最終更新:

239
Comment

【4118132】80年代、三大女子大生という学歴

投稿者: あらふぃふ   (ID:vLCLvdIZvPk) 投稿日時:2016年 05月 20日 14:21

青学、立教と似たようなスレがありましたので、私も書き込みしてみました。

タイトルの通りです。
当時としては、津田塾・東京女子大・日本女子大は人気があり、それなりのレベルもあったと思うのですが。
今や別の大学かと思うほど、その凋落ぶりは悲しいものがあります。

息子に、昔はよかったのよ~と言っても信じてもらえません。
それとも、自分の勘違いだったのかとも思えてきました。

皆さまのイメージを教えてください。
(そんなこと聞いてどうするの、今更・それはそうなのですがお許しください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 20 / 30

  1. 【6267151】 投稿者: 津田っ子  (ID:De7QftuGBUk) 投稿日時:2021年 03月 19日 20:29

    さすがにそれはなかろう様

    皆が昔話でほっこりしているしているんですからそんな意地悪な言い方なさらなくてもww
    そうそう様も

    >私は私文コースではなかったので、単なるイメージだけですので
    実際とは違ったかもしれませんが。

    とおっしゃってるではありませんか。そうそう様はいまや凋落のとまらない(泣)女子大出身者ではあられないのでは?まさにイメージでお話をくださっただけですよ。
    なんか私も大人気なくて我ながら嫌になるんだけど、「そんなに90年代から下降傾向だったっけ?」と思いちょっと調べましたよ(やな女w)するってぇと99年の駿台データでの偏差値表によると、「おっと検討してるじゃないのぉ」って感じでしたよ。津田っ子も東女卒の母校とも。津田塾国際関係(ちなみに私ここの出身)66、東女心理65・・・うふふ

    〈駿台 1999年 私大偏差値60以上〉
    71  上智(法-国関)

    70 慶応(法-法)

    68 早稲田(政経-政、法)慶応(文)上智(文-史) 同志社(文-心理)

    67 慶応(商)上智(外国-英) 同志社(法-法)関学(文-心理)

    66 慶応(経)立教(法-政、文-心理)中央(法-法)青学(文-史)学習院(文-英)津田塾(学芸-国関) 立命館(国関、法、文-心理)

    65 早稲田(商、一文)上智(経-経営)明治(政経-政、法)東女(文-心理) 立命館(産社)

    64 早稲田(人科-人間)立教(経-経)学習院(経-経営)中央(文-心理)明学(文-心理) 南山(外国-英)同志社(経、商)

    63 立教(社会-社)明治(商-商、文-東洋)青学(国政-国政、法)東女(文理-英) 南山(法、文-英)立命館(文-英)関学(法)西南(法-法、文-英)

    62 法政(法-法)学習院(法)青学(文-英)獨協(外国-英)専修(文-心理)日本(法-法)日女(文-英) 立命館(経)関学(経)

    61 中央(経-経)青学(経営)成蹊(法-政、文-英)日本(法) 南山(経営)関西(文-英)

    60 立教(観光)明治(経営)中央(商-会計)青学(経)成城(文芸-マス)聖心(文)白百合(文-英) 東北学院(教養)京都文教(人間-心理)神戸女学院(人科)福岡(人文-英)

  2. 【6267662】 投稿者: それもピーク時ではありません  (ID:g1KmASvwH7M) 投稿日時:2021年 03月 20日 08:59

    そのランキングでも大分女子大の偏差値が下がってますね
    団塊ジュニアだと慶應蹴って女子大の人とかいらっしゃいましたよ
    あと短大も凄かった記憶です
    女子校の首席しか女子大の推薦取れなかったとか
    信じられないですよね

  3. 【6267907】 投稿者: 津田っ子  (ID:HN19.ss1Ixc) 投稿日時:2021年 03月 20日 11:40

    団塊ジュニアの方々の大学受験っていうと80年代後半から90年代初頭くらいですか?
    そんな時代もあったのですね。
    女性の4年制大学への進学率も今ほど高くなく、大学卒業後の就業機会や就業後の業務内容、昇進システム等であからさまな差別のあった時代には、自治自立を校是とする質実剛健系女子大wには一定の社会的意義があったのでしょう。
    そういう意味では女子学生が共学大を選択し、男性女性の区別なく未来への扉を開く機会が当たり前にある現在は幸せな時代になりました。
    未だに古い価値観をうっかり露呈させて社会的に葬られる某オリンピック関連のオジサンみたいな人が時々出没するのは残念ですけどねw

  4. 【6268015】 投稿者: 優秀な方々  (ID:caELoqVaz.c) 投稿日時:2021年 03月 20日 13:00

    国にもよるのでしょうが、海外赴任にすると、アラフィフあたりの駐妻は結構な割合で三大女子大+聖心卒が多いですよ。当時早慶東大卒あたりの男性と一緒になったのが、それらの大卒女性だったのでしょうね。だから優秀だったのは間違いないですよね。
    今は、マーチより下になのですね。時代ですね。

  5. 【6268685】 投稿者: アラフィフ  (ID:/POgzwCoZuc) 投稿日時:2021年 03月 20日 21:14

    ですが、私の大学受験時(80年台後半)はすでに女子大下り坂だったように思います。

  6. 【6269302】 投稿者: うっそ!?  (ID:g1KmASvwH7M) 投稿日時:2021年 03月 21日 11:21

    昔のファッション雑誌がJJやらCanCan ViVi Rayはバブル時代に全盛期で女子大パイセンがブランド鞄をチラつかせながらがんがん出ていたからその頃からがピークじゃない?
    入学後は空前のJKブームでトホホ世代、就職もトホホ世代でしたが
    公立トップ校からでもなかなか現役で入れなかったらしいですけどねー
    私は入試科目以外の授業は早々に放棄して叱られながらも内職したから入れましたけど帰国子女や私立国立からの生徒だらけで肩身が狭かったです
    リアル体験からは女子大偏差値の上下動激し過ぎてアホ臭いので一喜一憂振り回されないためにも子供達は付属に入れちゃいました
    敢えては書きませんが色々な箇所で棄民されてきてますし国に貢献する奴隷を育児なんて真平御免ですね
    子供達には趣味に恋愛に部活にゲームに楽しく生きてほしいです

  7. 【6270967】 投稿者: オン  (ID:DJSMwzLgr1E) 投稿日時:2021年 03月 22日 14:56

    今は頑張って、上智を目指しましょう。
    社会的評価が高く、ワンキャンパスで面倒見もよく、語学力の高い人に成長させてくれるでしょう。

  8. 【6271096】 投稿者: 80年代半ば入学だけど  (ID:n3pU13ZnOkU) 投稿日時:2021年 03月 22日 16:52

    超おぼろげだけど、一般的な一年間の学費
    お茶大:50万
    津田塾文芸学部:60万
    早稲田一文:63万
    日本女子大文学部:63万
    ぐらいだった。これらのどっかに受かって、とりあえず保険的に国語の教員免許を取る人が多かった。東京女子大はちょと学費が高かったし、教職採用はほとんどなかったと思う。

    現在は早稲田の文学部は偏差値も学費も高騰しているけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す