最終更新:

36
Comment

【6327914】中受偏差値と英語力

投稿者: ちょっとした疑問   (ID:EsGd9N1CQ6Q) 投稿日時:2021年 05月 07日 11:13

中学偏差値と入学後の英語力って比例すると思いますか?

我が娘はそれなりの中学に入ったと思っていましたが、英語がこぼれ気味で中3から英語だけ塾へ通い始めました。
塾のクラスメイトで、名前聞いたことあるかな?ぐらいの学校の生徒が優秀層、最難関校の生徒がイマイチだったりするのを見て驚いたと言っていました。(自分は棚上げですけどね)

よく中受は算数って言いますが、それを考えると英語の学力との相関はないのでしょうか。
それとも後からやはり地頭が効いてきますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【6329937】 投稿者: 偏差値関係ない  (ID:o1CjqBlqnV.) 投稿日時:2021年 05月 08日 20:09

    英語を教えているものです。
    昭和の時代の文法からガリガリやる英語は多少勉強する力が高い人が有利でしたが、語学として習得するなら中受偏差値(算数の出来)は全く関係ありません。

    言語能力、耳の良さ、英語への馴染みの良さがあれば、お勉強苦手な子でも習得できます。
    無口な秀才よりお喋りな普通の子が有利です。意外と耳の良さはかなり重要なポイントです。
    流行語とかすぐ使い始めるようなタイプが向いてます。

    ネイティブだと誰でも話せるのですから、勉強の出来は関係ありません。
    語学として習得できない場合、受験英語は勉強力でカバーします。

  2. 【6330736】 投稿者: もっと驚きました  (ID:ASiBHOXnasQ) 投稿日時:2021年 05月 09日 12:49

    学校名は言えませんが中学1年入学時で準一級が
    いました。
    その子は英語の授業はいらないから、他教科に
    力を入れるのでしょう。

  3. 【6331099】 投稿者: 白乃椛蓮  (ID:KunTi95EfEQ) 投稿日時:2021年 05月 09日 17:07

    >学校名は言えませんが中学1年入学時で準一級が
    いました。
    →それほど驚くような事ではないと思います。おそらくすぐに1級も合格されると思いますよ。
     お住まいの地域にもよると思いますが、託児所がわりにInternational pre-schoolを利用しているような御家庭もあります。pre-schoolでは2歳からwritingの指導が始まり3歳では英語絵日記を書いていました。
     偏差値関係ない様のおっしゃる通り、乳幼児期から英語のシャワーを浴びさせてしまうと、それほどガリガリやらなくてもそこそこ習得出来てしまう気がします。
     余談ですが、英語の耳や舌が出来ているとドイツ語やマジャール語などの発音もすごく良くなります。

  4. 【6331149】 投稿者: 帰国子女  (ID:1lxITemPic.) 投稿日時:2021年 05月 09日 17:52

    英語の方がしゃべれるような状態で小学校低学年までに帰国した子がフォローアップもなしに放置したら1年で英語忘れますよ。苦労なしに英語覚え、また苦労なしに日本語に戻ってしまいます。頭が柔らかいので。
    ましてや週数回英語教室に行っていた位で中学に入った時にダントツにできる、というのは期待しない方がいいです。小学校でも通っていても受験するような子は途中で辞めることになる場合も多いですし。
    幼稚園で1年かけて覚えたような英語のフレーズは、普通の子でも中学で五分で覚えられます。
    幼児期に英語にお金をかけるなら、高校で留学にかけた方がいろんな意味で費用対効果が高いです。

  5. 【6331360】 投稿者: 白乃椛蓮  (ID:KunTi95EfEQ) 投稿日時:2021年 05月 09日 21:00

    >フォローアップもなしに放置したら1年で英語忘れますよ。
    >ましてや週数回英語教室に行っていた位で中学に入った時にダントツにできる、というのは期待しない方がいいです。

    →全くその通りだと思います。

     誤解をまねくといけないので加筆します。私の書いた International pre-schoolは英語教室ではなく朝8時30分~夕方3時30分(延長保育有)の認可保育園(1~3歳クラス)です。
     入学試験もあり子供達だけではなく保護者間でも日本語はNGで連絡文書等も全て英語でした。
     Kindergarte やelementary schoolは標準的な教科書を使って教員資格を持った先生方が時間割りに沿った授業をしていました。(ウチはpre-schoolとAfter schoolのみです)
     
    >高校で留学にかけた方がいろんな意味で費用対効果が高いです

    →おそらく親世代はコスパなど考えていないのではないでしょうか。幼児期の習い事は捨て金だと分かった上での投資という方が多いと思います。
     親世代は海外でのアジア人差別や拉致誘拐などの犯罪率の高さをよく知っていますからね。アメリカなどは銃社会ですしドラッグも蔓延しています。泥棒も多いですしね。家族で引っ越しするならともかく、高校生が単身で信じられる人が誰もいない場所で生活するのはとても大変な事だと思います。ましてや言葉がままならないとなれば・・・やはり、ちょっと怖いなぁと思いますよ。

  6. 【6331534】 投稿者: 教育方法  (ID:mV7pN4dMDaQ) 投稿日時:2021年 05月 09日 23:18

    超進学校ではないが、英語教育に力を入れているという売りの学校に進学しました。入学時点で1級、準1級もめずらしくない学校です。中受時代、算数はS60-65でしたが国語はS45-50程度でしたので英語には苦労するかなと思ってましたが、中2で2級に比較的余裕を持って受かりました。家での勉強はほとんどなし、オンライン英会話のみ中1から週に3,4回しておりました。結局英語は正しい勉強方法と、慣れかなと確信しました。自分の中学時代の教育を恨みます。高2で2級がやっとでしたもん。

  7. 【6331882】 投稿者: バラード  (ID:Zl4to4U4Ikk) 投稿日時:2021年 05月 10日 10:02

    頌栄のように帰国で入ってくる生徒が2割ほどいるような学校だと、いくらクラス分けがあったとしても、環境とか影響力が違いますので、帰国でない生徒にもよい影響があると思います。中1から1級とか準1級も帰国生がとると刺激になります。

    何度か帰国の生徒同士の会話見たことありますが、ほんとにネイティブで普段の生活も英語で、ただバイリンガルで使い分けられる生徒が多いのでしょう。
    帰国で苦労するのは、まず国語で日常国語で言い回しが? のことが多かったり随筆や小説でも日本文化の部分理解ができなかったり。漢字熟語、は大変。
    特に理数系は、日本は画一的ではあるけど平均して進んでいますので、これは大変です。高校までに追いつくような感じも多いのでは。

    帰国でもそうでなくても、6年間ありますので、この間の生活環境、学習環境は大きいのだろうと思います。

  8. 【6331919】 投稿者: パーソナリティ  (ID:QK4R1XeTDp.) 投稿日時:2021年 05月 10日 10:25

    英語は語学なので誰にでもできるようになる、というのはある意味で正しく、ある意味では正しくありません。
    同様に、帰国子女も英語維持をしっかりしないとすぐに忘れるというのも、ある意味で正しく、ある意味で正しくありません。

    適性による違いは大きいですよ。地頭と言ってもよいと思いますが。
    テレビ等に出ている海外の方の流暢な日本語を耳にした方は多いと思います。
    しかし、これも非常に個人差は大きくて、数年の勉強で日本人と同じように日本語をしゃべることができる方も居れば、来日して何十年経ってもたどたどしい日本語の方もいます。
    もちろん、意識の問題もありますが、母国語以外の習得には語学センスが必要です。
    語学センスがある方は、英語どころか何か国語も流暢に使い分けられます。

    忘れる方にも個性の影響は大きく、例えば台湾の年配の方は今も日本語を忘れていない方もいますが、忘れてしまっている方もいる。
    忘れていない方は、ずっと日本語を使い続けていた訳ではなく、昔覚えた日本語が頭に刻み付けられているのです。

    それらの違いは遺伝子による部分が大きいでしょう。
    そして、遺伝子が個性になっています。

    確かに英語はある程度しっかり勉強すれば誰にでもできるようになるのは間違いありませんが、その習熟能力、帰国子女が英語から離れていても再び勉強した時の再習熟能力は、個性次第です。
    語学センスの遺伝子を持っている子の方がそうでない子に対して、圧倒的に早く英語力が上達します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す