最終更新:

889
Comment

【5938688】都立トップ校かマーチ附属校か

投稿者: 雨   (ID:XA6Qn.ygb5M) 投稿日時:2020年 07月 09日 14:20

息子が中学生になりました。
都立トップ校とマーチ附属校どちらがオススメですか?
私自身が都立トップ校出身のため、楽しさも、浪人の多さも知っています。
ただ、どうせマーチクラスの大学或いはもっと下に行くことになるのなら、最初からマーチ附属校に行った方が楽なのかなと思ったりします。
もちろん、国公立や早慶クラスに行く可能性もありますが、自分が都立高校に行った結果、高校生活の楽しい部分だけ堪能してしまい、大学受験という点ではイマイチだったので懸念しています。
本人が考えて決める事ですが、30年前と今では状況も違うでしょうし、色々なご意見聞いてみたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 32 / 112

  1. 【5958311】 投稿者: なんちゃって進学校  (ID:noY4TEWZ./w) 投稿日時:2020年 07月 25日 12:07

    都立に限らず中堅進学校の中には、指定校推薦やAOをうまく使うことに傾倒していて、一般入試の実力は疑問視される「なんちゃって進学校」は多いですね。
    これもある意味ではより幅広い推薦枠を活用出来る戦略でもある。
    十分に都立トップ校の合格圏内にありながら、共通問題最上位校まで志望を落として、指定校推薦狙う人もいました。
    しかし、高受偏差値60前後くらいの学校(高受の偏差値60は、はっきり言って低いと思いますが)で、近隣の商店街のゴミ拾いとか積極的にやってる生徒が多くて感心していたら「推薦のため」と言われて、一気に興冷めしました。
    表向きに見えている進学実績の底上げのほとんどが一般入試以外で積み上げられていて、その枠に収まらない生徒はいわゆる「Fラン」と云われる定員割れ大学だったりする。
    並べてみて、その学校の実態をよくよく調べて、決めた方が良いですね。
    うちも含めて、都立トップ校はどこもかなり生徒の満足度が高いですから、そこと比較しようとすれば、皆、満足な話だけが聞こえてきますよ。
    また、皆、自立心の強い生徒さんが多く、放置してもそれなりに自分でやるムードが学校に出来ています。
    勿論、それが出来ない生徒も居て、進学の面で良い結果が出せないケースもありますが。
    系列大学の序列でのグルーピングとかも気にはなるでしょうけど、一つ一つの学校の実態をよく見て、「どこの学校が自分にあってる」それが「進学校だった」「附属校だった」の流れの方が自然かと思います。

  2. 【5958321】 投稿者: なんちゃって進学校  (ID:noY4TEWZ./w) 投稿日時:2020年 07月 25日 12:15

    ちなみに、その都立中堅進学校(?)は、人気が低落傾向にあり、とうとう今年の入試は定員割れしました。

  3. 【5958340】 投稿者: 指定校推薦  (ID:NmTsefSGoh6) 投稿日時:2020年 07月 25日 12:26

    指定校推薦狙いなら都立トップは選ばないと思います。私立の特進コースも指定校はできません。指定校推薦狙いならあえて余裕を持って狙いに行くでしょう。

  4. 【5958381】 投稿者: 早慶志望でMARCH併願  (ID:2pTQlG62muo) 投稿日時:2020年 07月 25日 12:59

    うちの息子はまさにそうでした。
    併願で立教新座と明大付属を受けてます。

    立教新座は塾の勧めです。その結果で2月のラインナップを確定すると聞きました。
    我が家はラインナップ変更はないように併願を組んでいたので本当は必要なかったのですが、本人が場慣れのために受けたいと言うので止めませんでした。
    合格しましたが本人の意思により入金していません。

    明大付属は早慶がダメなら行くつもりで併願に入れていましたが、本人は2月には早慶落ちたら併願の私立進学校に行き大学受験をしようと決めていたようです。

    ちなみに都立は低内申(実技4科が全て3)で3番手も無理と言われていましたので、我が家では選択肢に入っていません。
    我が家の場合、内申が悪いから国公立大を諦めたようなもの。国公立に強い拘りはなかったので大きく残念には思わなかったですが、それでも都立と付属で迷えるお子様は羨ましいです。

  5. 【5958387】 投稿者: 早慶志望でMARCH併願  (ID:2pTQlG62muo) 投稿日時:2020年 07月 25日 13:06

    息子と一緒に過去問解いていた私の印象ですが、MARCH付属と早慶付属は問題の難易度がかなり違う印象です。
    MARCH付属を併願するなら都立対策をしながらMARCH対策、早慶付属を併願するなら早慶対策をしながら都立対策、となるかなと思います。

  6. 【5958400】 投稿者: 男子なら  (ID:NmTsefSGoh6) 投稿日時:2020年 07月 25日 13:23

    都内は男子校から国立大学狙うことも可能です。ただし共学がいいということなら埼玉私立か附属にするしかない。附属でない都内高校単独私立は併願優遇ぐらいしかないため。男子はわりと難関校向け塾に通って内申を気にせずにやる子がいます。

  7. 【5958447】 投稿者: 信用できない  (ID:5o41IeP3V.M) 投稿日時:2020年 07月 25日 14:14

    実話だということを否定しているわけではない。
    普通の小学生にでも【未習分野を除いた国語と社会の科目だけ】ならある程度の点数は取れるだろう。しかもサピックスの生徒なら高得点も有り得る。

    だがその早稲田政経と慶應経済の学生は、果たして高3の時点で早稲田政経にセンター利用で合格出来ただろうか。もちろん、そこで合格出来ていたのなら話は別だ。

    たった二科目、しかも都合よく切り取った範囲だけの試験を受けさせて、点数が高かったと言われても意味が分からない。

    そうか試しに5教科7科目でいい。自分でセンター試験を受けた後にここで点数を公表してくれ。
    基礎的な問題だけなのだから容易に高得点を取れるのであろう。楽しみだ。

  8. 【5958706】 投稿者: 恥ずかしくないのかなぁ?  (ID:O02a8Fg.vbU) 投稿日時:2020年 07月 25日 18:33

    子どものことちゃんとわかっていない親が妄想を書いているかもしれない。

    ↑ 

    少なくとも私の投稿に関しては妄想ではございません笑

    わりと家庭で話をする子なので、毎日家庭で聞いていることをそのまま書いたまでです。

    家の場合ですが、高校受験時の進路選択はすべて本人に任せました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す