最終更新:

239
Comment

【4118132】80年代、三大女子大生という学歴

投稿者: あらふぃふ   (ID:vLCLvdIZvPk) 投稿日時:2016年 05月 20日 14:21

青学、立教と似たようなスレがありましたので、私も書き込みしてみました。

タイトルの通りです。
当時としては、津田塾・東京女子大・日本女子大は人気があり、それなりのレベルもあったと思うのですが。
今や別の大学かと思うほど、その凋落ぶりは悲しいものがあります。

息子に、昔はよかったのよ~と言っても信じてもらえません。
それとも、自分の勘違いだったのかとも思えてきました。

皆さまのイメージを教えてください。
(そんなこと聞いてどうするの、今更・それはそうなのですがお許しください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 21 / 30

  1. 【6271101】 投稿者: ん?  (ID:bxDQS7Herhs) 投稿日時:2021年 03月 22日 16:57

    お茶は国立だからもっと安かったのでは?
    今だって約53万だし。

  2. 【6271131】 投稿者: あの頃  (ID:ZYWKkSVYwzo) 投稿日時:2021年 03月 22日 17:23

    >超おぼろげだけど、一般的な一年間の学費
    お茶大:50万

    80年代真ん中ぐらいなら年間30万くらい、80年代初め頃はその半分以下だったような。
    お茶はどうだったか知らないけれど、それなりの国立大には自治寮があり今では信じられないほど格安で入寮できました。ちなみに当時入っていた寮は相部屋でしたが畳ベッド机多機能作り付け収納があり水道ガス光熱費入れても5千円弱でした。

  3. 【6271150】 投稿者: 学費  (ID:y1fOHahk37U) 投稿日時:2021年 03月 22日 17:40

    85年(S60)で252,000円でしたよ、懐かしい。
    30万になったのは昭和62年のようですね。
    それが今は535,800円。随分高くなりました。

  4. 【6271176】 投稿者: どうだろ  (ID:AEIu/FyjQ6A) 投稿日時:2021年 03月 22日 17:54

    団塊ジュニアでまだ短大でした?
    こういうのって出身高校によるのですけどね。

  5. 【6271189】 投稿者: そうですね  (ID:WWw9wD6nR96) 投稿日時:2021年 03月 22日 18:04

    高校偏差値65程度までは、附属でなければ短大になってしまう確率高かったですよ。

  6. 【6271208】 投稿者: そうですね  (ID:WWw9wD6nR96) 投稿日時:2021年 03月 22日 18:14

    女子はあまり浪人しなかったし、親から浪人させてもらえない家庭が多かったので。
    一部を除き多数派は、浪人してまで上は目指していなかった。それよりも、ブランクなく先へ進むのが良しとされていました。特に女子は。
    でも、偏差値70以上の高校からは四年制大学進学も珍しくなかったでしょうね。

  7. 【6271228】 投稿者: 東女卒  (ID:8ES9oTNZYAQ) 投稿日時:2021年 03月 22日 18:30

    80年代前半に大学受験。出身高校には浪人して早慶マーチ女子もそこそこいました。東女も浪人生は珍しくなかったです。

  8. 【6271240】 投稿者: そうですね  (ID:WWw9wD6nR96) 投稿日時:2021年 03月 22日 18:38

    80年代前半は、私はまだ小学生でした。
    当時の女性大学生家庭教師は共学四年制大学の理系でしたが、大学では女子は極少数だと話していましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す