最終更新:

12
Comment

【6548810】一年後の転勤を見越した転塾について

投稿者: ringo   (ID:H1o.bXvSl.Q) 投稿日時:2021年 11月 10日 18:24

現在4年生の子を持つ母です。
一年後の6年生4月に関西から首都圏への転勤の可能性が出てきました。
現在は関西にだけ存在する準大手塾に通っておりますが、関東へ引っ越した後も出来るだけスムーズに受験勉強を続けるにはどうしたらいいのか悩んでおり、こちらの掲示板でご相談する次第です。
ざっくり次の方法があるのかと思うのですが、どれが一番良さそうでしょうか。

①慣れている塾で頑張って、学力をつけておく。
②全国区の日能研に5年生開始時に移る。
③5年生開始時から早稲田アカデミーのZOOMクラスに入る。
④5年生開始時にその他四谷大塚準拠塾に移る。

なお、偏差値的には今の状態を維持できれば、海城辺りを狙えればと思っております。
同じようなご経験をお持ちの先輩方、また首都圏・関西両方の塾事情に詳しい方のご意見を伺えれば助かります。
どうかよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6549141】 投稿者: 関西は  (ID:i57qmSmkV..) 投稿日時:2021年 11月 10日 22:41

    関西は灘に引っ張られて3教科入試が多く、塾の社会の指導力が微妙と感じます。
    テキストの継続性を意識して、四谷大塚系列か日能研のうち、自宅と引越し先から通塾負荷の掛からない都合の良い方を。6年後半の学校別コースは、海城はどちらも中野。模試もどちらかに揃える。海城ならYNの判定も正確。
    サピックスは所詮関東ローカル。途中参入はきついし、海城狙いはパワーゾーンやや下で力を入れていない。
    個人的な意見です。

  2. 【6549176】 投稿者: 四谷の海城コース  (ID:nzcR12pQ2D.) 投稿日時:2021年 11月 10日 23:23

    四谷直営校に6年生の娘を通わせています。
    男子校は詳しくないので保護者会でさらっと伺った程度なのですが、学校別の海城コースはここ数年かなり人気が高く早めに定員が埋まるようです。
    5月の学校別コース選抜テストが1回目の選抜、7月の合不合判定テストが2回目の選抜で、コースによっては定員が埋まらず9月の合不合で3番目の選抜も行われますが、海城は7月の2回目選抜で満員になると考えた方がよいようです。
    6年生の4月にお引っ越ししてきてすぐの選抜テストになるので、こちらをお考えであればなるべく早めに四谷のカリキュラムやテストに慣れておくに越したことはないと思います。
    ちなみにコース外から海城に合格するお子さんも例年いるそうなので、ラストスパートに賭けるという手もなくはないかも…?

  3. 【6549336】 投稿者: ringo  (ID:iRlZIPwuSpM) 投稿日時:2021年 11月 11日 07:32

    早速のコメントありがとうございます!

    そうですよね、今通っている塾も社会の割合が理科と比べてずいぶん低いです。
    YでもNでも大丈夫とのこと、大変参考になります。
    この二つを軸に早めに決めて進めるようにしたいと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【6549338】 投稿者: ringo  (ID:iRlZIPwuSpM) 投稿日時:2021年 11月 11日 07:35

    早速のコメントありがとうございます!
    そして四谷大塚の詳しい情報をありがとうございました。
    とても助かります。
    とにかく早くどちらかで決めて、6年生時には志望校別コースに入れるよう準備したいと思います。
    ありがとうございました。

  5. 【6551109】 投稿者: バラード  (ID:e14BMeq2ISg) 投稿日時:2021年 11月 12日 13:38

    個人的には、5年生の間は今の慣れている塾で頑張る、すなわち①がよろしいのではと思います。
    どこの塾がよいかよりも、どの教室のどんな先生が息子さんに合っていて教わるのが良いかと考えたほうが良いのではと思います。

    学力がそれ相応なら、どの塾でも6年からでも 海城クラス向けくらいのコースあればよいですね。
    出来れば5年のうちで、住むところ見つかったあたりで3つくらい塾、教室回って事情話して当たって目星つけておくといいと思います。

    理科社会は、意外と6年からでも間に合う部分が多いと思います。
    理科なら5年の間は力学、電気や天体、社会なら地理、歴史くらい指導要領通りに抑えておければ、細かな暗記など6年後半のほうが良いと思ってます。
    どちらも分野が広いので、たとえば歴史好きだけど地理苦手、生物水溶液はわかるけど力学苦手とかあっても、点とっていく場所は出てきます。

  6. 【6551643】 投稿者: ringo  (ID:ke7PWFUOiiQ) 投稿日時:2021年 11月 12日 21:06

    コメントありがとうございます。

    そうなんですよね…本当は今のところで出来る限り継続させられたらと思っているのですが、一番気掛かりなのは、関西だけの今の塾は東京の学校の入試最新事情や傾向などの情報がないだろうことです。
    この点は6年生になってから気にすればいいことで、5年生の間はとにかく学力をあげていくことのみに全力集中すればいいのであれば、①を選択したいのですが…。
    この辺り、どうでしょうか。
    またご意見いただければ助かります。

  7. 【6551938】 投稿者: 私なら  (ID:NMEcw4trCYg) 投稿日時:2021年 11月 13日 03:17

    四谷準拠ですね。
    日能研だと進みが遅すぎるし、四谷の方が、転塾先も四谷本校、早稲、その他準拠塾と選べますし。

    今の塾継続だとしたら、四谷のカリキュラムとどれくらい違うかをチェックしては。予習シリーズのカリキュラム表を見てチェックして微妙ならテキストを取り寄せて確認した方がいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す