最終更新:

75
Comment

【6083784】親塾

投稿者: みかん   (ID:cPep1a0N1cU) 投稿日時:2020年 11月 09日 21:23

公立から中受予定です。
親塾で対応可能な学年は、小5くらいまででしょうか?
塾へ行くか、このまま私が面倒を見て、6年から入るか悩んでおります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【6090369】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:Ve2AIieqFp.) 投稿日時:2020年 11月 15日 11:15

     「教えて君」の相手をされても、いいことは無いと思う。勝手に、中卒の俺でもできると思いこまれて、劣化コピー版をトライされ、その結果が、、、、で、そして「中卒でも、できるといったろう」と、いつの間にか、any が all の話にされちまう。横柄な態度で追加情報を求めてきて、スルーすれば、、、という展開だ。

     すべての読者がそうではなく、そんな読者もいる、ということで。

  2. 【6090572】 投稿者: シナノゴールド  (ID:GMTKzXWiHuE) 投稿日時:2020年 11月 15日 14:15

    スレ主さんは、おっしゃるようなことができる方じゃないから相談してると思うんですけどね。
    親が高校数学を駆使して中受の問題を解き、それを子供に教え、子供がそれをストレスなく理解できる。
    そんな御家庭なら、最初から悩まず、最後まで塾なしで最難関に入れるでしょう。

  3. 【6092347】 投稿者: ザジ  (ID:SRS6CqsTDKk) 投稿日時:2020年 11月 16日 23:51

    サクジョされたので少し前に戻ってジワっと。
    「中卒の俺」とは、自己紹介か? それとも・・・?

    文章全体を見て、きっと理解不能と感じた方も多いかもしれません。
    本当は「教えて君」から勘違いが始まってる気もしますが、そこは大目に見てあげるとして、「中卒の俺」っていったい誰?

    コナン君の意見:
    この文で「中卒の俺」該当する可能性のあるのは2人。登場人物の「教えて君」か、この文章を書いた「ゴルゴ13」。
    でも考えてみて、これを書いたゴルゴさんは「教えて君」が「中卒」なんて知るはずがない。
    ゴルゴ13さんが「中卒の俺」って断言できるのはただ一人・・・「ゴルゴ13」以外にあり得ないのだ!

    エデュ常連の意見:
    ちょっと待ってよコナン。彼はいつもデタラメやし、ウソついて他人を誹謗中傷したことだってある。
    今回だってこのパターンの可能性だってあるぜ。
    「ゴルゴ13がデタラメでウソツキ」であることを前提に考えれば、「教えて君」さんが「中卒」って理屈も成り立りたつよ。

    さて実際は・・・中卒?デタラメ?両方?
    ゴルゴさん、ご自分で好きなのご選択くださいw

  4. 【6092890】 投稿者: 白い梔子  (ID:1PQDEdUpUs.) 投稿日時:2020年 11月 17日 12:24

     あら?あの軽妙洒脱な名文が消えてるわ!面白かったのに残念!
     でもしっかり火種だけは残すのですね。運営さんの絶妙なセンスを感じます。
     大手塾ではめったに見かけない学歴のセンセイのおかけで痛快な文章が書けるようになりそうです。 ふくしま式を勉強してないのでテストで点が取れるようになるとは思えませんが・・・エデュ限定流行語大賞くらいなら狙えるかも・・・。

  5. 【6093528】 投稿者: ザジ  (ID:qu6uhIPCNpU) 投稿日時:2020年 11月 17日 20:50

    >でもしっかり火種だけは・・・・絶妙なセンスを感じます。

    例のウソツキ発覚のヤツも、ゴルゴさんのウソは今でも残ってるけど、ウソの内容を解説された方の投稿はサクジョでしたね・・・

    実は、彼がこんなデタラメを「5年以上も続けてる」って知ったのは比較的最近なんです。
    当時、ツッコんでた人の気持ちがよくわかりますw

  6. 【6094826】 投稿者: 自宅学習組でした  (ID:66yOCE/gsb2) 投稿日時:2020年 11月 18日 22:14

    親塾ではありませんが、自宅学習組で中堅のY60前後を受験し、入学しました。
    予習シリーズを使用するしか方法がおもいつかず、ペースメーカーにYの進学くらぶのテスト生として所属していました。
    週テストや組分けテストの範囲をみつつ、親がスケジュールをたてました。
    6年の夏期講習もテキストだけ購入して自宅で進めつつ、9月頃にはエレクトーンの発表会にも出ることもできました。

    「親塾やりました」さんのように達観した対応はできず、自分の子どもなので叱ることもあり、精神的に辛いところはあるので、もう一度自宅学習で中学受験を…と言われたら親としてはイヤです。
    でも、塾に頼らなかった分、子ども自身で考えて勉強を進めるクセが出来上がっていたので入学後はとても楽でした。

    あとは小5までは基礎英語をラジオできいてました。生活ペースにしていたので、続けられたみたいです。英語の塾にもいきませんでしたが、英検対策のテキストだけで準1までは高校で取得することもできました。
    自宅学習は大変ですけど、結果オーライということもあります。
    頑張ってみてください。

  7. 【6114255】 投稿者: 親塾の気持ちは理解できる  (ID:v/VVtTmGNUw) 投稿日時:2020年 12月 05日 18:19

    私は自身が中学受験をしたので親塾モドキはしました。しかし基本はいわゆる大手に通塾です。私がしたのは子供が夜の自室での勉強でわからないところがあると算数、理科(物理、化学)に限り聞いてきたので教えた感じです。それでもたまに先生の教え方と違うと言われたので解答を見てから解答過程で省かれているところを教えるようにしました。あとは毎週の単元テストの間違えたところから子供の弱い単元の把握をしてより丁寧に解説した感じです。仕事をしているからこのくらいが限界でしたが、仮に専業でも塾のほうが効率がいいし、お友達、ライバルと勉強するのが楽しいのです。

  8. 【6114413】 投稿者: 新入生  (ID:.6PUpn4xWB.) 投稿日時:2020年 12月 05日 21:24

    親塾する特段の理由がお金で有れば、入学しないのも選択です。
    中学ではもっとお金が必要です。

    塾は効率悪いとお考えで有れば、おおむね賛成です。映像配信を一緒に受講するのが良いと思います。
    小学校の学力テストが平均90超えの子供さんなら期待出来ると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す