最終更新:

19
Comment

【5062109】仕事をやめたら友達がいなかった

投稿者: Akebi   (ID:rmo4I6yW9xE) 投稿日時:2018年 07月 21日 05:26

1年生女子の母です。
働いており、子どもを民間学童に通わせておりました。
最近仕事を辞め退職しました。
すると気付いたのですが、おともだちとそのママ、周囲はがっちり輪が出来ていて、入れません。入れてほしいとお願いしましたが、入れて頂けませんでした!

夏休みは家族の予定や職場や学生時代の友人との交流があったりで忙しくなりそうですが、娘のために、夏休みなんとか仲良しつくるべきでしょうか?作らなくても夏休み後、楽しく学校生活を送れますでしょうか?

それにしても専業主婦のママ、どうして知っているの?というような我が家の事を知っていたり、家の場所をチェックされていたり、私のFacebook検索されていたり、色々うちのことを調査されているようで、本当に恐ろしいです。私のこの嫌悪感はいつか消えますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5062112】 投稿者: 夏暑い  (ID:UHGWdE4eo3c) 投稿日時:2018年 07月 21日 05:57

    スレ主様の周りの方ちょっと怖い気がします…

    あまり深入りしないでいいのでは?
    入れてと言って断るというのもすごいですし…

    ただ、友達は親主導で作るのではなく子供の仲良くなった子の親と交流すればいいかなと思います。
    この夏は少し孤独を感じるかもしれませんが、そのうちすぐに子供同士仲良しも出来、わからない事を尋ねるママ友もできると思います。
    ただ、幼稚園のつながりもあるので、仲良しママグループの一員になるのは難しいかと。仲良くなったつもりでいたら、情報を横流しにされてただけ、という事もあります。
    あとはグループばかりに見えてもそこに入りきれてない方も必ずいますから、そういう方と仲良くするか…
    差し障りなくいろいろな方と交流すればいいと思います。
    私も苦手ですが笑

  2. 【5062113】 投稿者: あ、さ、  (ID:paXc7uZm.1Y) 投稿日時:2018年 07月 21日 06:01

    フェイスブックなどをチェックしたり、家の場所を確認したりするのは、専業主婦だからではありませんよ。スレ主様が出会った人がそうだっただけ。
    私も、ある方に旧姓を教えたら、ネットで色々調べられてしまった上わざわざ報告された事があります。。ちなみに相手は会社にお勤めの方です。
    そういうタイプとわかったら、早急に距離をとるしかないです。噂好きで、口が軽い人も。


    地域のママ友は作るものではありません。必要があれば自然にできるものです。
    よって既成のグループなどに突然入れてくれと頼んでも、戸惑われるのが落ちです。
    (スレ主さんも、学生時代のグループでランチする際に、誰かが見知らぬ人を連れてきたら戸惑いますよね。)

    まずは機会があった時にでも、軽い世間話から始めてみたらいかがでしょうか。
    地域のママ友関係に関しては、それ位でも十分だと思いますしね。

  3. 【5062153】 投稿者: どうして  (ID:l.bNeQp3c0k) 投稿日時:2018年 07月 21日 07:38

    中学受験の板に?

    中学受験を考えていて、周辺の状況が知りたいのかしら…?

    もし可能なら、PTA役員を引き受けるのが手っ取り早いです。学校にもよりますし、役員選出のシステムにもよりますけど、普通の地域なら良識のある方に出会える確率は上がります。

    あと、お子さんに英会話や公文などのお勉強系の習い事をさせるのも良いでしょう。もちろんスポーツやピアノでも良いのですが、そちらにガッツリ時間と体力を取られてしまう可能性はあります。

    仕事やめて時間が余って不安だとしたら、文化サークルなどに足を踏み入れるのも良いかも。確実にお友だちはできます。

  4. 【5062167】 投稿者: うらやましいですね  (ID:.MQHQpSG55Y) 投稿日時:2018年 07月 21日 08:10

    私も皆さまと同じように思いますね。特にどうして様のおっしゃった役員。これはいいですよ。上のお子さんが中学生ならその話、中学年高学年ならそれぞれの時期の過ごし方がなんとなく入って来ます。あくまでもなんとなく、ですよ。焦ってガツガツ聴くと避けられます。
    もう上が学生、下が中高なので、なぜ外に外にスレ主さんの目が向いているのかなあ、勿体ないなあと思いますね。まだまだお子さんと一緒に映画行ったりお菓子作ったり自然体験したりで楽しい時期でしょう。もう誰も相手してくれませんし、そのくせ悩みはぶつけてきますし。
    いない友よりお子さんとの時間、大事にしてほしいです。

  5. 【5062188】 投稿者: 作るものではなくできるもの  (ID:YeTT2qzorSQ) 投稿日時:2018年 07月 21日 08:49

    私も仕事してますので、平日にランチタイムするようなお友達はいませんが、クラス役員や子ども会の役員をやっていると、顔見知りはたくさんできました。

    特に上の子の時は「何もわからなくて」と困っていると、先輩ママさんたちがどんどん声をかけてきてくれて助かりました。
    子どもが仲良くなったお友達のお母さんに挨拶したり、休日に呼んだりしているうちに、知り合い程度の関係にはなります。
    大切なのは、自分のお友達ではなく、あくまで子どもつながりと割り切ることです。
    本当に気が合う人なら、自然にお友達になります。

    お友達は、作るものではなくできるものです。

    私個人的には、SNSは最小限にしてますが、名前で検索されたら仕事関係が出てきてしまうので、個人情報だだ漏れです。
    特にやましいことはないので、検索されるのはかまいませんし、それについて何か言われても気になりません。
    それで距離をおかれるなら、元々合わない人なのでむしろ幸運です。

  6. 【5062191】 投稿者: 同感  (ID:4Q97Dh940So) 投稿日時:2018年 07月 21日 08:53

    私もスレ主さんの周りのママさんは要注意かなと…

    小学生ならまだしも、いい歳した大人が仲間に入れてって言われて断りますか?そんな方々とお友達にならなくて正解ですよ。仲間に入れてもらっても、変な噂をされるかいずれハブられるかじゃないかな?

    私は幼稚園からのママ友さんでさえ、入学してからはそれぞれパートで時間が合わないのでほぼ連絡は取りませんね。フットワーク軽く、親子であちこち行きます。そんな時期も今だけじゃないかなーと思いますので。

  7. 【5062202】 投稿者: めんどくさ  (ID:/ego7PPxwtc) 投稿日時:2018年 07月 21日 09:22

    スレ主さん、もう一度仕事を見つけて働いて、お子さんを再び学童に入れたらいかがですか?
    小学校からは、子供の友達はママが作るものではなく、子供が自分で自然に作るものです。
    ママ友なんて百害あって一利無しですよ。
    子供が自然に仲良くなった友達のお母さんに、保護者会などでお会いする機会があれば、いつもお世話になってます程度のご挨拶すれば良いだけですよ。お会いする機会が無ければ無いで良いのです。
    SNS関係は全てやめましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す