最終更新:

23
Comment

【5015841】何もかもが中途半端

投稿者: 受験以前の問題   (ID:DcxvHtLh7yM) 投稿日時:2018年 06月 05日 09:42

5年生の子供がいます。

通っている小学校に居場所がなく、みんなと同じ中学に行きたくないと言い出したので小3から通塾しています。

通塾しているものの偏差値は一向に上がらずいつも40~50くらいです。

塾の宿題も自分からはやらず、いつも私が横で見ながらやっています。
理解していない問題も多く、ちゃんと授業を聞いてくるようにと言ったり、先生に質問するように言ってもどう質問していいのかが分からないようで、私が教えています。

塾の成績はあきらめているのですが、とうとう学校の成績も下がり始めました。
最近、90点になってしまい、ひどいときは80点の時もあります。

塾の宿題で精一杯で、今、全く学校の勉強はしていません。
授業は聞いていると言っていますが。
学校で習っている学習は既に塾で習っているはずなのに学校のテストで100点が取れないということは塾でもその単元は理解できていないということですよね?

塾の成績もイマイチ、学校の成績も壊滅的になりもう中途半端になっているし、一回、塾はやめて家で学校の基礎の勉強をきちんとやろうと声をかけましたが、塾をやめたくないと言い張ります。

勉強時間も少なく、もっと勉強しないと受からないよと言っていますが、平日は1時間~1時間半くらいしか勉強しません。
そしてすぐに眠くなってしまい、塾のない日は9時には寝てしまいます。

子供本人の志望校はY40の学校です。

親ができることは何でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5017357】 投稿者: 5年生だよね?  (ID:edXKhH7k/vM) 投稿日時:2018年 06月 06日 14:03

    >理解していない問題も多く、ちゃんと授業を聞いてくるようにと言ったり、先生に質問するように言ってもどう質問していいのかが分からないようで、私が教えています。

    精神年齢が高い子だとは感じませんが…
    冷めた子なんじゃないのかな?

    >あまりにひどく浮いているようであれば、別室登校でもさせようかと考えています。

    本人は大きな不満もなく淡々と過ごしているのに別室登校は、過保護を通り越して過干渉な気がします。幼い頃から干渉され過ぎて『自分』というものを見失っていることはないですか?

  2. 【5017409】 投稿者: 更年期のおばさん  (ID:S/m7zceAjRk) 投稿日時:2018年 06月 06日 15:11

    睡眠が足らないと、無気力になります。
    頭もぼんやりしてしまう。
    女の子の生理開始前は、更年期の女性の体調と同じようになる、と小学校の保健室の教師に言われた事があります。

    中受の為に塾に行っても夜10時までには寝かせた方が良いと思います。
    朝早く起きて勉強するなんて、睡眠時間は削らない方が良い。
    週末の寝溜めも良くないです。
    規則正しく、就寝起床時間を一定にし、9〜10時間寝る。
    塾の宿題は優先順位をつけて減らす。塾の先生に理由を話せば、優先順位はつけてくれると思います。

    まだ五年生、目標の志望校も無理な目標ではない。
    塾の模試の偏差値が下がっていない、と言うことは、その模試を受けている他のお子さんと同じ様に、実力はついている。
    緩めにしても大丈夫だと思いますよ。
    今、無理する事はないです。

  3. 【5017447】 投稿者: 経験者  (ID:LxJ..uRvWUU) 投稿日時:2018年 06月 06日 16:04

    朝7時起床とするなら21時か22時に就寝。これで受験を乗りきれるお子様は少数派だと思う。

  4. 【5017501】 投稿者: 更年期おばさん  (ID:UiFkjdU9CW6) 投稿日時:2018年 06月 06日 17:09

    少数派、そうですね。
    我が家は2人とも少数派だったと思います。

    が、寝る子は中学でも高校でも寝るんです。。。。
    下の子は高3の今も睡眠時間は7時間〜8時間、大学受験があるのに、です。
    寝ないと、ダメな体質みたいです。
    起きていられない。

    スレ主さんのお子さんが、もしうちの子達と同じタイプなら、試してみて下さいね。

  5. 【5017512】 投稿者: 試すも何も  (ID:edXKhH7k/vM) 投稿日時:2018年 06月 06日 17:22

    9時には眠くなって寝てるみたいですけどね。

  6. 【5017545】 投稿者: 何で学校に居場所がないの?  (ID:3kHdB4uNoA2) 投稿日時:2018年 06月 06日 17:41

    本当に精神年齢が高くて周囲の小学生のやっていることがバカバカしくなるなら、塾で難問解くのに夢中になってイキイキとかもないから、変な感じ。

    クラス全員が校庭遊びで教室に残っていないのもウソっぽい。小5になったら女子なんて結構グループで教室に残ってお喋りしてそうだし。

    うつっぽいというか、何も楽しめなくて、最低限淡々と生活していますという無気力感が感じられるのですが。子どもでしょう?ヒマさえあれば何かやりたがるようなモノはないのでしょうか?「周囲がうるさい、居場所がない=精神年齢が高いからレベルにあった私学に行けば元気になる」なのかなぁ。

  7. 【5017562】 投稿者: そうね  (ID:Tl.QABqopq2) 投稿日時:2018年 06月 06日 17:57

    学校が嫌いと言ってるなら、やっぱり
    馴染めないことに困っているんだと思います。
    5年生くらいになると、本当のことばかりを言っているわけではないと思いますよ。

    たぶん、どこへ行ってもこういう個性の子は、生きづらさは感じると思います。
    本人がどう対処するかですよね。
    演技でもノリよく過ごすのも、一つの処世術。
    好きなことを通じて人とつながれば、
    自然とノリはよくなるので、
    それも方法の一つ。
    まあ、私立のほうが、同調圧力は少ないと思いますよ。
    テンション低めでも、それはそれでなんとかなる。
    受験はする方向ならそのままで、
    周囲との関係は本人に任せる、でいいんじゃないでしょうか。

  8. 【5019276】 投稿者: 本当に  (ID:1addFBXclIk) 投稿日時:2018年 06月 08日 07:28

    結局そうなのです。

    〉親は色々打算的に計算・思慮してしまう事がありますが、通うのは子供です。「自分で最後は選んだ」事が、心の支え、励みになる事があると、信じています。

    実際に、親が学校に対して物思うことがあっても
    子どもが楽しそうに通っている姿を見れば
    これで良かったと思うものです。

    早慶マーチ附属はどの附属であれ人気校。
    子どもたちもそれを知っているし自分たちが頑張って入ったことは自負するでしょうし、
    子ども自身が好きな学校、愛着ある学校に通うのが一番良いことだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す