最終更新:

17
Comment

【4598037】働いているので、夏休みに勉強がみれない

投稿者: 夏休み心配   (ID:PtDGfYBEIj6) 投稿日時:2017年 06月 04日 10:49

小4で大手塾に通っています。
私は週3回、9時から2時までのパートに行っています。
なので、普段は、子供が学校から帰ってくる時にはいて、横で付きっきりで、勉強をみています。
幼い子で、私が「次はこれ、終わったらこれ」と指示を出さないと出来ない子です。

相談したいのは、私がパートに行っている間の子供の夏休みの勉強のさせ方についてです。

お恥ずかしい話、子供は「中学受験をする」とは言っていますが、やる気が感じられず、たぶん、私がいないと、テレビやゲーム、マンガ本に走ると思います。
パートに行く前に、やっておくべきテキストをおいて、指示しようと思いますが、やらないで遊んでいそうです。
というか、勉強の仕方がよくわからないように思います。
塾には自習室がありますが、先ほど書いたように、勉強の仕方がわからなく、うまく活用できないと思います。

働いている方で、お子さんの自主性や勉強の仕方がわかってない場合、子供の長期の休みはどうされてますか?
アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4598441】 投稿者: もしかして3つ目?  (ID:/qMSjT/rv72) 投稿日時:2017年 06月 04日 17:39

    スレ主さんは四谷から転塾、四谷から臨海のスレ主さんでしょうか?

    もしそうなら他のスレの内容からパートを辞めて付き合ってあげるのが一番だと思います。学習習慣のない子が中学受験塾に行ってもお客様になるだけですよ。

  2. 【4598444】 投稿者: スレ主です。  (ID:AHy6w9GdPH.) 投稿日時:2017年 06月 04日 17:42

    そのスレ主さんとは違います。
    そのスレは軽くしか見てませんが、転塾は考えてません。
    うちは小4です。

  3. 【4598453】 投稿者: 気負わずに  (ID:eR9mCeEBS9Q) 投稿日時:2017年 06月 04日 17:52

    連投すみません。小6母さまへ。
    六年生。とても重要な時期になってきています。
    お子様は受験の意思は固いのですが、『受験したい→合格できます』は別。(厳しい事を申し上げてしまいごめんなさい)

    例えば、塾の先生にお願いして、模試の成績等合わせて志望校に受かるには今からこうしましょう的な指導や面談をして頂いては?お子様が『これから、めっっちゃやる!』な方向になると良いですが。

    なので、まずは何かご本人にモチベーションが生まれると良い訳です。

    確かに、小6の夏休みはまさに勝負の1か月半です。
    さすがに六年生の夏期講習ともなり、毎日通うわけですし、ならば周囲の生徒さん達の必死な姿とか目の当たりにして、自ずと必死になると思います。

    午後から夜まで講習でもかなりの学習時間です。
    もちろん息抜きの時間は必要ですが、危惧されている自宅での午前中も、講習が始まったら携帯とかそっちのけになるかもしれませんよ。

    残された時間…あと数ヶ月あるではなく、『もう○か月しか無い』のですよね、とにかく有意義に過ごされますように。

  4. 【4598466】 投稿者: 学童+塾  (ID:5ZBPNoagXE.) 投稿日時:2017年 06月 04日 18:00

    夏休みは民間の学童+塾で乗り切りました。学童に行くとあまり勉強する時間はありませんがゲームしたりダラダラする機会もないです。

  5. 【4598720】 投稿者: 2017年終了組  (ID:ZUrvF1clF6g) 投稿日時:2017年 06月 04日 22:12

    うちは6年の夏は、やるべきことを細かく子供に決めさせました。特に算数は徹底的に完全にやらせました。予備時間もかなり入れてスケジューリングさせました。ポイントはまず子供自身にスケジューリングさせ、PDCAを親が手伝うことです。午前中は図書館で午後は塾で夜までやってました。
    やりきれた要因は動機です。早めに志望校を決め、現実ギャップを認識させ、埋めるために何が必要か話し合うことです。6年生なら合不合で位置が分かりますよね。クラス分けテストと合不合の復習を予習シリーズと塾技、裏テクニック本を徹底的にやり直せば、実力はつきましたよ。算数に自信がつくとやる気もでて、短期暗記系科目もやりきれます。あと友人と勉強時間や進み具合を競ったのも刺激もあったようです。

  6. 【4598965】 投稿者: 夏期講習のとき直し  (ID:C4.7ki79ezc) 投稿日時:2017年 06月 05日 07:37

    ウチは自学自習なんて無理だったので、その日、もしくは前日の夏期講習で間違えたところのとき直しをさせてました。

    午前講習→午後とき直し→夜親が丸付け
    午前講習→午後とき直し、前日とき直しで間違えたところをとき直し→夜親が丸付け

    午後講習→親が帰るまでにとき直し→夜親が午前、午後分を丸付け→午前とき直しで間違えたところをとき直し

    で、6年まで続けました。講習のとき直しなら、勉強のやり方も何も無くできると思います。それすらやらないなら、やる気の問題だから高校受験ですよ。

  7. 【4599009】 投稿者: フルタイム  (ID:GUcEa2XZIkM) 投稿日時:2017年 06月 05日 08:33

    子供をやる気にさせる方法としては、一回で良いから親ベタ付きで徹底的に勉強させて、成績をガンと上げさせることです。うちはこの方法で2人の子供が自主的に勉強するようになりました。
    一回成績が上がると、子供も自分の力に驚き、維持しようとします。痩せている人がダイエットを続けるような感じ(笑)
    次の試験で成績が下がっても絶対に叱らないのが重要です。子供と信頼を気づく事で、その後の反抗期の出方も変わってきます。
    ぜひお試し下さい!

  8. 【4599023】 投稿者: え  (ID:GiONCXQYUt6) 投稿日時:2017年 06月 05日 08:45

    >週3日の5時間位勉強しなくても大丈夫と書かれてましたが、今は小4でまだ焦る時期ではないかもしれませんが、来年、再来年の事を考えると、どうにかしなくてはと思ってしまいます。

    小4と小6では、全然意識が違うのは間違いないです。
    今から意識高過ぎると持ちませんよ。
    来年、再来年、その時々に応じて考えていけばいいでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す