最終更新:

13
Comment

【7152976】ウソ大袈裟まぎらわしい。

投稿者: グッバイJJ   (ID:rp5qTEYiZe6) 投稿日時:2023年 03月 18日 19:14

 コロナ禍の激戦のなか首都圏の中高一貫校に
合格を頂き子どもが通っています。
 その学校はコロナ禍前までは、首都圏模試の
偏差値も40から45と低く中学校合同説明会でも中央や明治などのマーチが上の大学が有るような中学や共学の中学が一時間待ち以上の長蛇の列が出来ている中でも閑古鳥が鳴いているほどでした。それがコロナ禍で一気に中学校受験が加速し、子供が合格した学校も偏差値10以上も上昇し堅い滑り止めと受験した層も、不合格となりました。幸運にも合格し入学しましたが、入学後の対応や、学校の実態が違いすぎて詐欺にでも遭ったような気がしてなりません。
 まず、大体の保護者が魅力を感じた大学の推薦を確保しながら他大学受験できると喧伝していた事も、専願で上の大学を希望する生徒が優先され、併願組は余った学部学科しか貰えません、学校説明会では、あたかも希望する学部を内部推薦確保しながら他大学受験できると捉えられてもおかしく無いような記載です。
学校にくる指定校推薦大学も評定平均値の数字を、どんなに聞いても教えてくれませんでした。でも学校説明会では、有名大学の推薦が沢山有ることばかり強調した説明がされます。
入りたかった部活も、入学前の説明では、競技経験者はいないけど、外部コーチがいると言われたので、それなら大丈夫かと思っていましたが、なんと、新入生向けに用具を購入して欲しい行者がサービスで納品の日に教えるだけでした(確かに外部コーチですよね↓)、購買で売っているパンや飲み物、文房具においても、まるで観光地にでも来たような割り増し価格で売られています。スーパーで特売の日に80円くらいのパンやパックジュースが150円で売られています。日帰りの郊外研修も近場なのに、2万5千円でした。日帰りでランチだけでですよ!生徒から1円でも多く取ってやろうとしているところが守銭奴のようです。
子供たちは、「この学校JAROだよねーと言ってます。」

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7152983】 投稿者: でも  (ID:3AV3ekGebxM) 投稿日時:2023年 03月 18日 19:21

    >専願で上の大学を希望する生徒が優先され、併願組は余った学部学科しか貰えません

    これは当然なのでは?
    専願組が優先されなかったら、それこそ大きな問題になるでしょう。

  2. 【7152991】 投稿者: 主  (ID:rp5qTEYiZe6) 投稿日時:2023年 03月 18日 19:31

    勿論、それは理解出来ます。専願が、優先されるのは当然だと思います。ただ学校説明会や
    学校資料の中で、あたかも希望する学部の推薦を保持しながら他大学受験出来るように書いて有ることが、紛らわしい表現だと思えます。

  3. 【7153004】 投稿者: でも  (ID:3AV3ekGebxM) 投稿日時:2023年 03月 18日 19:46

    >ただ学校説明会や学校資料の中で、あたかも希望する学部の推薦を保持しながら他大学受験出来るように書いて有る

    論理的におかしいことが書いてあったら、その時点でおかしいと考えませんか?

  4. 【7153007】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:Bt8KQ1D.LDQ) 投稿日時:2023年 03月 18日 19:48

    「全落ちホイホイ」みたいな所と比べると、許容範囲かと思う。入学後の6年間でシステム変更もあるだろうから、全てのことに細かい説明付けるのは無理だろう。

  5. 【7153020】 投稿者: 防寒具  (ID:G1dqMTm/7EY) 投稿日時:2023年 03月 18日 19:57

    それは説明を読み聞きする側に、「過度な期待をする者には」推薦保持し他大学受験可能と読め、「冷静に読める者には」条件付き然り、な書き方なんでしょう。だから今の主は『あたかも』と言うのです。
    期待してると、自分に都合のよい箇所だけを切り取って都合良く繋ぎ合わせるのがよくあることです。

  6. 【7153024】 投稿者: 出来ないの?  (ID:aUAXAu0g/Zo) 投稿日時:2023年 03月 18日 20:01

    学校資料の中で、あたかも希望する学部の推薦を保持しながら他大学受験出来るように書いて有ることが、紛らわしい表現だと思えます。

    専願の生徒を優先した上で残りの枠内の学部学科から希望する学部の推薦を保持しながら他大学受験出来るので嘘では無いのでは?

    言っては何ですが、コロナ禍前は首都圏模試の偏差値も40から45の中学に過剰な期待をし過ぎだと思います。

  7. 【7153067】 投稿者: 主  (ID:rp5qTEYiZe6) 投稿日時:2023年 03月 18日 20:33

    低い偏差値の時が本来の学校の姿なら、学校選びを失敗したのかなぁって、思わざるを得ません。しかしながら、もう少し実態に即した説明はして欲しかったと感じます。トップ校ではないけど、100万前後の学費を払って通うのですから、もう少し正確な学校情報を開示して欲しいと思います。子供の通っている学校では有りませんが直近3カ年の進学実績しか掲載してないから、今年度の進学実績をたずねても教えないとか、意味不明な学校も有りました。あとは、高大連携だと言って大学の推薦枠が30人も有るなどと謳っている割には、実際は3、4人しか合格してないとか単純に希望者がいなかったのか、推薦基準が高くて推薦枠が満たされ無いのかとかも気になります。
     偏差値上位の学校に通っている方には関係しない話ですが、わが子が不出来ながらも、少しでも良い学校生活や少しでも良い大学に進学させたい親の立場からすると、よくあることでも深刻になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す