最終更新:

38
Comment

【5766304】塾の宿題で精一杯

投稿者: 新5年母   (ID:L/DeYoSsua6) 投稿日時:2020年 02月 25日 01:09

新5年になる女子がおります。真面目なタイプです。
4年から塾に通っておりましたが、5年からは4教科とし、本腰を入れて頑張らなければならないと思っています。
理想は塾に通い、宿題をこなし、一度間違えた問題はお直しの後に、再度チャレンジし、しっかり分かっていることを確認、それでも余った時間は・・・という余裕のある状況を理想としておりました。
しかしながら、現状は、宿題をこなし、間違えた問題を直すので精一杯。定着を確認する余裕のない毎日です。非常に不安です。

余裕のある生活を送れるか否かは、子供の能力次第だとは思っております。
しかし、現状をなんとかしたいと思っております。
長子のため、考えが及ばないのですが、何かアドバイスをいただけたらと思って投降しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5766523】 投稿者: もっと情報が欲しいかな  (ID:hiHJAnO8Abc) 投稿日時:2020年 02月 25日 09:16

    私は宿題の少ない徒歩10分の塾にしています。
    兄弟全員その塾で上の子はそこで中学受験を終えています。
    満足していますが、「その子なり」の学校でいいと思っているので
    出来るだけなのかもしれません。
    もっと上を目指すご家庭は遠方でも評判のよい大手塾に通わせていました。

    お稽古事は続けているのか?
    何処の塾なのか?
    現在の偏差値と、どこら辺の学校を目指しているのか?によって違ってきます。

    目標を下げれば余裕のある中受は出来ますが、
    目標を下げることは受け入れがたい。
    偏差値はとにかく上を目指したいご家庭と考えて宜しいでしょうか?

  2. 【5766608】 投稿者: レベル  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 02月 25日 10:24

    本人の能力に対し、塾のレベルと志望校レベルが合ってないのかもしれないですね。

  3. 【5766623】 投稿者: 優先順位を付けましょう  (ID:2SI7rCysTJc) 投稿日時:2020年 02月 25日 10:40

    まずは、算数国語をしっかり。理化社会は軽く。
    1週間の学習計画を一緒に立てて実行し見直す。
    復習と宿題が大事。時間を図りながらやる。決めた時間内でやるようにする。
    算数は3回転くらいできれば安定してくる。
    塾の学習相談を利用しましょう。
    我が家は習い事6-7しながらやっていました。だんだん整理し6年生は受験一本。

  4. 【5766626】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:1b6VNiSRVBE) 投稿日時:2020年 02月 25日 10:43

    > しかしながら、現状は、宿題をこなし、間違えた問題を直すので精一杯。定着を確認する余裕のない毎日です。非常に不安です。

     カテキョ探してきて、一緒に宿題やりながら、そのなかで定着を図り、テクニックを教えてもらい、などなど、されたらどうか。5年生なら、先生が解く全蒸発したとしても大惨事にはつながらないので、取敢えずは学生さんで十分。

     大学ブランドにこだわらず、中学受験した女子大生。マーチ以上、コベコー・カテキョ経験あり、弟妹あり、1年生不可、とかで探せばいい。直募サイトなら時間 2.5 Kくらいで、見つかるんじゃね。

  5. 【5766629】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:1b6VNiSRVBE) 投稿日時:2020年 02月 25日 10:44

    ✖ 解く全蒸発
    〇 突然蒸発

  6. 【5766718】 投稿者: 普通ですよ  (ID:vSZ.BxZiF0.) 投稿日時:2020年 02月 25日 11:54

    おそらく初めての中学受験に向けた塾通いですよね。
    学校、通塾、宿題、テスト、これらの間違いや理解不足のものへの取り組み。
    それで手一杯となるのが普通だと思います。
    大手塾で進度が早いとなおさらです。

    少し気になる点を。
    以下の文面で宿題をこなすとありますが、塾通いをやる→間違った→やり直し の前に塾で習ったことの復習(宿題で理解度確認ではなくて習ったテキストなどをなぞってやった範囲を確認)をワンクッション入れていますか。
    授業だけで理解して、確認のために宿題をやるのは一段階上のお子さんの取り組み方のように思います。宿題で演習しても理解できてないものは間違えるんですから。宿題をやるという作業をしているだけで勉強になっていないのであればまずはテキストでの復習だと思います。
    宿題も本当に最低限の範囲はどれかを塾校舎に聞きに行ってもよいと思います。
    また、時間がない状況であれば、丸付けや間違えたもののを整理・分析を親御さんでしてあげてください。どこでどのように間違えたか、どこを理解できていないか把握できるはずです。
    親御さんでは対応が難しい場合には、塾併設のサポート教室やその塾のカリキュラムを理解している家庭教師にその役目をお願いすることも必要かもしれませんが、それもお子さんの実力と志望校に見合った範囲で。
    共働きで時間がないのではなく、塾で習った内容を親御さんが書いてある解説どおりに教えてあげられない場合は、お子さん自身も塾のレベルやクラスが過負荷(荷が重い)かもしれません。
    色んな視点からお子さんの現段階に適したレベルと内容に取り組ませてあげ、親御さんでできる範囲のことはやって支えてあげてください。
    > 理想は塾に通い、宿題をこなし、
    > 一度間違えた問題はお直しの後に、
    > 再度チャレンジし、しっかり
    > 分かっていることを確認、それでも
    >余った時間は・・・という余裕のある
    > 状況を理想
    > 現状は、宿題をこなし、間違えた
    > 問題を直すので精一杯。

  7. 【5766784】 投稿者: 当然ながら  (ID:TY5Mq5x4uco) 投稿日時:2020年 02月 25日 12:39

    学校の宿題はさっと終わらせられていますか?

    その塾は新学年スタートから100%宿題ができることを目標にされていますか?

    うちは大手ではなかったですが、新5年になったとき、家庭学習が定着するまで早い子で一月半、遅くて半年かかります。と言われました。それを親が忍耐強く見守れるかどうか。と。

    我が家の場合は親が見守るのも、本人の努力も難しいと思い、夏休みを前に塾を変えました。

    まずは塾と相談し、今の段階でどこまでできていれば良しとするのかなど具体的に相談されてはいかがですか?

    我が家の場合は目標とする学校を早々に決めたので
    ペースを落としましたが。
    植を目指すにしてもいきなり100%やれ!というのは通常は難しいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す