最終更新:

21
Comment

【7387372】1年間の勉強でどの大学なら受かるでしょうか? 文系

投稿者: 大学受験   (ID:DNFZMkmZrPQ) 投稿日時:2024年 01月 22日 22:30

現役時に全く勉強していなくて(病気、サボり)浪人予定なのですがどのぐらいの大学を目標にしていいかが全くわかりません。
今の学力は河合共通テスト模試で偏差値50程です。(英45国65社55)
都内中高一貫出身で東大、京大、医学部が学年の40%を占めるレベルの学校です。
英語と数学が苦手で現代文が得意です
私立を受ける予定ですが数理の配分が軽い国立や難易度の低い国立は候補です。
学部のこだわりはありません。
数学は高校で数3まで理科は化学、生物を履修していますがほとんど覚えてないです。また成績もほぼ取れていません。
<浪人する時の学習状況の予定>
アルバイトなどはしないため全ての時間を使えます。
予備校の寮に行く可能性があります。
<受験校の候補> (学費は考慮しなくて構わないです。)
1:旧帝下位の大学を目指しMARCHレベルを滑り止め
2:中堅国立(千葉大など)を目指しMARCHレベルを滑り止め
3:早稲田を目指し3科目国公立大学(都立大など)を滑り止め
4:慶應を目指しMARCH下位学部(古文漢文なしの学部)を滑り止め
5:下位国立(琉球など)を目指しMARCHレベルを滑り止め
6:MARCH上位(明治など)を目指し早稲田を記念受験

どれにするべきでしょうか? 他の意見があれば助言下さい。

また志望校によるおすすめの予備校など教えていただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【7393805】 投稿者: 8000時間なんていらないよ  (ID:/tXQBEwOcyU) 投稿日時:2024年 01月 29日 13:58

    >回答する体でのお子さん自慢。面白い。
    しかも高校2年までノー勉東大現役のおまけ付き。
    東大に合格するためには8000時間の勉強が必要とされる。


    ハハハさんに質問です。東大に合格するためには8000時間の勉強って、それ、どこから拾ってきたのかな?

    ここに書き込んだ皆さんの話、自慢ではなくて事実だと思いますよ。
    難関私立中高一貫の子供たちは、東大に入るためにガリガリやっていません。

    スレ主さんのお子さんは4割が東大と医学部へ行く難関校とのこと、それなら地頭は太鼓判です。
    やる気になれば1年で東大へ行けるくらいの力はあるということです。

    大切なことは、お子さん自身が目標を決めること。そうしないとエンジンがかからない。エンジンというのは、机に向かってテキスト広げる時間のことじゃない。彼らの持って生まれた能力を動きださせる力のことです。

    ですから、あくまでもお子さんのモチベーション次第ということになります。どこを狙うかをお母さまが決めるのではなく、ご本人に任せてみた方が良いのではないかと、思います。

  2. 【7393837】 投稿者: 層による  (ID:VlPcQ0dBFTc) 投稿日時:2024年 01月 29日 15:01

    >ここに書き込んだ皆さんの話、自慢ではなくて事実だと思いますよ。
    >難関私立中高一貫の子供たちは、東大に入るためにガリガリやっていません。

    難関私立中高一貫の中でも優秀層は、そんなに勉強をしなくても東大に合格していますよね。
    鉄緑会ガリガリで、やっと東大に届くレベルの子は上位ではないので。

    また、普通の子が8000時間勉強しても東大に合格するはずありません。
    トップなら2000時間未満でも合格するでしょう。
    普通の子の10倍以上の勉強効率だったりするのは普通だと思います。
    ドラゴン桜は、地頭がいい子だと成立するという意味においては、ファンタジーではないのです。

    一方で、10000時間以上やっても、C判定にすらならない方も現実にいます。
    さらに1年浪人して、学校に行かずに勉強を続けても受からない方も珍しくはありません。

    また、本当に突き抜けている子は、大学受験勉強も片手間でやっていて、他にバンド活動をしていたり、今ならボカロPだったりする方もいます。
    東大合格が難しくない層も確実に存在しますし、それはレアというほどでもないですよ。

  3. 【7398235】 投稿者: バラード  (ID:vpvZbrv9ju.) 投稿日時:2024年 02月 04日 19:11

    手がかりは、東大京大医学部で4割占める進学校、共通テスト模試で真ん中。

    全く勉強していなくて、、で浪人後にほんとに勉強できるかが一番のカギ。
    もし少し真面目に勉強できるなら、共通テスト1割アップくらいは行けるでしょう。
    そうなれば、マーチのどこかにはひっかか可能性は上がると思います。

  4. 【7398295】 投稿者: 合格体験記は嘘ばかり・・  (ID:zIfpcXsXBOc) 投稿日時:2024年 02月 04日 20:45

    子供の部活の先輩が東大に合格して予備校の体験記に載せていました。
    「高3の夏休みまで部活でほとんど勉強する時間がありませんでした・・」。
    息子曰く「この先輩は月1くらいしか来なくて毎日予備校に通っていたらしいよ。」
    勉強しないで受かったなんて、いかに地頭が良かったかを自慢したいだけの作り話です。信用すると悲惨な目に遭いますからご注意を。

  5. 【7398309】 投稿者: 元  (ID:HpOu5KAiafk) 投稿日時:2024年 02月 04日 21:02

    小学校からエスカレーターで深海魚だったうちのゼロ勉、10月には受験をきめたものの付属ゆえ学校が忙しくて、ほぼゼロ準備だった11月頭に学校で受けさせられた駿台ベネッセ 英国社で偏差値50ちょい。

    主さんと似てるでしょ。なのでついつい書き込みたくなってしまうのです。
    1科目 偏差値41なんてのが紛れ込んでいて、初めて見る数字に倒れそうになりました。こんなんでよく、外部受験するとか言ったよね、と。

    その後、学校へ行かずにこもって本気モード入り、約1ヶ月半後となる12月半ばに、初めて自分で受けた駿台共通テスト模試とかそんなのでは、英国社3科目の集計コースで20ちょっと偏差値を上げました。なんと70超え。
    何かの間違いかと思ってしまった。

    私文の軽量ですし自慢でもなんでもなく、これまでがノー勉なら、地頭次第で、本気さえ出せばなんとでもなるから頑張れといいたいだけです。ツッコミはなしでお願いします。

    受験経験のないうちのゼロ勉は、勉強って何をすればいいの?と、高三の秋に聞いてきましたが(汗)、主さんは中学受験経験があるのと、それなりの難関校に合格した実績があるだけ、だいぶアドバンテージがあると思います。

  6. 【7398316】 投稿者: 毎日コツコツ  (ID:/4m/wQNEVyY) 投稿日時:2024年 02月 04日 21:16

    数学は大学への数学を毎日、1問ずつ以上を完璧にこなせば共通テストくらいは満点を取れるまでになります。

    これに東進を真面目にやって、夏の終わりに志望校を絞ればよいでしょう。

    理系か文系かは、無駄な時間を費やさない為に、最初に決めてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す