最終更新:

33
Comment

【3711504】目の色をかえて勉強する時期は

投稿者: やっと春   (ID:cf9cD.ebjd.) 投稿日時:2015年 04月 12日 17:56

高校二年生の娘のことで相談させて下さい。
学年のほとんどが国立大を志望する進学校に通っています。

成績は独学ですが学年で五番以内です。
駿台模試では優秀者として名前が掲載されました。

塾に通っていないため 本人は独学でコツコツと勉強をこなし、また部活で部長にもなり忙しい毎日です。

一年生の時から休み時間も勉強をして宿題を終わらせてしまい、放課後は部活の活動にかけてきました。
今回クラス替えがありましたが娘はやはり一年生の時と同じ生活をしています。
基本的にひとりで行動しますが、話しかけられたりすればきちんと応対し、他人をないがしろにはしてきませんでした。
が、今回新しいクラスになり、ある子から「そうやって勉強ばかりして高校生活を棒にふるのか」と言われて悩んでいます。
ずいぶん悩み、信頼出来る先生に相談したところ「いまは新しいクラスになったから皆浮き足立っているだけ。そのうち目の色をかえて皆勉強し出すから」と言われました。
目の色をかえて という時期はいつなのでしょうか?
私自身 付属高校から併設の大学に進んだためアドバイスをしてあげられません。
お子さんを進学校に通わせている方のお話しを聞かせていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【3712354】 投稿者: 女子の場合  (ID:2wIuADVd6Z.) 投稿日時:2015年 04月 13日 18:24

    娘が東大はじめ難関大に合格者の多い女子校卒です。
    中学時代からコツコツ頑張っている生徒が難関大に現役合格しています。高3夏から急に頑張ってというケースは聞きません。ですから、このままお嬢さんのペースで勉強するのがよいと思います。男子はスタートダッシュで追い上げることが可能でも女子は難しいのかもしれません。

    表題の目の色が変わる時期ですが、娘の学校では高3からでした。クラスの雰囲気がガラッと変わったようです。ただそれまでも休み時間や早めに登校して勉強する生徒も珍しくなく、それに対して揶揄する生徒はいなかったようです。お嬢さんの場合は少しつらいかもしれませんね。

    高2は行事も一番盛り上がる学年なので、クラスで気の合うお友達が見つかると良いですね。少しお嬢さんの方からも積極的にコミュニケーションをとってみてもよいかもしれません。

  2. 【3712369】 投稿者: うらやま!  (ID:/KNJqywJaeI) 投稿日時:2015年 04月 13日 18:47

    難関校だと女子校でも休み時間に一人で勉強、読書する子がいたりするので、あまり干渉してこないと思うのですが、、、
    恐らくそんな事言ってくる子はあまりいないと思うので気にすることないと思います。
    それにしてもお嬢様頑張り屋さんなんですね。うらやましい!うちは部活、文学、音楽活動のために学校に行っており、学業は長期低迷中。目の色が変わっても、とても間に合わない状態です、、

  3. 【3712471】 投稿者: やっと春  (ID:cf9cD.ebjd.) 投稿日時:2015年 04月 13日 21:08

    皆様

    たくさんのレスをいただき、有り難うございます。

    お一人お一人にお礼を出来なく 申し訳ありません。

    スレから少しはずれた(?)ご意見も これから大学受験をむかえる我が家には大変貴重なレスで、有り難く読ませていただきました。

    娘はやはり今日も休み時間は黙々と勉強をこなしていた様子ですが、昼休みは新入生の勧誘のために一年生のクラスをまわり、部活に入ってもらえるよう活動していた様子です。

    不器用ですが、与えられた課題は真面目にこなすことが長所の娘ですので クラスにはなかなかなじめなくともこれからも真面目に頑張っていくしかない と考えている様子が伺えました。

  4. 【3712941】 投稿者: 高3男子  (ID:ECHyv8LgMEw) 投稿日時:2015年 04月 14日 11:21

    最難関と呼ばれる中高一貫校に通う高3息子がいます。
    本人は勉強は好きではないけれど、行きたい大学があるので、入学してからずっと
    目の色は変わらない程度に、部活も頑張りながら、のんびりコツコツと勉強してきました。
    学校でも塾でも成績は上位安定しています。
    でもこのままマイペースでは頑張っている人に追い抜かされていくと、母の私は心配しています。

    いつ目の色がかわるのだろうか、模試で現実をみた時か、友達に刺激されてか。
    高3の夏までくればなんとなく?

    そんなにのんびりしてて大丈夫なのかと聞いても、宿題は全部すんだからすることないしという返事。
    そしてスマホ三昧。
    学校も塾ももっと課題を出してくれたら良いのに。(鉄緑は本人断固拒否です。)
    親は見守るしかありません。

    高3の夏から頑張ったと聞いて、なぜゼロからのスタートと思うのでしょう?
    進学校に通っていれば勉強を全くしていない生徒は一握りです。
    学校の授業についていくだけの学力がすでにあるのは言うまでもないことの様に思います。

  5. 【3713123】 投稿者: なぜか  (ID:DfMR9yWnZYY) 投稿日時:2015年 04月 14日 15:03

    >高3の夏から頑張ったと聞いて、なぜゼロからのスタートと思うのでしょう?

    そう、なぜそう思うのでしょうね。

    遅いスタートで夏から、とか、部活引退後のスタートで、と聞けば、
    本当にそこからスタートなのかと私は思ってしまいます。

    でも、どうやら、それまでも普通に勉強してきているようなので、な~んだ、と思います。

    逆に言えば、
    それまでも普通に勉強してきていて、大学受験も直前になってくれば、勉強に力が入り始めるのは
    大多数がそうである全く普通のこと。

    それなのに、わざわざ夏からとか秋から頑張った、と言われれば、大多数の人とは違うのかな、と思ってしまうのかも。

  6. 【3713256】 投稿者: 高3の息子  (ID:xKWF9Fu1.Pw) 投稿日時:2015年 04月 14日 18:01

    忙しい運動部の為、殆ど帰宅時間も遅く、疲れたとそのまま寝てしまうことも多く、土日は大会等で
    疲れたと勉強もしないで寝てしまう生活、こんな状態でいつ勉強するのか?に休み時間に勉強しているからと。
    先輩方も同じ様な条件で、東大京大、旧帝大医学部に合格されています。インターハイに行った人もいるみたいです。
    塾無しで、忙しい運動部なら、いつ勉強しているのかと思います。
    息子も引退後頑張ると言いますが、本当に進学校でも勉強する環境ではないですね。
    今も、頭の中は、最後の高校総体のことでいっぱいみたいです。本格的に勉強はやはり夏からと言いますね。

    話が、質問の内容と違いました、すみません。

  7. 【3713294】 投稿者: なぜか  (ID:DfMR9yWnZYY) 投稿日時:2015年 04月 14日 18:58

    おそらく、最難関の中高一貫に通っている人は、そもそも意識が違うのでしょうね。
    部活しながらも、勉強が意識から全く外れることはない。
    ご立派だとは思います、本当に。

    どこかで読んだのですが、開成の子が高3で体育の行事などに燃えることができるのは、
    高2までにできあがっちゃってるからだと。

    やっぱり、な~んだ、そういうことね、と思ってしまいました。

    私は、公立難関の高校生のイメージで語っていました。
    ハードな部活をしてすっかり勉強していない子たち、多数です。
    学校の授業の数学も物理も3年で履修してる。
    そういう子たちが、高3夏から勉強を本格的にはじめるイメージでした。

  8. 【3713731】 投稿者: 高3男子  (ID:ECHyv8LgMEw) 投稿日時:2015年 04月 15日 10:09

    息子の学校でもそろそろ履修範囲がすべて終わるのでこれからはずっと演習だそうです。
    いまの時点でセンターを受けてもそこそこ取れると思います。

    このままのんびり勉強して志望校にいけるならいいけれど、
    そんな甘いものではないので、どこかで切り替えなければなりません。
    その時期が目の色を変えて勉強する時期だと、私は思っています。

    公立に通っていても、スポーツに熱中していても、
    授業を受け、学校や塾の課題をこなし、定期の試験の為に勉強しているなら、
    ゼロからのスタートではないと思います。
    でも、スタートする時点での実力はそれぞれ違う。

    息子が高2秋頃に塾であう女子達はもう頑張っているみたいといっていたので、
    女子の方がその時期は早いのかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す