最終更新:

10
Comment

【5998308】コロナで科学館や旅行に行けない場合の代替

投稿者: 理社の芽   (ID:/LH4F8fuKmI) 投稿日時:2020年 08月 29日 11:56

中学受験を予定している小3男子がいます。
上の子の受験が今年2月に終了し、やっと下の子を科学館や国内旅行に連れていくことができると思っていたらコロナで行けなくなってしまいました。
理社の興味関心を高めるため、また実体験を積むため低学年のうちに・・・と思っていたのに残念です。
理社の興味関心を高めていきたいのですが、コロナ禍ではどのような方法があると思いますか。

車の運転ができないため、もともと電車移動でした。(都内在住)
家族に持病があるため現在は電車も避けています。自転車や徒歩で行ける範囲がメインになってしまいました。近所には大きめの公園がいくつかある環境です(夏休み中は猛暑で行けませんでした)

コロナ後に行っていたことは
・家でできる実験
・YouTubeやNHKなどで役立ちそうな番組閲覧
・図鑑を読む
・パソコンで地図を見る
・国内旅行雑誌を読む
・たまに公園で虫とり

などです。本人は楽しそうにしていました。
理社の知識を先取りするのではなく、高学年のテキストで出てきたときに「ああ、あれのことか・・・」と何となくイメージできるように実体験を積んだり興味関心を高めておきたいのです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5998350】 投稿者: これらはどうでしょう?  (ID:JjdRydMgtLw) 投稿日時:2020年 08月 29日 12:40

    ・プラネタリウム、リスーピアなど都内の科学館(各駅停車や時間によってはすいてるかも)
    ・望遠鏡を購入して星をみる、空にかざすと星がわかるアプリで観察
    ・テレビ(ダーウィンが来た、NHKスペシャル、Eテレ全般)
    ・顕微鏡で公園の池の水や納豆菌をみる(倍率かなり高くないと見れませんが)
    ・「科学の実験大図鑑」「子供にうける科学手品」のような本を購入し家で実験
    ・サイクリングをかねて、近所の川がどこまでつながっているか等を散策
    ・魚をさばく
    ・スクラッチでプログラミング
    ・料理(科学の宝庫)
    ・お風呂にゴミ袋やペットボトルやストローなど持ち込んで遊ぶ(物理の宝庫)
    ・「日本の歴史」「世界の歴史」「中国の歴史」などの学習漫画を購入
    ・YouTubeでお子さんの将来の夢に近い人のインタビューを見る
    ・「1日10分日本地図をおぼえる本」で都道府県の形と県庁所在地を覚える

  2. 【5998353】 投稿者: これらはどうでしょう?  (ID:JjdRydMgtLw) 投稿日時:2020年 08月 29日 12:41

    既にやっていらっしゃることも書いてしまいました、それらは無視してください

  3. 【5998356】 投稿者: 我が家も今年終了  (ID:XMEh889WKUU) 投稿日時:2020年 08月 29日 12:46

    すでに色々なさっているので、あとは歴史漫画などはいかがでしょうか。

    うちは当初受験予定ではありませんでしたが、低学年で与えた歴史漫画にハマり、日本の歴史・世界の歴史・中国の歴史を何十回(何百回?)も読んでいたことが、後々受験の役にもたちました。
    もし漫画をきっかけに歴史好きになれば、山川の資料集も手元に置いておくといいと思います。「詳説 日本史図録」「詳説 世界史図録」など、おすすめです。

  4. 【5998419】 投稿者: 名無し  (ID:jK2.Od9MUbM) 投稿日時:2020年 08月 29日 14:04

    お気に入りの図鑑や本、奥付を見ると、制作に協力した大学名や研究室が出ていることがある。
    そういう大学のホームページを見ると、研究室の近況などがアップされてて面白い。
    うちの息子も小5だけど、本を通じて研究機関を知り、Messengerでアドバイスをもらえる専門家とも知り合えてうれしそうです。

  5. 【5998465】 投稿者: オンライン  (ID:7MOl6YSOrCE) 投稿日時:2020年 08月 29日 14:49

    同じく小3男子親です。
    この夏は科学館主催のオンライン講座をよく受講しました。YouTubeで誰でも参加可のもの、zoomで抽選のものなどいろいろありました。プログラミング、魚の解剖、惑星の話を聞きながら天体模型工作、シャインマスカットのDNAの話など、分野も多岐に渡っていました。しばらくどこの科学館もオンライン継続するのではないでしょうか?
    イベントも少人数・短時間で少し行われてますよね。抽選は激戦ですが、とりあえず応募してます。

    社会は、近場の郷土史資料館のようなところにいくつか行きました。どこも空いていますし、係の方にもいろいろなお話を聞けました。涼しくなったら、古城、古墳、貝塚跡なども訪れたいです。史跡は有名どころでなくても案外楽しいです。

  6. 【5999275】 投稿者: できたら  (ID:vVfN0Gq2lkM) 投稿日時:2020年 08月 30日 08:07

    早いけど、第一志望校の見学に行けば?
    まだ見学会がなければ、勝手に親子で学校に行って、運動場その他見ればよい。
    学校によって、電話したら見学させてくれる学校もあるよ。

    絶対にモチベーションが上がるよ。
    うちの子供はそれで第一志望校合格したからね。

  7. 【6002985】 投稿者: 理社の芽  (ID:/LH4F8fuKmI) 投稿日時:2020年 09月 02日 09:53

    返信いただきありがとうございます。
    お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
    こんなにアイディアが出るなんて素晴らしいです。

    背中を押された気分で近所の科学館を予約してみました。
    コロナでもほぼ満員なんですね。びっくりしました。
    また、夏休みで夕食作りは完全に手抜き続きだったのを反省し、さっそく子供と一緒に夕食作りをしてみました。

    >YouTubeでお子さんの将来の夢に近い人のインタビューを見る
    子供の興味がある分野の工場見学を考えていたのですが行けなくなってしまったため、このアイディアは良いですね。探してみます。

    >サイクリングをかねて、近所の川がどこまでつながっているか等を散策
    というのに興味をひかれたのですがもし良かったらどのようにやってみたのか
    もう少し教えてもらえますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す