最終更新:

40
Comment

【4952598】2018受験→公立中進学のその後の心境

投稿者: 同じ方   (ID:DhvnZNlhHuQ) 投稿日時:2018年 04月 05日 09:06

私立全滅・公立一貫のみ残念等

色んなパターンで結果公立中を選ばれたお子さんもいらっしゃると思います。

卒業式が終わり、春休み中そして入学式を迎えるまでの親御さんたちの気持ちはいかがでしたか?

地元で頑張れ!と気持ちを新たにしていたはずなのに
クラス発表で子供いわくいいも悪いも受験組(転居もある)がごっそり抜け(公立一貫一本だった子も結局居ない)、もしかしたら受験組で残ってるのはうちだけ?ってなってしまった場合……

どうやって気持ちを立て直しますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【5006847】 投稿者: 筑駒 開成  (ID:svBn4UqQ42g) 投稿日時:2018年 05月 27日 09:04

    そもそも高校受験では、同じ学校に入るにも入学難易度も違いますしね。
    高校受験では、筑駒 開成は第一志望組は少なくて押さえ校として受けられる事が多いです。
    高校から入れたからと言って、リベンジでも何でもないと思います。

    うちも、中学受験では全然手が届かなかった2校ですが、高校受験では合格可能に。
    でも、何度も受験させるような野暮な事はせずに、付属に入れましたが。

  2. 【5006880】 投稿者: そうなんですか  (ID:P1szyzaNjKw) 投稿日時:2018年 05月 27日 09:40

    筑駒や開成に合格するほど優秀でありながら付属校というケース、エデュでは疑われそうなので私からも補足しておきますと、司法試験や会計士試験の在学中合格を見越しているか、本気でスポーツをされているか、そういう方は年に数人かもしれませんが、います。
    私の家族にも開成辞退の塾高がいます。大学三年で最年少で国家資格を取り、その仕事に就いています。東大卒の親戚からは開成を強く勧められたけれど、貫きました。みんなが大学受験をしている時に、資格試験の勉強を始められますからね。(でも筑駒にはさすがに届かなかったようですが)

  3. 【5006923】 投稿者: よくある  (ID:cgX595RVljc) 投稿日時:2018年 05月 27日 10:18

    別に疑われはしないと思いますよ。もし疑うとすると、中受の偏差値の価値観から抜けられない方なのではないでしょうか。

    皆さんご指摘とおりに、高受は中受の価値観がひっくり返ります。

    開成などもそうですが、中受では人気の豊島岡なども高受では人気はなくて、偏差値が取れている子が都立の併願校として渋々受けるみたいな感覚ですので。実際に、都立が残念で豊島岡進学となると、たいていの子は泣いて過ごすそうです。

    そして、高受では付属の人気が上がる事も皆さんご存じではないでしょうか。

    早慶MARCHは勿論のこと、成成明学などの付属も第一志望者が多く、高倍率です。

    そして都立などの公立も、学費がかからない、高校一斉スタート、共学などの理由で人気ですね。

  4. 【5006996】 投稿者: 都立高校  (ID:uoYHLQiEoIA) 投稿日時:2018年 05月 27日 11:40

    〉都立も~人気ですよね。


    最近はその人気に陰りが出てきたようです。
    これからは、更に付属人気が加速するとも言われています。
    中学受験の世界でもその傾向があるようですが、同じです。

  5. 【5007031】 投稿者: 子供によるでしょう  (ID:r.GVCVpRmYg) 投稿日時:2018年 05月 27日 12:18

    >中高一貫校で先取りカリキュラムで6年間やるのと、普通に高校で3年間やるのとでは、享受できる物が違う事に気づいていない人が、私の周りにもいますが、喜んじゃってるので何も言えない・・。

    子供の場合は高校受験組でしたが(国立や開成など合格)、合格後、中学受験組とどのぐらい差があるのか気になったらしく、春休みから一貫生用の塾に編入しました。
    しかし、2か月後には辞めてしまいました。
    あまり先に進んでいなかったようで、「一貫校の先取りって甘いんじゃないの?」という感想です。
    入塾当初遅れていた分は、2週間で追いついて、1か月目には成績面でも追いついて(ほとんど全員抜いた)しまいました。
    「なぜ、この程度の内容に1年も掛けるかわからない」とも言っていました。

    中学の間に高校過程まで全部終わらせるようなところであれば、多少は違うかもしれませんが、一貫校で1年分程度先取りしているぐらいでは、全然先に行っていないという感想です。
    その後、しばらく塾はいいということで、部活に精を出して、大学受験勉強に戻ったのは高3になってから。
    それでも、東大は十二分に間に合っています。

    要するに子供による、ということです。
    国立や開成に高校で合格している子には、そういうタイプの子が結構多いと思います。ですから、子供と同じように、中学3年分の先取りの差は2週間程度で挽回できるでしょう。
    ただし、中学受験経験者のリベンジ組では厳しいかもしれません。中学受験時点では落ちているので、その分どこかに欠点があるはずですから。
    子供の場合は、完全に高校受験が最初の受験でした。

  6. 【5007064】 投稿者: 所属しない選択  (ID:FN7eOgiNq6E) 投稿日時:2018年 05月 27日 13:00

    あちこちのスレッドで同様の書き込みをされているのを見ますが、開成なら高入で100人いるのだから高入生全体の話をしないと意味がありません。
    1人の特殊ケースを見ても仕方ないんですよ。
    自分語りならブログの方が良いかと。

    先取りが意味ないと思うほどの優秀なお子さんなら中高一貫校に高校から入るなんてことをしないで通信制の高校に入る、あるいは高認を取ってサッサと自分で勉強した方がよかったと思います。高校よりよほどスピーディーに深く、自由に学習したことでしょう。
    そこまで思いきれず、どこかに所属させようとするところが公立中育ちなのかな。
    お子さんはそんな学校の友人とでは刺激もなく、部活なんかやってもつまらなかったんじゃないですかね。

  7. 【5007080】 投稿者: 子供によるでしょう  (ID:r.GVCVpRmYg) 投稿日時:2018年 05月 27日 13:16

    子供の周囲にも似たタイプが多いからこそ書いているのです。
    さらに、開成100人も様々だと思いますので、「子供によるのでしょう」と書いているのです。

    同様に、いくら中学受験が有利だと思って入学し、先取りのカリキュラムを受けていても、それを活かせない子供も少なくないはずです。
    そちらも「子供によるでしょう」ということです。

    環境による属性分けは、意味がないと思います。
    あくまでも、個々の子供のポテンシャル、素質によるものだと思っているからです。
    〇〇学校に入って、先取り教育の環境を与えられれば出来るようになると考えるのは、甘いと思います。

    飛び級のない日本では、先に行っても高3で足踏みして大学合格を待つしかありません。
    先取りなどせずとも、才能があれば大学は自然に合格します。
    しかも、東大あたりには、そういう方がかなり多い。そのことを書いているのですが。

    どうしても、先取り教育の優位性を信じたい気持ちはよくわかります。
    でも、「子供によるでしょう」。

    ご自分の主張を書くのであれば、それでよいと思います。
    私は違うと書いているだけです。
    でも、人の子供に対して、「それならばXXのようにすればよかった」のように書くのは失礼ではありませんか?
    人格攻撃をしようとなさる段階で、ご自分を傷つけておられませんか?
    書き込みを拝見して、所属しない選択さんのために、その書き込みは残念だと思いました。

  8. 【5007095】 投稿者: どんな道でも  (ID:diD9eDU66/s) 投稿日時:2018年 05月 27日 13:26

    子供によるさんのお子さんだったら、おそらく開成じゃなくても公立高校でも、高認でも、東大に行けたでしょうね。やはり議論するのは、そのようなレアなお子さんではなく、一般のお子さん達の事かと思います。実際、高校から開成に入った子のほとんどが東大に合格する学力が付くわけではありませんから。

    あと皆さんがおっしゃるのは、リベンジと称して高校からわざわざ開成などの高校に入り、悦に入ることの意味の無さなのかと感じます。
    やはり、中学受験では御三家の学校でも高校受験では第二志望以下の生徒が多いという事は、そういう事なんですよ。
    単年度では多少のデコボコはあったとしても、近年では人気低下の傾向が大きくなってきていると感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す