最終更新:

238
Comment

【2894148】東京女子大学(トンジョ)ってどんなとこ?

投稿者: はるかぜ   (ID:0QD7YOB93SY) 投稿日時:2013年 03月 12日 06:56

よく知らないので教えてください。
ずばり、東京女子大学ってどんなところですか?
人が聞いたら感心するような大学でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 12 / 30

  1. 【2901963】 投稿者: 代ゼミでは・・  (ID:pJtj5OnUeO6) 投稿日時:2013年 03月 18日 12:46

    OGの表、見事に実績のあるOGは戦前のトンジョ卒の方々ばかりで・・。
    せいぜい、60代ぐらいまでの方までなんですよ。
    今50代以下の人は・・。

    バブル~現在はタレント・アナ以外には
    有用な人材を輩出できていない証拠になるので
    あえて、触れないつもりだったんですが・・
    貼っちゃいましたか・・(苦笑)

    しかも、本来は英語教育や数理教育へのスペシャリストを育成してるはずが
    専門分野での伸びのなさが・・本当にひどいんですよね。

    たぶん、現在キャリアを積んで第一人者として活躍できるであろう50代・40代の年代が
    この大学では「遊ぶ」「男子」でご活躍されてしまい
    社会に貢献できずに撃沈してしまった結果かと・・。

    この表、華やかなようで、「他の大学」と比較すると悲惨な状況が手に取るように判る冷徹な表なんですよ。
    日本女子大や津田塾とOG活躍度と比較すると
    この大学の特徴が丸見えになってしまう。

    まぁ、これが特徴であり、いいところなんでしょう。

    今はどの共学大学でも女子の内定率のほうが、男子より上ですし
    単位取得も厳しく、勉強させる時代なので
    これからも「男子との楽しいオツキアイ」だけという可能性もありますよね。

    専門性が薄い大学なので。

  2. 【2902077】 投稿者: 一つの考え方として  (ID:0Rt2utK1pJE) 投稿日時:2013年 03月 18日 14:33

    各大学の関係する人物一覧の場合、
    政治、行政、経済、法曹、学者というカテゴリーにおいては、
    その分野で一定の成果、評価を得た人(社長とか教授とか)の記載となるので、
    たとえ共学の難関大学・高校でも40代や30代の若手の記載は少ないと思うのですが。

    また共学大学では、女性よりも男性の名まえの方が目立ちます。
    大学別に考えると、その点で女性しかいない女子大は不利です。

  3. 【2902253】 投稿者: 代ゼミの偏差値今昔比較  (ID:pjwAaxXIIVo) 投稿日時:2013年 03月 18日 17:22

    代ゼミの32年前と現在の偏差値を文学部限定で比較
    _______________________________
       1981年 → 2013年(平均)
    _______________________________
    津田塾  61 → 59 (57~61)
    東京女子 60 → 58 (56~60)
    日本女子 59 → 57.5(55~60)
    聖心女子 58 → 57
    フェリス 58 → 52 (50~54)
    清泉女子 55 → 56.5(55~58)
    白百合    → 54 (52~56)
    実践女子 55 → 52
    共立女子 50 → 50 (48~52)
    _______________________________
    明治   60 → 61 (58~64)
    青学   61 → 60 (58~62)
    立教   60 → 59.5(57~62)
    中央   57 → 59 (57~61)
    法政   56 → 59 (58~60)

    日大   52 → 53 (50~56)
    東洋   51 → 52 (48~56)
    駒澤   51 → 50 (44~56)
    ______________________________________
    偏差値の1~2は誤差レベルの僅差、
    一部の大学を除き、今も昔もそれほど大きな変動は無いように見受けます。

  4. 【2902287】 投稿者: 今の時代  (ID:yNyLc9kYZwQ) 投稿日時:2013年 03月 18日 17:51

    文学部??
    大学でシェークスピアの研究しても、企業は採用してくれませんよ。
    「○○大学と結婚」が目的なら関係ないけど。

  5. 【2902340】 投稿者: 代ゼミでは・・  (ID:kiqJlbGH5nY) 投稿日時:2013年 03月 18日 18:32

    平均を出すのはナンセンスですよ(苦笑)

    今は「学部」で大学を選ぶ時代なので、
    バブルのブランド志向のおじさん・おばさんの時代とは違います。
    50代の奥様、時代を見ましょう。

    ☆日本女子大
    食物・管理栄養:62・5
    食物・食物:60
    ・・と
    文学部・国文:52・5
    文学部・史学:52・5

    ・・これを平均する意味がありません。
    偏差値で10も違うのは、女子大では日常茶飯事です。
    両者の進路はまったく違うものでしょうし、元のレベルが違うんです。

    たとえば
    ☆相模女子大
    管理栄養:47・5
    ・・ですが
    学芸・日本語:BF
    学芸・英語文化:BF
    ・・とボーダーフリーの学部があるんです。

    こんな女子大は偏差値もない学部があるのですから、平均化できません。

    しかし、相模女子大の管理栄養は
    「東洋英和やフェリス女学院大学の最高偏差値学部」と同じ偏差値で並んでいます。

    総合大学でも
    東海大学など医学部は偏差値62以上ですし、看護も偏差値50です。
    でも他の学部では「BF」も非常に多い大学です。

    でも、「東海の看護の女子」は白百合や清泉の女子より優秀なんです。


    バブル世代の50代の奥様におなじみな大学で説明しますと・・

    ☆実践女子大
    管理栄養:55(なんとトンジョの「最高偏差値学科」と同じ偏差値)

    文学部・美術史:35(BFギリギリという意味です)
    ・・まで点在しています。
    この開きはなんと、偏差値20ですので
    コンナモノを平均するのは「足りない人」のすることであることはお分かりでしょう。

    ☆大妻女子大
    管理栄養:52・5

    介護福祉:35

    実践や相模女子だけの現象ではなく、
    女子大の人気が「学部によって左右される」時代であることが
    わかると思います。

  6. 【2902356】 投稿者: 代ゼミでは・・  (ID:kiqJlbGH5nY) 投稿日時:2013年 03月 18日 18:49

    どうして、こう女子大で実学学部が伸びているかというと

    女子校での早期のキャリア教育の実施が背景にあります。
    特に中堅進学校でのキャリア教育は盛んです。

    ブランド志向で大学を選ぶより
    「何を学ぶか」「どういう資格を取得できるのか」に主眼を置いて
    大学選択・進路選択を行います。
    「トンジョで合コン女王!」「3Sで慶應の彼氏ゲットォ!」という価値観のお嬢様もいると思いますが
    今は少数派です。
    女性は現実的です。

    その結果、女子の文学部離れが顕著となり
    女子大の持つ・女子大だけの資格学部の管理栄養が上昇したんです。
    管理栄養以外の理系の進路にも女子は伸びています。

    でも、それらの学部(医学部・理工学部・薬学・農学など)は共学大学への進学ということになりますので
    女子大だけを見ると、異様に管理栄養だけが伸びているように見えます。
    でも、全体の女子の実学・資格志向の一部が現れているだけです。

    今年から恵泉が短大時代にはあった園芸学部を復活させましたが
    これも、女子の文学部離れ・実学志向への対応でしょう。

    学部がちゃんとしていないと、選ばれないんです。

    「女子大人気」は、選ばれる学部を必死に整備した女子大に起きている現象であって
    全体におきているわけではないです。

    東京アカデミーなどの看護学部への編入や看護専門学校への進学を専門にする予備校には
    女子大の文学部の子が一番、多いです。
    文学部を出ても、社会で役にたつ自信がない・
    自立して生きていく自信がない、結婚してもいざという時は家庭を支えるだけの自力がない
    大学に入ってから気づくと、時間もお金も無駄にしてしまいます。

    賢い子は大学に入る前から人生設計もしているといっていいと思います。

    女子は男子より先に大学を「名」より、「実」で選んでいます。

  7. 【2902378】 投稿者: なんか違う  (ID:eeWDgbwaXJg) 投稿日時:2013年 03月 18日 19:04

    >女子大の持つ・女子大だけの資格学部 の管理栄養が上昇したんです。


    えっ?
    共学にもありますし、男子も取ってるでしょ?
    例えば、農大の応用生物には栄養科学とか。

  8. 【2902383】 投稿者: 代ゼミでは・・  (ID:kiqJlbGH5nY) 投稿日時:2013年 03月 18日 19:08

    すいません、言葉足らずでした。

    明治にも農大にもありますね。

    でも家政学部の伝統のある女子大が有利な分野なんですよ。

    ちなみに農大や明治の農学部も、女子率の上昇がすごいですね。

    夢のある分野だと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す