最終更新:

491
Comment

【5840010】今年の就活

投稿者: ミニトマト   (ID:0hn9RbV.YVQ) 投稿日時:2020年 04月 15日 19:01

通勤途中に、例年よりは明らかに少ないですが、リクルートスーツを着た就活生を見かけます。
今年の就活は、どうなっているのでしょうか。
変わらずいつも通りなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 51 / 62

  1. 【5955962】 投稿者: それと  (ID:QmXdjdmPGzc) 投稿日時:2020年 07月 23日 11:52

    新着からきました。

    毎年こういうスレが立つと、まだまだ就活真っ最中の頃なのに「もう今年は終わってますよ。」「すでに終盤です。」と詳細もなく書き放つ人がいるんですよね。
    過年、子供がなかなか決まらなくてそんな一言に辛い思いをしました。

  2. 【5956028】 投稿者: 同意です  (ID:kavGUTtVh1g) 投稿日時:2020年 07月 23日 12:48

    受験生親もそうですが、掲示板を見ない(開かない)選択もありますからね。

  3. 【5956792】 投稿者: 仕方ないよね  (ID:zZ9CoVkGM5U) 投稿日時:2020年 07月 24日 07:23

    内定も出る子は複数でるし、時期もバラバラだし。
    うちは4月に内定出ましたが、息子の友人は12月末にでていました。
    業種によって早いところもありますし、こればかりは仕方ないよね。

  4. 【5956838】 投稿者: ですよね  (ID:vtAXMtxeYKg) 投稿日時:2020年 07月 24日 08:34

    就活が終わられた方からの何か具体的なアドバイスがあればいいんですけどね。
    もちろん中には的外れな助言もあるでしょうけど、それぞれがどう消化するかはまた別の話ですから。

  5. 【5956943】 投稿者: 伝え方  (ID:/iCThlVRH/2) 投稿日時:2020年 07月 24日 10:23

    ためになるアドバイスなら勿論ウェルカムだと思います。
    でも、「頑張ってください」さんではないかもしれませんが、前に書いていらっしゃった方は、「まだの人は今後も情報を逃さないように」等というような、命令口調だったかと記憶しています。
    そしてそこには、特にためになるアドバイスも無かった事も問題だったのではないかと思います。
    (あったのかもしれないが、命令口調の言い方で掻き消えた?)

    まだ戦っていらっしゃる就活生や、そのご家族の方へ
    就活においての通過するかどうか、内定が出るかどうかは、フィードバックが貰えるわけでもない、何故通過できたのか、また、どこで落とされたのか明確に分ける訳でもない、明確な基準やルールが無い中で進めていかなくてはならない、でも絶対にやる必要がある苦しいゲームのような物だなと感じます。

    うちも昨年の今頃はたいへん苦しかったです。
    結局、夏以降にようやく終わりましたが、一時は就浪なども考えました。
    これまでは、エデュでも平均的なエリートコースを歩んできて問題も無く来れたのが、そこで一気に崩れて、親も子も初めての挫折を味わったような想いでした。
    最後でエリートコースから脱落してしまったかもしれませんが、でも今は立派な社会人をやっています。
    明けない夜はありません。
    有名ではなくても良い会社もあります。
    まだまだ大丈夫ですよ。

  6. 【5956947】 投稿者: 伝え方  (ID:/iCThlVRH/2) 投稿日時:2020年 07月 24日 10:27

    どこで落とされたのか明確に分ける訳でもない→どこで落とされたのか明確に分かる訳でもない

    訂正します。

  7. 【5957001】 投稿者: こればっかりは  (ID:zZ9CoVkGM5U) 投稿日時:2020年 07月 24日 11:27

    人事の好みもあるから。学校である程度絞りサクサクきても、最後は人間性。

    見た目もあるかも。複数内定があると、ここを選んでよかったのかと思うし、1社のみならご縁があったとしか思うしかない。

    息子の友人は中堅企業内定でてたが、親が反対して就活浪人へ。翌年超優良企業入社したが3ヶ月で退社。

    どうしてるのかな。

  8. 【5957103】 投稿者: 何が成功か  (ID:TJ/jZ5lZk.6) 投稿日時:2020年 07月 24日 12:40

    いくら難関企業といっても、D通のように今なおブラック色の強い所に入って、わずか数ヶ月で退職してしまっては元も子もない。
    お給料やブランドという目先の物に目を眩ませずに、地味でも自分に合った堅実な就活をする事が大事。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す