最終更新:

278
Comment

【2812927】京大と早慶どちらが社会的に上ですか?

投稿者: では   (ID:3LQiqNb7N4I) 投稿日時:2013年 01月 08日 21:56

どうだろう。関東と関西では意見が大きく別れるはず。
京大はしょせん近畿大学になりつつある。

早慶は全国区。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 35

  1. 【2885388】 投稿者: 東大法  (ID:pWHd1oLAjz.) 投稿日時:2013年 03月 04日 21:45

    悩んでいますさま
    昔は浪人が多かったですが、私の高校時代の友人で、一浪して東大、京大、一橋、慶応に進んだ人の多くは、高校時代、高校生活をエンジョイした(あくせく勉強せず、高2位までは部活に熱中とか、高3になっても遊んでいた)人でした。遊んでいた分、伸びしろがあったのだと思います。現役時代、社会の範囲が終わっていなかったとか、古文やったことなかったとか、そういう感じでした。
    今は現役志向が強いですが、その分、大学受験の勉強も早いうちから始めている人が多いですし、塾に行っている人も多いですので、一般的には、「伸びしろ」は小さくなっていると思います。高校3年間で一通りの勉強はされたのであれば、浪人してもそんなに伸びない可能性があります。
    もう一つ、前にも書きましたが、昔の話で感覚的な話で申し訳ありませんが(データがあるわけではありません)、自分の経験では、企業で働くという観点からみた場合、東大と比べて慶応が劣るという感じはなかったです。ステレオタイプですが、個人的には、慶応は、「世渡り上手で人付き合いがうまい」、京大は、「アカデミックで学究的」なイメージがあります。よいご判断を。

  2. 【2885403】 投稿者: えっと  (ID:Hal1wHCaNMI) 投稿日時:2013年 03月 04日 21:55

    やはり採用で違ってくるのでは?
    コネなし慶應卒=一般職前線 大人数採用
    京大卒=総合職管理者   少人数採用
    ではないですか?

  3. 【2885739】 投稿者: 悩んでいます  (ID:M8Xzej2.BrA) 投稿日時:2013年 03月 05日 08:12

    天下の京大法学部さま

    共通一次9割越えですか!息子は足元にも及びません。
    ただ、お話を伺っていると、二次力は多少なりとも向上しそうな期待感はあります。
    合格をもぎ取るまでに成長するかどうか、ですよね。

    しかし、後期試験のない現在、モテる為にマジックを習練している様子を見ると、酒・タバコ・異性に溺れなくとも、意志の強さは見込めないかもしれません。その点も考慮して、決めたいと思います。ありがとうございました。

    また、一点疑問に感じたのですが、
    合わなかったら考える・・・というのは、通い始めてすぐ感じるものなのでしょうか。秋口になって合わないと告白されても選択肢は用意されていないと思われます。

  4. 【2885759】 投稿者: 悩んでいます  (ID:M8Xzej2.BrA) 投稿日時:2013年 03月 05日 08:27

    東大法さま

    温かいアドバイスをありがとうございます。

    息子は、一貫校ですが、高校3年の夏前まで部活で大会に出場しておりました。本格的に勉強を始めたのは、夏の講習からでした。ですので、傍からの感想としては、半年しか勉強していないのだから、もう少し伸びるのではないかというものです。

    しかし、本人は、半年、死にもの狂いで勉強し、偏差値50を切るところから60越えまで持っていったので、今後伸びるとしても、社会・理科・リスニング程度だろうと予測しています。天下の京大法学部さまのおっしゃる通り、60からの1ポイントは多分にきつかろうとは思います。

    えっとさまのおっしゃるように、

    >>コネなし慶應卒=一般職前線 大人数採用

    という枠内の息子ですので、数年後への不安も、迷う原因です。

    >>企業で働くという観点からみた場合、東大と比べて慶応が劣るという感じはなかった

    というご意見もあり、本人次第なのかもしれないとも考えます。
    また、どちらかというと朴訥な運動好きなので、「世渡り上手で人付き合いがうまい」人に囲まれてみるのもよいかもしれません。

    本当にありがとうございました。

  5. 【2885786】 投稿者: 天下の京大法学部さまは、、、  (ID:70.WEeMhoWU) 投稿日時:2013年 03月 05日 08:50

    京大ご出身、というわけではないのですね。。。


    >私ら凡人は、慶應には通らないのが、ある意味、当たり前です。

  6. 【2886148】 投稿者: 天下の京大法学部  (ID:uZj7JwDRSRY) 投稿日時:2013年 03月 05日 15:03

    悩んでいます 様

    >共通一次9割越えですか!
    まっ、天下の灘高生だったですから、しかも、現役時は難関の京大医学部(二次失敗)、1浪して最難関・東大医学部ですから・・・。
    あのぉ、ハンドル・ネームを見て“悩んでいます”と言われても、悩んでいますサンの悩みは贅沢な悩みだと私は思います。
    子供が成績不振で悩まれているのではなくて私学の雄・慶應経済学部に受かっていて、出来れば、難関系国立大に・・・という悩みですからね。
    ただ、慶應経済学部を辞めて浪人生活の受験勉強とかではなく、慶應経済学部には学籍を置いた状態で仮面浪人(別大学の受験)をされた方が良いと私は思います。
    以前、居られましたよね?慶早に通いながら、仮面浪人して1〜2年後に東大文1(法学部)を受験される方とか・・・。

    ところで、東大・京大ってそんなに魅力ある大学ですか?
    ただ、『物は考えよう』的な考えは、私たち人間が人生を生きて行く上で不可欠な訳で、慶應経済学部生をしながら、仮面浪人をして来年若しくは再来年、東大or京大を受験するのも良いですが、そんな時間とエネルギーがあるのであれば、司法試験の勉強に切り換えて弁護士の先生を目指すという考えも私は良いと思います。
    司法試験は、学歴は全く関係ない資格・免許の勉強ですから・・・。
    まっ、最終的に受験勉強は本人次第です。
    司法試験(弁護士さん)も息子さん次第ですよ。

    天下の京大法学部さまは、、 様
    >京大ご出身、というわけではないのですね。。。

    その通りです。私は天下の京大生及び京大OBではありません。
    自身の受験時代、慶應一本槍の受験生活で自爆自滅しました。
    慶應早稲田以外の某私立大学法学部の人間です。

    スレタイの『京大と早慶どちらが社会的に上ですか?』の問いに私が答えると、京都大学が遥かに上です。東京の街で、早大教育学部を卒業してお堅い公務員をやっている友人に私が同じような質問をしたところ、彼曰く『京都大学や東大は別格です。早稲田慶應は東大・京大の足元ぐらいでしょう…』との事です。

  7. 【2886382】 投稿者: 悩んでいます  (ID:48QXqJlipG6) 投稿日時:2013年 03月 05日 18:53

    天下の京大法学部さま

    確かに、贅沢な悩みなのかもしれません。
    『物は考えよう』的な考えも持ち合わせてもいるつもりです。
    最後は『本人次第』というお言葉が胸にストンと落ちました。
    それ以外の何物でもありませんね。
    じっくり考えてもらうつもりで、入学金だけは振り込んできました。

    どこの学校にも魅力はあり、それを感じるのは、たぶん、個人の感性だと思います。
    息子は、京都大学にそれを感じたようですが、
    親族の中には、現役で慶應経済という進路に著しく魅力を感じている者もおります。
    同じような血が流れていても、感性が違うのでしょう。
    また、就職を視野に入れるのか、単に学問について比較するのか、立地なども影響するのか、その人の立場や価値観によっても感じ方が違うのだと思います。

    お陰さまで、息子の人生なので、息子が悩めばいいのだなと思うようになりました(当たり前のことではありますが)最後まで、我が家の贅沢な悩みにお付き合いくださり、ありがとうございました。

  8. 【2887386】 投稿者: 天下の京大法学部  (ID:uZj7JwDRSRY) 投稿日時:2013年 03月 06日 14:23

    悩んでいます 様

    書き落とし

    >一点疑問に感じたのですが、合わなかったら考える・・・というのは、通い始めてすぐ感じるものなのでしょうか。 秋口になって合わないと告白されても選択肢は用意されていないと思われます。

    これは、世間で言う毎年5月あたりに全国の大学生・浪人生の間で起こる所謂『5月病』が、それを感じる『心の病』らしいです。
    実は、今日午前中、私は某大学教授・にごり先生とお会いし、頭がイイにごり先生に息子さんの問題を含めて相談をしました。

    すると、にごり先生は「君(天下の京大法学部)が息子さんに浪人して京大再チャレンジを勧めず、慶應入学を奨めたのは大正解!」と仰られました。
    にごり先生も、自身の受験時代、私同様、大学受験浪人を1年間経験されたようで、現役高校生と浪人生とでは、何が違うか?と言うと、現役生の場合、学校があるので、学校の授業・カリキュラムの中に保健体育の授業も有り、運動不足に陥る事は無いが、浪人すると、浪人生は現役時代と違い、予備校だ、図書館で勉強だ、で、机に長時間座っての勉強を必然的に強いられる為、高校に通っていた現役時代とは違い、身体を動かさなくなるので、どうしても運動不足に陥る。
    この点だけでも、心配だと仰っていました。
    この事柄は、大学を受験する受験生のみならず、私たち大人である社会人、老若男女を問わず、あらゆる人間に言える事柄です。
    私たちは人間であり、人間は『心』と『身体』という2つの部分に大別される存在・生き物です。
    したがって、『心』と『身体』のバランスを上手に取って行かないとイケません。
    よって、私たち人間は、『心』と『身体』のバランスを保つ為に、“息抜き・(心の)遊び(→余裕:ゆとり)”というものが大切になって来るのです。
    余計な文章を書いて、すいません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す