最終更新:

19
Comment

【1797501】言の葉

投稿者: 公立中の授業について   (ID:fbJT2vQiznw) 投稿日時:2010年 07月 13日 15:48

 公立中初めて子どもをあげて、4ヶ月。
 子どもは元気に登校していますが、「授業が変だと思う。面白くない。小学校の方がましだった。」とよくこぼしています。
 主要5教科だけでも、ペープサートや紙芝居を使い、低レベルなクイズをするなど、まるで幼児に接するような授業を行う。
 わけのわかならい先生が、50分話しまくって終わる。
 5分遅れて授業が始まり、5分早く授業が終わる。つまり授業は40分。残りの時間は、教室を出なければ自由で、ひどく騒がしいらしい。
 英語のパソコンを使った授業で、パソコンの調子が悪いものが多く、悪いものにあたると、起動するだけで時間が終わり、英語の授業をしない。
 わが子は、家庭学習で補っているので困りませんが、他のお子さんは、つまずき始めているようです。(学力テストの平均点が300点中、100点くらい)
 どこにお願いしたら、改善されるでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1798474】 投稿者: そうですか。  (ID:fbJT2vQiznw) 投稿日時:2010年 07月 14日 15:24

     皆さん、ありがとうございます。
     公立中とは、そういうところもあるのですね。
     今週も、毎日のように、いろいろな生徒が問題をおこし、そのたびに授業がつぶれお説教の時間となり、学校でまともな学習がなされていない状況のようです。
     これが、世間に「もまれる」ということだとしたら、上の子だけでもう充分です。
     下の子は、中学受験をさせたいと思います。

  2. 【1798708】 投稿者: スレ主様は  (ID:.zu9pzeJjv6) 投稿日時:2010年 07月 14日 20:46

    公立中を悲観していくつかスレを立ててらっしゃる方ですよね。


    もう上のお子さんは高校受験へ向けて、下のお子さんは中学受験へ向けて、頭を切り替えるのが懸命と思いますよ。


    それにしてもどの辺にお住まいかはわかりませんが、公立中が機能していて中学受験者が少ないはずなのに、このような地域もあるのですね。
    入学前に進学実績などの確認はできなかったのでしょうか。


    因みに、学力的に競争できるような生徒さんはいらっしゃいますか?スレ主さんのお子さんが断然トップを邁進されていらっしゃるのでしょうか。
    学力が下のお子さん達の話よりも、レベルの高いお友達の話や部活や委員会などで活発なお友達の話をお子さんからどんどん聞き出して、モチベーションを上げるといいと思いますよ。

  3. 【1799358】 投稿者: 葡萄  (ID:x27xRzcc0Dk) 投稿日時:2010年 07月 15日 16:23

     もまれたくないから私立中へというのは、ちょっと短絡的(失礼!)だと思います。

     私立中は、なるほど、(背伸びした学校にさえ入れなければ)学力が同じくらいの子が集まっていますから、最初は楽しいかもしれません。しかし、高校受験がない、、、ということは、勉強しないってことにもつながります。
     私立中の「中3の中だるみ」って知っていますか。部活動にばかり夢中になってしまう、、、のならまだしも、携帯やネットやファンタジーの世界にどっぷりはまり、気がついたら、高校に上がるのがやっと、、、という状態です。
     では、背伸びした学校に入れば良いかといえば、早い授業についていけなくて、成績低迷、、、というパターンが心配ですね。

     実は、公立中学コースでも、高校入学後に遊んでしまうという危険はあります。でも、その前に高校受験のためにしっかり勉強して基礎学力が身についていますから、その気になれば取り戻せるのです。ま、その気にならない子もいるのですが。

     端的にいえば、公立中も私立中もつまりはコースの違いであって、それぞれにメリットデメリットがあって、親はそれぞれの苦労をすることになるのです。お金を払って苦労するか、払わずに苦労するかの違いです。たぶん、地域の方は後者を選んでいるのだと思いますが。ま、お金が余っているのなら、あまり関係ないのかもしれませんが。

  4. 【1799635】 投稿者: スレ主です。  (ID:fbJT2vQiznw) 投稿日時:2010年 07月 15日 21:50

     たびたび、スレをたててすみません。
    中学校が初めてで、驚きの連続なことと、周囲がのんびりしている地域なので、進学高校に行く子がほとんどいないのです。
     他の方のご意見もお聞きしたくて、ついレスを立ててしまっています。
     ひと月に一度出される学級通信に、学習面の記述が全くないのです。
     期末テストが終わっても、学力テストが終わっても、その平均点、クラスの弱点、これからの対応など一切ふれておらず。
     行事と部活、生活指導に、すべてがしめられている文書ばかりが配布されます。
     お金に余裕があるわけではないのですが、特に下の子は周囲に流されやすく、危機感を覚えています。
     幸い、近所に、良心的な授業料の私立ができ、校風が子どもにあうし、進学実績も伸ばしてきているので、そこに入りたいと言っています。 
     上の子は、励ましながら乗り切らせます。
     たくさんのご意見、ありがとうございました。

  5. 【1799852】 投稿者: あひゃ~  (ID:gQxd1r6qqB2) 投稿日時:2010年 07月 16日 01:15

    >>葡萄さん。
    >もまれたくないから私立中へというのは、ちょっと短絡的(失礼!)だと思います。
    あら!??
    ホントの事を言ってはイケナイのは?教員だけよ!


    >実は、公立中学コースでも、高校入学後に遊んでしまうという危険はあります。
    >でも、その前に高校受験のためにしっかり勉強して基礎学力が身についていますから
    其の前に!
    小学校で!基礎学力に!穴をあけられて!!!
    中学の授業は!お客さん!
    なんて生徒が!大多数なのが!!!
    公立中学の!実態でしょ!!!


    そんな!お客様?生徒達に!居場所を与える為に!
    公立中の部活があるのよ~~~!??


    部活と学業の両立なんて!??
    ごく一部の!生徒さんだけが現実化出来る?
    公立の欠点を!誤魔化す為に造られた神話?
    揉まれる神話!!
    多様性とのふれあい神話?
    ハンディキャップ克服神話!
    私立中高一貫校中だるみ神話!
    高校受験が在るから?基礎が出来ている神話?


    所詮!!!
    恵まれない人達を?
    満足させる為の??
    架空の絵空事!!!

  6. 【1799866】 投稿者: あひゃ~  (ID:gQxd1r6qqB2) 投稿日時:2010年 07月 16日 01:38

    >>葡萄さん。
    公立中で!現実に注意すべき重要事項!


    学力軽視かつ部活優先の雰囲気に流されては!いけませぬ!!!
    軽犯罪や不品行行為が!格好良い?イケて居ると勘違いさせては!いけませぬ!
    異性の教師と?二人だけに成っても?安全だと?勘違いさせては!いけませぬ!
    教室の普通が?子供の普通に成っては!いけませぬ!!!
    せめて!!塾友の普通が???同じ価値観だと感じなければ!いけませぬ!!!

  7. 【1800113】 投稿者: 中高一貫生親  (ID:/KPM1qQ5sdM) 投稿日時:2010年 07月 16日 10:49

    こんにちわ
    どちらに通っても、やる子はやるし、やらない子はやらないです。確立論的な判断になると思います。
    私学に、中高一貫校に通っても、中だるみする子は確かに中だるみして、中には深海魚状態になってしまう子もいるでしょう。
    公立中でも、高校受験に向けて、しっかりと学力をつける子もいるでしょう。
    でも、公立中の大半(と言っては
    お叱りを受けそうですが、、)の生徒はしっかりと学力向上を図る生活をできてますでしょうか?現実はkなあり厳しいのではないでしょうか?私学生の大半が中だるみになってしまうのでしょうか?違う生徒の方が多いように思えます。周囲の環境、緊張感、教師の取組などに一般論的には公立とは違いがあると思います。だから授業料も取れるとも言えますが、、
    公立の一部のしっかりとされた生徒さんが大半のような理解をすると大きな勘違いで、手痛い目にあってしまう可能性がありますので、注意された方が良いと思います。

    >私立中の「中3の中だるみ」って知っていますか。部活動にばかり夢中になってしまう、、、のならまだしも、携帯やネットやファンタジーの世界にどっぷりはまり、気がついたら、高校に上がるのがやっと、、、という状態です。

    >公立中学コースでも、その前に高校受験のためにしっかり勉強して基礎学力が身についていますから、その気になれば取り戻せるのです。

  8. 【1802277】 投稿者: 気になります  (ID:Hxt23el/k9M) 投稿日時:2010年 07月 18日 23:35

    最近では、挨拶「こんにちは」の表記は「こんにちわ」になったのでしょうか。

    エデュでもよく目にしますが、気になります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す