最終更新:

30
Comment

【5597674】比が得意なのか、一時的なのか❓

投稿者: 日に比に苦しむのか   (ID:RwWLmM2HUIA) 投稿日時:2019年 10月 07日 22:52

5年男子の母です。5年後半で予習シリーズ第5回まで終わり、急に算数の点数が取れるようになりました。200点中、140→190など。週テストも比になってからほぼ満点です。
本人曰く、予習シリーズで基本的なやり方が分かれば、後は勘で解いているとのことです。
このまま比の単元は順調に行くのか、それとも良いのは序盤だけで、難易度が上がるにつれ地頭が良くないとまた戻るのか。
ちなみに、うちは文系一家で、親は算数のこと全くわかっていません。
志望校選択の心づもりまで、算数の成績の傾向など教えていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【5597681】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:ujKC9c3du4E) 投稿日時:2019年 10月 07日 23:00

    続伸、に一票

  2. 【5597713】 投稿者: 比は根拠をもって  (ID:xbU178YMJaU) 投稿日時:2019年 10月 07日 23:38

    今は勘で解けていてもどうしてそうなるか考えることを疎かにするとそのうち行き詰まるかもしれないです。比はいろいろ使えますのでセンスがあるならどんどん難しい問題に取り組み早めに完成させると良いかな。

  3. 【5597905】 投稿者: 日に比に苦しむのか  (ID:WP30thlFU.M) 投稿日時:2019年 10月 08日 08:34

    スレ主です。
    ありがとうございます。
    ゴルゴ13様の言われるよう、何とかこのまま持続してくれるとよいのですが。

    難問も解くとよいとのこと、今回でクラスアップの権利はあるので、上げてもらった方がよいかな、と思い始めました。最初は上のレベルに付いていけないか心配し、今のクラスにいさせてもらおうかとも思ったりしていたのですが。

    また、引き続きアドバイスなどがあれば、お知らせください。

  4. 【5598049】 投稿者: バラード  (ID:UhmE5mVoQZY) 投稿日時:2019年 10月 08日 10:29

    算数で「比が得意」は大きなアドバンテージです。
    続いて図形です。共通するのは計算力ですが。
    計算力がついて比が得意ですということないと思います。

    得意かどうかよりも、基礎問題きちんとやる。
    次は応用問題やる、6年最後は過去問などの難しいのにもチャレンジでよいと思います。

    基礎、応用、難題の例で言えば、、、
    私とお母さんが家と学校からそれぞれ同時スタート、速さは分速いくつ、どこで出会うか、、

    応用問題だと、3人で誰かが遅れてスタート、折り返し点過ぎでどこで追いつくか、、

    難関校の問題だと、円の周りのそれぞれ別の点(3人)で、一つは逆周り、速度もスタート時刻も違う、出会いと追い越しは何分何秒後か、、、

    みたいな感じです。あくまで基礎の徹底からやって徐々に応用問題に入って、同時に計算力つけてスピード上げる、、がいいと思います。
    がんばってください。

  5. 【5598062】 投稿者: 楽しみですね  (ID:HJEQg3tQGDk) 投稿日時:2019年 10月 08日 10:44

    一つの単元で勘所がつかめると、他の問題でもその経験が生きてくる場合があるので、全体的に伸びていくように思います。
    比が得意になると、中学受験で有利というだけではなく、中高に行ってからもアドバンテージになるでしょう。
    数学になると、比を使うことがかなり多くなりますので。
    楽しみですね。

  6. 【5598244】 投稿者: うちは逆パターンです。  (ID:nlA2kEWqi.Q) 投稿日時:2019年 10月 08日 13:48

    同じ四谷系5年男子がおります。
    うちは、スレ主様と逆でいつもより算数が取れませんでしたので、うらやましいです。

    いつもは200中160-180台が今回は8割切ってしまい、なぜなんだろうと心配しています。たまたま、うっかりミスなのか、根本的に理解していないのか、イマイチ分かりません。

    今週末に解き直し予定ですが、授業はすでに速さと比に入ってしまい、問題を解決出来ずに進んでしまうような気がして怖いです。

  7. 【5598267】 投稿者: バラード  (ID:kmh4sqzagmo) 投稿日時:2019年 10月 08日 14:17

    点数下がってしまうと、なかなかショックだと思いますが。
    チャンスと思うように気持ちを切り替えることが大事です。

    点取れなかったところ、あるいは間違えたところ欲張らずに1問だけ、しっかり何度も解き直ししてみることが大事だと思います。
    どうしてもわからなければ、具体的に「こう考えたのですが」までやって塾の先生に聞くのがよいのではと思います。

    とかく出来ても出来なくても点数、偏差値とかにこだわって漠然とやるより、次はどうしよう、次は間違いないで、と前向きに進むのがよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す