最終更新:

238
Comment

【2894148】東京女子大学(トンジョ)ってどんなとこ?

投稿者: はるかぜ   (ID:0QD7YOB93SY) 投稿日時:2013年 03月 12日 06:56

よく知らないので教えてください。
ずばり、東京女子大学ってどんなところですか?
人が聞いたら感心するような大学でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 10 / 30

  1. 【2901277】 投稿者: 成蹊って。。  (ID:XHyu6EB8Qio) 投稿日時:2013年 03月 17日 20:41

    MARCHレベルなんですね、それに驚きました。
    というか青山や中央よりいいんですか?

    青山学院は文系が良いイメージあるんですが。

    女子大は上位三つはあまり変わらないのですね。
    予備校では、津田や東京女子大にはない、
    栄養や建築の家政学部のある日本女子大が
    就職や人気が出ていると言っていました。

    今は、女子も仕事を考えて
    文学部より家政学部のような将来の仕事に直結できるものが人気だとも。

  2. 【2901336】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:5zFzbuuiIiE) 投稿日時:2013年 03月 17日 21:35

    東大卒と結婚した自慢話ばかりですが、誇れる部分はそれしかないの?
    東大卒ならどんな変な奴でもOKなんですか?

  3. 【2901342】 投稿者: 代ゼミでは・・  (ID:pJtj5OnUeO6) 投稿日時:2013年 03月 17日 21:39

    成蹊は立地が吉祥寺であること
    中央は立地が多摩でモノレール利用ですから。
    明学も横浜校舎は戸塚からバス・・
    ミッションでも立地に難があると思われているんでしょう。

    でも、文学部系はどこも伸び悩みですよ。
    文学系に関わらず、各校の最も偏差値の高い学部・学科
    (いわば、今の実質的な看板学部)がこちら。

    ☆日本女子大
    食物・管理栄養(62・5)
    ☆津田塾
    国際関係(57・5)
    ☆東京女子大
    国際社会(55)

    ☆立教
    異文化コミュニケーション(65)
    ☆明治
    政治経済・農学・史学(日本史)・心理(臨床心理)・経営・情報(62・5)
    ☆法政
    グローバル教養(62)
    ☆中央
    法学(65)
    ☆青山学院
    国際政治経済(62・5)

    ☆成城
    経済・国文・法学(55)
    ☆成蹊
    法学(57・5)
    ☆明学
    社会・法学・国際・国際キャリア・心理(55)
    ☆国学院
    日本文学・史学(57・5)

    ☆日本大学
    獣医学部(65)
    医学部(60)この2つは特殊?なので
    法学部(55)ここも。
    ☆東洋
    史学・哲学・教育(55)
    ☆専修
    心理(55)
    ☆駒沢
    歴史(55)

    ☆聖心
    文(50)
    ☆白百合
    英語(47・5)
    ☆清泉女子
    スペイン語・英語(50)

    ☆昭和女子
    初等教育・管理栄養・健康デザイン(50)
    ☆実践女子
    管理栄養(55)
    ☆聖路加
    看護(57・5)
    ☆共立女子
    管理栄養(52・5)
    ☆学習院女子
    国際コミュニケーション・英語コミュニケーション(52・5)
    ☆大妻女子
    管理栄養・食物学(52・5)

    ☆東京家政大
    管理栄養(60)
    ☆東京家政学院
    健康栄養(45)

    ☆日本赤十字看護大
    看護(57・5)
    ☆武蔵野大
    教育(57・5)

    ☆鎌倉女子大
    管理栄養(47・5)
    ☆相模女子大
    管理栄養(47・5)

    ☆東洋英和
    保育こども・国際社会・国際コミュニケーション(45)
    ☆フェリス女学院大
    英文・日本文・コミュニケーション・国際交流(45)

    付録で最近、人気上昇の看護をざっと・・
    ☆北里
    看護(55)
    ☆杏林
    看護(55)
    ☆昭和
    看護(50)
    ☆聖路加
    看護(57・5)
    ☆帝京
    看護(50)
    ☆東海大
    看護(50)


    女子は管理栄養系・看護の伸びが著しいと思います。はい。

  4. 【2901427】 投稿者: 代ゼミでは・・  (ID:pJtj5OnUeO6) 投稿日時:2013年 03月 17日 22:47

    ここで「結婚自慢」で盛り上がっているトンジョの皆さんは
    たぶん、50代~40代半ばだと思います。

    女子大というのは、時代によって上下が激しいのですが

    ①黄金期:戦前
    女子は一般の国公立大学・私立総合大学への進学が禁止されていた時代。
    女子は女子大にしか進学できなかった。
    津田塾・お茶大が「オンナ東大」と呼ばれ、全国の富裕層の才媛を集め
    その下に東京女子大・日本女子大があり
    他の女子大がそれに続く時代。
    いわば「無風」時代。

    ②第一次混乱期:終戦
    民主化で女子へも一般の大学への入学の門が開かれる。
    津田塾・お茶大で優秀層が一気に東大へ編入・再入学してしまう混乱が起きる。
    このときに津田塾から東大へ移った中に元法務大臣の森山真弓氏らもいる。
    総合大学との競争が始まり女子の優秀層の独占が終焉。
    当時の人気学部は教員系・語学系(才媛が女教師として自立する時代だったんですね。)

    ③平穏期:高度経済成長期
    総合大学との競争にさらされ、最優秀層が東大をはじめとする国公立に進学。
    女子の人気を集めたミッション系総合大学の上智大学が躍進。
    立教、青学も同時に躍進する。
    しかし、まだ戦前の「女子は女子大でしょ?」という常識も根強く
    関西を中心に経済成長の伸びと女子の進学率上昇。
    飛躍的な「短大・人気」にもつられて
    堅調な経営。
    学部の中心は文学部(短大にひきづられてか、花嫁学校的な雰囲気に)。

    ④バブル期(今の50代~40代後半の皆さんこちらですね):学校にとっては、大きな後悔を残す時代
    女子の進学率がさらに上昇。
    特に短大は全盛期。
    バンバンと一流企業に就職を決めて、おしゃれな女子大生ライフ。
    しかし、実は少子化の波が見え始める成長限界点
    ここで次の時代の準備をしなかったことが、後の大きな後悔に繋がる
    フェリスが短大を廃校にしたり、一部に戦略転換の動きも。

    ⑤就職氷河期(40代半ば~30代半ばの団塊ジュニアのみなさん):危機が一気におしよせる
    大手企業説明会での「短大と女子大の方はご退席くださ~い」のアナウンスで始まる
    短大と女子大の凍りつく時代。
    短大は次々に廃校。
    女子大は実学分野への転換を急ぐ。
    しかし、変化についていけない文系単科女子大もあり・・。

    その後は厳しい「失われた20年」という社会情勢のなか
    資格学部の成長などがあり、同じ大学でも学生のレベルが違ってくるという
    「女子大・実力の時代」になる。
    栄養系・看護系など、総合大学にない女性の強みをもった学部が牽引する状態に。

    そういう学部のない女子大は「結婚」を売りにするしかないのでしょうか?

    ただ、大学側は脱却を狙っています。
    キャリア教育や生涯「働く自立」を促しています。


    しかし、どうもOGの皆さんの
    「トンジョの売り」は未だに「東大との結婚」ということで・・
    その結果がこの偏差値かと・・・

    確かに文学部であれば「東洋に行くより東大と結婚できるトンジョ!」
    「成城よりトウダイと結婚できるトンジョ!」と母親が薦めたりして
    偏差値も下げとまる効果が多少はあるかもしれませんが・・。
    たぶん、聖心あたりも同じだろうけど・・。

    もう女子大黄金期から60年もたち・・
    女子大というだけで「あら~オジョウサマじゃね~ぇ~」といってくれる年代も鬼籍に入り
    戦後生まれだけの時代になります。

    こういう体質からは早く脱却しないと将来は暗いと思います。
    まずは「トンジョ=結婚!!」というのが、すごいですね。ここ。
    今は偏差値55~50というところ、
    これ以上下がるとまずいでしょ。
    ポンジョのように、実学系看板学部もないし。

  5. 【2901481】 投稿者: ざぶとん一枚  (ID:pu.bblrVcAk) 投稿日時:2013年 03月 17日 23:39

    ↑の方、文体が面白いだけでなく、分析もすごいですね!。

    私はバブル崩壊後世代なのですが、ここで結婚の話しかしない人達とはせいぜい5〜10才程度の年の差かと思われます。

    それだけでも大きな差なのだな…と時代の変換機にいたことを感じます。

    私の頃すでに女子大卒は大学内での勉強も適当で就職も悪いと評判でした。

    本人達は就職できないとブツブツ言ってたのですが、「当たり前じゃん…女子大だし。得意のコネ使えば?」くらいに思ってました。(今考えると失礼ですが)

  6. 【2901495】 投稿者: 大学  (ID:JXOO688MkgU) 投稿日時:2013年 03月 17日 23:46

    ジェンダーフリーが進み、男女雇用機会均等となる時代以前に
    女子大、女子校が果たした役割というのは まさしく偉大だと思う。

    私(50代目前)が大学に進学するころは、まだまだ女に大学いらない
    大学に進学すると婚期を逸すると本気で考える親も多かったようだ。

    そんな中でも女子大なら、お嫁入りの際の箔になると 
    許す親御さんもいたようです。

    娘本人はそんな気はさらさらなくてもです。
    なぜこの大学を選んだか、というような話は友人間でもしましたが、
    学風に憧れて、高校の先生からいい学校だと勧められて
    是非この先生の講義を受けてみたかった等、意欲に燃えている方ばかりでした。


    とは言いながら、東大生と結婚というような話がよくでてくるのは、
    そういう時代だったからでしょう。
    旧帝大や都内の共学私立大学出た高校の同級生も、「今に比べたら」早婚の方多かったですよ。
    なんせ25歳過ぎたら売れ残り、30歳でマルコウと言われた時代ですから、多くの人が20代のうちに大学や職場で出会った人と結婚していきました。

    ここ何年かは 男女平等世代から、男子学生のいない女子大だから、という理由で敬遠されてきたかもしれませんが、いい「大学」だと思います。

  7. 【2901508】 投稿者: 管理栄養系は・・  (ID:gbi1HMEF0lY) 投稿日時:2013年 03月 17日 23:58

    >女子は管理栄養系・看護の伸びが著しいと思います。はい。


    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335993203



    多彩な情報ありがとうございます。

    最近の社会情勢により、管理栄養系・看護の人気は高いというのは分かりますが、
    看護は別にして、上記体験談のように、管理栄養系は大変な思いをして入学しても
    思ったような仕事がなかなか見つからず、割に合わないとも聞いています。

    まあ、好きな仕事だったらどういう条件でも続けられるんでしょうけど・・ね。

  8. 【2901509】 投稿者: 女子大も。。  (ID:.1WbBmZLwUc) 投稿日時:2013年 03月 18日 00:00

    女子大復活の兆しということで
    今年志願者が増加した所もあったとニュースで読みましたが、
    生き残りをかけて二極化していくのでしょう。

    代ゼミでは、、さんが書き込まれている偏差値を見ると、
    今の学生、時代が求めているものが見えてきて面白いですね。

    結婚というのではなく、
    キャリアという点から
    家政学部の栄養や建築は女性に向いている部門だとも思いますし、
    文系なら、いわゆる文学部ではなく国際系が人気。
    英文ではなく、実際に使える英語、国際的視点が求められているのですね。

    教養の東女と言われ、その中には色々な科があるにも関わらず
    今も現代教養学部と学部名が一つなのは
    まだまだ東女が教養の東女を目指しているからでしょうか?

    もちろん教養は大切ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す