありません。
    参考さんが言われるように、勇気を出して面談してみて、納得いかなければ私なら集団塾を退塾すると思いました。
    もちろん面談で先生の誠意を感じ、かつ我が子のことをよく見ていてくれて正しい処方箋を出してくれると感じたらこのままで。
    変な話ですが、入学後の方が入学金・授業料のほかに部活やらオプションの語学研修やら何やらかんやら、お金が飛んで出て行きます。お金が活きる投資、というシビアな見方をすれば、集団塾で一定の緊張感を持続するというリターンが得られていないのであれば、個別一本で必修事項を完璧にするのもありかと。

  2. 【4276435】 投稿者: ラテ  (ID:Fuck6nB6CjU) 投稿日時:2016年 10月 07日 14:35

    参考様、ありがとうございます。
    やはり面談ですね。。。

    実は夏前から、その集団塾がブラック企業かもと不信感がつのり、9月以降の対策をじっくりとうかがった上で、そのカリキュラムはわが子には合わないと思い、講座を減らしてその分個別を入れました。(その集団塾の個別は中受対応していないようで、他塾で引き受けていただきました)

    集団塾の主導権を握りたい先生は生徒が増えすぎたのと雑務で手が回っていません。塾の組織構造上の問題も伺えます。

    過去問の取り組み方についてはその塾のノウハウとして存在しているようで、実際に一人ひとりをどれだけ見てくれているかがまだわかりません。(してくれたらラッキーぐらいに思ってます)

    なので、解き直しても解らない問題とその本質の手当てをしていただくために個別をお願いしています。

    まず、その集団塾が勧める学校はことごとく私の意見とはあわず、我が家の志望校はことごとく塾の管轄外といった感じで先生自身も過去問の傾向も把握していらっしゃらない。対処法で行くみたいです。(他の教室にはA校の過去問に精通している先生がいる、というお話は伺いましたが、B校に関しては予測不可能と相手にしてくれません)

    かたや、個別の先生は、「一度二校とも過去問を見せて下さい」と言ってくださるほど。やはり一刻も早く個別の先生のもとに過去問をお届けするのが第一歩かもしれません。。。

    (個別といっても、準大手塾の個別指導で、トーマ●みたいな完全な個別塾ではありませんので塾全体の規模は大きいので教室数や情報量はもともと通っている集団塾を上回るかもしれません)

  3. 【4276455】 投稿者: B校  (ID:bEQnfVeTMDk) 投稿日時:2016年 10月 07日 15:01

    水物だとか予測不能などと相手にしてくれない志望校が気になりますね。eduでは書けないというのも。

    対策が必要な学校と模試の通り順当な結果がでるので対策不要の学校があります。

    B校は対策が必要な学校ではありませんか?
    首都圏模試で80%なのに対し合不合が50%が気になります。名前を出さないのでアドバイスのしようがありませんが、早めにB校の過去問に取り組んだ方がいいように思います。

    お話を聞く限りでは個別塾で対策ができるのなら個別一本で対策した方がよさそうな印象を受けました。

  4. 【4276456】 投稿者: ラテ  (ID:KEma0v9IYBo) 投稿日時:2016年 10月 07日 15:03

    みなとかわさん、私も出来れば集団塾から去ってしまったほうがよほど気持ちよく残り4ヶ月を過ごせそうな気がして悩んでおり、それもあってスレ立てさせていただきました。

    たかが四ヶ月、でも冬期講習もありますし、かなりの出費です。

    子供がその集団塾の先生の算数の教え方が一番解るといい、せっかく塾のお友達皆で頑張ろうという雰囲気になっているのに~というような感じで、個別のほうの塾一本にすることを嫌がっている雰囲気です。

    私は、不信感は山ほどありますが、「先生が忙しすぎて質問できないのが困るね」という風にだけ言ってます。先生には礼儀を尽くして持ち上げ、先生にはたくさん生徒さんがいらしてなかなか質問できずに帰ってきてしまうので、苦渋の選択で個別をつけましたことをご理解くださいと申し上げ、あげてあげてを忘れないようにしています。

    しかしながら、やはり子供の意思がどうであれ、子供にベストなら退塾も視野に入れていますので、その集団塾が普通なのか、あまりにもずさんなのかも知りたくてスレ立てしました。

    でも、他のスレを読んでいると、十人十色で、しかも、やはり過去問対策に親が関わってもいいのだって思い、色々余計に不可解なことも生まれてきました。集団塾の先生は過去問は記録まで一人でやらせるようにとおっしゃり、私が介入することをとても嫌がり非難されます。でも、過去スレを見ているとお母様方大活躍されてますよね。。。

  5. 【4276474】 投稿者: ラテ  (ID:KEma0v9IYBo) 投稿日時:2016年 10月 07日 15:21

    B校さま
    御三家でもなんでもないので、エデュでは「恥ずかしくて」とても名前を書けないという意味で、深い意味はありません。

    その学校は数年前まで底辺校(と言っては失礼ですが)、ところがとある大学の系属になった途端に偏差値が毎年(首都圏模試で)10ずつぐらい跳ね上がってるような学校で、志望者数も多く、統一合判の偏差値があてにならないということで、両方の塾から「予測が立てられない」と言われ、さらに、去年が系属になって初めての受験だったので、校名が変わってからの過去問は一年分しかありません。

    過去問題集には校名が変わる前の過去問も収録されていますが、学校説明会で、「去年は算数を難化させたにも関わらず差がつかずに困ったので、今年はさらに難化させます」と言っておられました。

    なので、私的には、一昨年までの過去問をしていてもA校以下のはずだし、去年の過去問がヒントになるが、それを上回る算数が出来る準備をしておかなくていいのだろうか?と疑問に思うのですが、特に集団塾のほうではとりあってもらえません。

    そんなことは統一合判でもっと偏差値上げて、A校の過去問ももっと出来るようになってからですね、みたいな感じです。合不合すら受験不要といわれて不可解です。(個別のほうからは合不合も受けるように言われています)

    確かに順序としては基礎固めが先という意味だと受け取っていますが、親として4ヶ月、せめて冬期講習までの計画を立てるのに長期的な展望が欲しいのにそこをかわされてしまうので、本当にこのままでよいのだろうかと不安なのです。

    B校がどこかわかった皆様も、今はこのまま「B校」で書いてくださるとうれしいです。

  6. 【4276502】 投稿者: 参考  (ID:6R72w4U/c92) 投稿日時:2016年 10月 07日 15:51

    うちの通っていた塾は大手直営校でしたが、やはり1教科2冊作って添削を受ける解き直しノートが先生の都合で返って来なかったので3冊目になり、次の2冊まとめて出しなさいって言ったら子供が1回1冊と決まっているからと遠慮気味だったので私が出しに行ったことがあります。お忙しいのはわかりますが、それが貴方の仕事でしょうとはっきり言いましたよ。
    それとある教科では問題のコピーを添付するように言われクレームを入れたこともあります。(冠クラスにいてその学校は普通に併願候補のところだったので塾で持っていて当然だと)
    点数管理なんて当然親がやってましたよ。(採点は最初にこどもがやりますが)
    子供が合格することで本人も喜ぶ、家庭も満足する。塾の先生も達成感がある。塾に合格実績が残る。お互いWIN-WIN の関係なんですから。

  7. 【4276547】 投稿者: 逆算  (ID:ywGZFpSBKE6) 投稿日時:2016年 10月 07日 16:34

     確かにB校は昨年以外の過去問はあまり参考にならなさそうですし、算数も難化するというのであればあまり過去問にこだわる必要はないでしょうね。
     首都圏模試を中心に受けさせている中小の塾ではサピックスはもちろん、四谷や日能研の模試もあまり勧めないかもしれません。偏差値が低く出て自信を無くすのがわかりきっていますから。

     B校の過去問も参考にならず、模試も首都圏模試だけならそれらを基準に弱点補強するには無理がありますから、昨年のB校の出題傾向に似た問題を出す学校(同等~上位校)の問題を解かせるのもいいかもしれません。
     四谷のHPに「過去問データベース」というのがあって、無料登録すれば誰でも好きなだけ使えます。いろいろな学校の過去問が揃っていますよ。

  8. 【4276810】 投稿者: うちも  (ID:lCI0OvcCgVw) 投稿日時:2016年 10月 07日 20:46

    その塾って...臨⚪ではないですよね?
    うちの子供が通っている塾にまるっきり
    同じでした(笑)

    ラテさん
    うちも同じような感じです。
    個別行ってますが
    たいして面倒みないくせに
    個別いうと嫌がるので内緒にしていますよ。

    集団て周りの友達とか
    雰囲気を感じたりが大事なんだと思います。
    気に入って通っているし...

    そもそも その塾でそこまで期待するのも?
    かなと思っています。
    そう...その塾です。

    家ではもう諦めてますし
    私が付きっきりで過去問みてますよ
    弱点みつけて対策して
    また過去問と...

    他の集団塾ならもっとやってくれるのかな?
    とも思いますが...

    あまり塾を期待せず
    親がどこらへんまで
    やれるか?が大事だと思います。

    まあ他塾に比べ安いですしね!
    先生もそのレベルですかね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す