最終更新:

213
Comment

【4738588】都立三番手校の合格実績傾向から見えるもの。

投稿者: データは語る   (ID:rl7VyxwHOPY) 投稿日時:2017年 10月 15日 06:14

我が街の都立三番手校の合格実績傾向を見ると(現浪込み約400名)
・東京一工で1%
・早慶で3%
・東京一工以外の国公立で30%
・マーチで40%
・日東駒専で40% といったところ。

東京一工や早慶とそれ以外の間にはドエライ壁があることが分かる。
このクラスの高校だと私立専願も多いと思うが、
そうしたところで早慶は遠い存在ということも見て取れる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 14 / 27

  1. 【4741419】 投稿者: コレ↓  (ID:F86YxyrPFX6) 投稿日時:2017年 10月 17日 09:55

    >東京一工を合わせて学年8000人くらいでしょうか。早慶合わせて2万人くらい?もっと?

    >早慶合計で17000名弱
    >東京一工合計で8000名強

    同じかな?

  2. 【4741438】 投稿者: おなじといえばおなじ  (ID:y8xWuVfgv2w) 投稿日時:2017年 10月 17日 10:10

    早慶の二万と一万7000はおなじといえばおなじ。
    なんなら東京一工を一万人といってもいいと思うし。

    早慶の1万7000のほうが、信憑性確認したい。

  3. 【4741461】 投稿者: 真性のアレ  (ID:LrXHMtEDq0Y) 投稿日時:2017年 10月 17日 10:35

    いちゃもんつけるのなら、そのくらい自分で調べろ!
    大学公式サイトに入学者数やら学年の人数が載ってるはず。
    だいいち、社会人なら15%の差を同じとみるセンスはヤバイと思うがね。
    ちゃんとした社会人ならね。

  4. 【4741466】 投稿者: あれ  (ID:ivnjw7.6MfY) 投稿日時:2017年 10月 17日 10:38

    早慶の人は人数が多いと言われると怒るようで。そこが痛いところかな。
    いちゃもんでごねてるのは早慶の方ですね。

  5. 【4741596】 投稿者: 蹴る人多いしね  (ID:U6/cZmoSLGU) 投稿日時:2017年 10月 17日 12:46

    早慶は入学以前に辞退者が多いでしょう? 
    入学者より辞退者のほうが多い学部もあるし。

    東京一工の人は、だいたい早慶の一つや二つは蹴ってきてるわけで、
    だから、なんか「ありがたみ」がなくなってるのよね。

    ぜんぜん、このスレのテーマじゃないけど。

  6. 【4741620】 投稿者: 公式発表で確認すれば済む  (ID:4XGbYsUqtGI) 投稿日時:2017年 10月 17日 13:04

    たとえば慶應の理工学部だと一般入試は定員650人で合格者は2400人くらい。
    辞退者のほうがだいぶ多い。
    最近は「定員」と入学者数の乖離はきわめて小さいので、昔のイメージだけで語る人はどうかと思う。

  7. 【4741640】 投稿者: あれ  (ID:GPZqF9N4dpg) 投稿日時:2017年 10月 17日 13:28

    都立中堅はは国公立を受ける人が比較的多く、学校に国公立を受けよう❗という雰囲気がある。地頭普通の人は、早慶は準備もせずダメもとで受けてダメなことが多い。その代わり国公立の中堅は準備してそこそこ受かる。高望みもせず浪人はあまりしない。
    私立の中堅は経済的にも許される事が多いので私立を専願する人が多く、学校が指導しても少ない教科で受かる私立受験に親もこどもも流れる。うまくいけば早慶も都立より受かる人数が多くなる。でも国立を準備する層がもともと少ないので当然国立合格者は少なめになりがち。浪人はやはり少なめ。

  8. 【4741702】 投稿者: 言い方  (ID:6wq1YJMyCyY) 投稿日時:2017年 10月 17日 14:28

    >都立中堅はは国公立を受ける人が比較的多く、学校に国公立を受けよう❗という雰囲気がある。

    きれいに言い過ぎなんじゃない。
    経済的に国公立でなければという追いつめられ感がある、と言った方が良い。
    国公立と言えば聞こえがいいけど、首都大や横国、千葉あたりの文系学部を前期からガッツリ受けるのが精いっぱいでしょう。
    理系はなかなか難しく、国医に至っては…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す